立教大学理学研究科物理学専攻 山田研究室の酒井優輔 大学院生、山田真也 准教授、佐藤寿紀 助教 (現明治大学講師)、早川 亮大 研究員 (現KEK研究員)、日暮 凌太 (研究当時 立教大学大学院生)、小湊 菜央 大学院生らの研究チームは、宇宙X線観測衛星チャンドラの世界最高の角度分解能を最...
成城大学(東京都世田谷区 学長: 杉本 義行)は、データサイエンス教育研究センターが主催する全学生対象のワークショップを多数開催しています。
今夏は「統計解析ソフトR入門講座」(6月17日実施済み)のほか、「プログラミング入門講座~ドローンをプログラミングして自動飛行させよう...
大阪工業大学(学長:井上晋)ネットワークデザイン学科は7月5日、生成AIの活用法について、学生と教員がともに考えるワークショップを開催します。ChatGPTの登場により生成AIは社会的な関心が高まり、教育現場では学生がレポートや課題の作成に利用することに懸念の声も出ています。そこで、学生と...
FortiSASEの新機能は、業界で最も統合が進んでいるシングルベンダーSASEソリューションを拡張し、統一されたオペレーティングシステムとエージェントでのネットワーキングとセキュリティのコンバージェンスをさらに促進します
サイバーセキュリティの世界的リーダーで、幅広い適用領域で(Broad)システム連携し(Integrated)自動化された(Automated)ソリューションを提供するフォーティネット(Fortinet®)は、フォーティネットのシングルベンダーSA...
- 2023年06月22日
- 17:30
- フォーティネットジャパン合同会社
建設業界世界 3 位の日本は他国と比較し、デジタルリテラシーが低いことが明らかに
米国 Autodesk 社(本社:米国カリフォルニア州/代表取締役社長兼 CEO:アンドリュー・アナグノスト)は本日、建設業界におけるデジタルアダプションの現状に関する調査レポートを発表します。
本レポートは Deloitte Australia の協力の下、アジア太平洋地域の中から 3...
- 2023年06月22日
- 16:23
- オートデスク株式会社
グループ企業 約900 社が AWS のサービスを迅速かつ安全に活用し、ビジネス変革を推進するための新たなデジタル基盤をAWS上に構築
日本有数の規模のSAP環境の移行とモダナイゼーションにより、AWS上の新デジタル基盤と連携し、データドリブン経営を加速
機械学習により、同社のブ...
公益財団法人山田進太郎D&I財団は、青山学院大学と共催して、STEM*(理系)領域における進学や就職の可能性を探究する機会を中高生女子に提供することを目的に、2023年7月9日 (日)に同財団初となるリアルイベント「理系が気になる中高生女子のための青山学院大学理工学部研究室ツアー」を開催す...
~のべおかポータルへ新機能実装~
株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)の子会社である株式会社 JAPANDX(本社:東京都千代田区、代表取締役︓菅原貴弘、以下「JAPANDX」)は、2022年12月1日に宮崎県延岡市にて提供を開始※1した、のべおかポータルにおい...
- 2023年06月22日
- 13:00
- 株式会社エルテス
意思決定支援アナリティクスが「戦略」の評価基準6項目中5項目で最高スコアを獲得
AIおよびアナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、米調査会社Forrester Research(以下 Forrester社)の調査でAI 意...
~長距離海底直流送電の実現に向け、ケーブル防護工法・敷設船などの技術開発に着手~
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森平英也、以下「古河電工」)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」)が公募した「多用途多端子直流送電システムの基盤技術開発/ケーブル防護管取付等の工法開発及び新型ケーブル敷設船等の基盤技術開発」に、...
- 2023年06月22日
- 10:46
- 古河電気工業株式会社