テクノロジー・IT

アライドテレシスホールディングス株式会社

- 新たな自治体情報セキュリティ対策を提案 - 地方自治情報化推進フェア オンラインに出展

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2021年1月27日(水)から2月19日(金)までオンラインで開催される「地方自治情報化推進フェア オンライン」に出展します。 地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が主催する...

株式会社オージス総研

AI活用で「飲みくらべ」商品購入率10倍、購入単価1.2倍 

オージス総研と月桂冠の共同開発アプリ「サケクラ」が お酒の楽しみ方を後押し、日本酒選びを深化
 Daigasグループ(旧 大阪ガスグループ)の株式会社オージス総研(社長・中沢正和、本社・大阪市西区)と月桂冠株式会社(社長・大倉治彦、本社・京都市伏見区)は、共同開発した日本酒の飲みくらべを推奨するAI診断アプリ「サケクラ」の...

アライドテレシスホールディングス株式会社

- ネットワークをサイバー攻撃から守るAMF-SECurity - AT-SESCのソフトウェアバージョンアップを実施

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、AMF-SECurityコントローラー「AT-SESC」のソフトウェアをバージョンアップし、「Ver.2.1.0」の当社ホームページからのダウンロードサービスを1月8日より開始しました。 <ソフトウェア「Ver....

ネットワンシステムズ株式会社

ネットワングループの新型コロナウイルス感染症対策ソリューションが、 NTTドコモの5Gパートナーソリューションとして採用

~5G・クラウド・AI・サーマルカメラを組み合わせ、体表面温度を非接触で測定・一元管理~
 ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:荒井 透)とネットワンパートナーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:田中 拓也)は、新型コロナウイルス感染症対策として両社が開発した、従業員や職員の体表面温度を非接触で測定して一元管理する「...

バーチャレクス・コンサルティング株式会社

【2021年2月末までの期間限定】UiPathライセンスを特別割引価格でご提供、スモールスタート応援キャンペーン

RPAで業務の自動化、効率化のチャンス!「新規購入」または「他RPAソフトからの乗り換え」のお客様対象
コロナ禍において、従来の働き方の見直しや業務の効率化が必要とされる今、「RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)」導入・活用による業務の「自動化」や「人の手による作業負担の軽減」に注目が集まっています。 「UiPath(ユーアイパス)」は、日本国内でもすでにユーザー企業1600...

株式会社マイナビ

「マイナビ 2020年卒入社半年後調査 ~ 就活生の「その後」を知る /withコロナの新入社員の実態 ~」を発表

入社後7割の新入社員が在宅勤務を経験。新入社員研修は6割がオンラインで受講。 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2020年3月に卒業した全国のマイナビ就職モニター会員(有効回答数:893名)を対象に実施した、「マイナビ 2020年卒入社半年...

株式会社マイナビ

マイナビ転職、「副業に関する意識調査」を発表

副業の希望収入は平均「132,546円」に対して、実際に得ている収入は平均「59,782円」 希望と実態のギャップは「72,764円」で半分に届かず 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する総合転職情報サイト『マイ...

NSSOL、ドローンを用いた空をメディアにする実証実験を実施

災害時の避難誘導、エンターテインメント領域への活用を想定
日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田 宏之、以下、NSSOL)は、福島県、静岡県、および東京都内において、ドローンを用いた空を情報伝達媒体にする実証実験を実施しました(2020/11~12)。各種ドローンを用いて、様々なサイズの旗を空中で曳航することで、イベント...

学生が制作したフィッシング被害防止動画に大阪府警察が感謝状 -- 摂南大学

12月22日、摂南大学(大阪府寝屋川市)寝屋川キャンパスで大阪府警察本部サイバー犯罪対策課主催の「学生達が考えるネットリテラシー向上啓発作品 オンライン表彰授与及び感謝状贈呈式」が開催され、同大経営情報学科の学生ら4人が制作したフィッシングサイトへの注意を啓発する「偽通販サイト被害防止」動...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所