テクノロジー・IT

城西大学が9月18日に数理・データサイエンスセンターのキックオフシンポジウム「拡がっていくデータサイエンス・AI」をオンライン形式で開催

城西大学(埼玉県坂戸市、藤野陽三学長)が9月18日に数理・データサイエンスセンターのキックオフシンポジウム「拡がっていくデータサイエンス・AI」をオンライン形式で開催します。事前登録制で参加費無料。学内はじめ学外の方で関心をお持ちの方の参加をお待ちしています。  文理を問わず、デー...

『2021GPマーク普及大賞』の受賞について

 この度、NTT印刷株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柴田 基靖)は、『2021GPマーク普及大賞』の受賞が決定いたしました。GPマーク普及大賞は2019年度から、今年で3年連続での受賞となります。  GPマーク普及大賞は、一般社団法人日本印刷産業連合会がGPマーク表示にもっ...

株式会社ショーケース

ショーケース、竹中工務店、ウィルグループ3社共催「CONTech GP」のファイナリスト5社が決定!

2021年9月21日(火)「CONTech GP 2021 Final」開催
株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、株式会社 竹中工務店(大阪府大阪市、取締役社長:佐々木正人)、株式会社ウィルグループ(東京都中野区、代表取締役社長:大原茂)と共催で、2021年9月21日(火)に開催する「CONTech G...

名城大学

名城大学が9月11日に2022年4月誕生の情報工学部オンラインイベント開催 -- 模擬講義や研究紹介、質問会などを実施予定

名城大学(名古屋市天白区)は9月11日(土)に情報工学部のオンランインイベントを開催する。当日は学部の学びの紹介や模擬講義、具体的な研究内容の紹介、なんでも質問会などを実施予定。Zoomを利用し、参加費無料、入退場自由で、誰でも参加可能(先着300名)。  名城大学は2022年4月...

福島町との「災害時における復旧作業等の支援に関する協定」の締結について ~ドローン情報を活用して災害復旧を行います~

 福島町(町長:鳴海 清春)と東日本電信電話株式会社北海道南支店(北海道南支店長:遠田 弘紀、以下 NTT東日本)は、「災害時における復旧作業等の支援に関する協定」を締結しました。 1.協定締結の目的  福島町は、災害から地域住民の命・安全を守るため、これまで事故災害対策計画を策定し、...

NTT東日本

東京都と西新宿エリアにおけるスマートポールの面的設置に関する事業を展開 ~西新宿エリアにスマートポール20基を新たに建柱。先端技術を活用したサービスを展開~

 株式会社JTOWER(代表取締役社長:田中 敦史、本社:東京都港区、以下 JTOWER)、東京電力パワーグリッド株式会社(代表取締役社長 社長執行役員:金子 禎則、本社:東京都千代田区、以下 東京電力パワーグリッド)、東日本電信電話株式会社(代表取締役社長:井上 福造、本社:東京都新宿区、以...

プラップノード株式会社

広報DXツール「PRオートメーション」が効果測定機能を拡充!

~ 編集記事判定やネガポジ判定で効果測定をより正確に ~
広報PRのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプラップノード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺幸光、以下 プラップノード)は、広報PR業務をデジタル技術で変革するSaaS型クラウドサービス「PRオートメーション」(https://pr-automation.jp/ ) ...

NTT東日本

災害時の通信設備早期復旧を目指し、株式会社近畿日本ツーリスト首都圏との協定を締結

 東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は、株式会社近畿日本ツーリスト首都圏(以下、近畿日本ツーリスト首都圏)と災害発生時に円滑な相互連携を行い、被災地および被災地域におけるそれぞれの活動の最大化を図ることを目的に、2021年9月1日、災害時における相互協力に関する協定を締結しました。 ...

NTT東日本

日本郵便株式会社「2022(令和4)年用年賀はがき等のお年玉賞品(1等)」への「EJOICAセレクトギフト」採用について ~3年連続で採用決定!キャッシュレス時代にうれしい!選べる電子マネーギフト~

 株式会社エヌ・ティ・ティ・カードソリューション(本社:東京都品川区、代表取締役社長:奥本 雅之、以下「NTTカードソリューション」)が提供する「EJOICAセレクトギフト」は、日本郵便株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:衣川 和秀、以下、「日本郵便」)が発行・販売する2022(令...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所