テクノロジー・IT

酪農学園大学

名古屋大学、広島大学、北海道千歳リハビリテーション大学、酪農学園大学の共同研究において、イモリを用いて損傷した腱が完全に再生する現象と、そのメカニズムを人間に活かすためのヒントを新たに発見しました。

【本研究のポイント】 ・イモリは、四肢や心臓をも再生させる強い再生能力を持つことで注目されてきた。今回は、私たちの日常で起きる腱の怪我をイモリで再現し、治癒の過程をマウスと較べることで、その再生能力を調べる、という研究を世界で初めて実施した。 ・イモリの腱はマウスの腱と同等の強度と弾性率を...

芝浦工業大学

【芝浦工業大学ニュース】「東京メトロ×プログラボ」×芝浦工業大学 ロボットプログラミングのコラボ講座を初開催します!

芝浦工業大学(東京都江東区、学長:山田 純)と東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)は、2023年12月に、共同で「芝浦工業大学×東京メトロコラボ講座 ロボットプログラミング体験教室」を初開催します。 本講座は、ロボットプログラミング教育事...

デロイト トーマツ グループ

「The Smart Factory by Deloitte @ Tokyo」を開設~IoT・生成AI・メタバースなどで製造業の現場活動の進化を支援

製造現場の様々なデータを一次情報化し、それを基点とした迅速な問題解決サイクルを実現するイノベーション施設。事例紹介エリアやロボット生産デモライン、ワークショップエリアを設置
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一、以下、デロイト トーマツ)は、製造業を対象にIoTや生成AI、メタバースなどによる現場活動の進化を支援し、製造業の新たな姿・戦略実行への道筋を企業と共に描くために、イノベーション施設「The Smart Factory b...

日本電信電話株式会社

世界初、高い耐量子安全性と通信効率性を両立するコミットメントを一方向性関数のみにより実現 ~量子計算機を持つ攻撃者に対して安全かつ効率的な暗号プロトコルを構成するための基盤的な技術を開発~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、量子計算機に対する高い安全性(頑強性(※1))と通信効率性(定数ラウンド性※2)を両立するコミットメント(※3)を暗号理論における最も基本的な構成要素である「一方向性関数※4」のみを用いて世界で初めて構...

芝浦工業大学

「テクしばくん」が芝浦工業大学公式マスコットキャラクターに昇格

芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)「テクしばくん」が芝浦工業大学公式マスコットキャラクターに昇格し、11月2日創立記念式典で任命式が行われました。 芝浦工業大学では、工学部が2024年度に「学科制」から「課程制」へ移行、2025年度にデザイン工学部コース再編、2026年度システム理...

日本電信電話株式会社

NTTとパーソルが身体性コミュニケーション技術を活用した “はたらくWell-being”に関する共同実験を開始

~コミュニケーションと人材の視点からハイブリッドワーク時代のWell-being実現に貢献~  日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と、 パーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:和田 孝雄、以下「パーソル...

ウイングアーク1st株式会社

電子帳票プラットフォーム「invoiceAgent」、UiPathの自動化プラットフォームとの連携でインボイス制度に対応

適格請求書発行事業者の判定・必要項目の入力自動化で作業効率4分の1に
 ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:田中 潤、以下 ウイングアーク1st)は、電子帳票プラットフォーム「invoiceAgent」においてUiPath株式会社の「UiPath Business Automation Platform」と連携し、11...

株式会社ショーケース

オンライン本人確認/eKYCツール「ProTech ID Checker」が、CARRO JAPANの社用車リースサービスの本人確認プロセスに導入されました!

オンライン本人確認の活用によりCARRO JAPANの業務効率化・契約手続きの簡略化、ユーザーの利便性向上に貢献!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)が開発・提供するオンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」を、CARRO JAPAN株式会社(東京都港区、...

ヤマハ発動機株式会社

ヤマハ発動機とヤマハが共同制作した「感動」を再現するインスタレーションの紹介動画を公開

ヤマハ発動機とヤマハ株式会社は、アメリカ・オースティンで開催された「SXSW2023(サウス・バイ・サウスウエスト)」、ドイツ・ベルリンで開催された「hub.berlin(ハブ・ベルリン)」と「Tech Open Air Festival(テック・オープン・エア・フェスティバル)」にて、インス...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所