「AMF導入キャンペーン」期間延長および対象製品追加のお知らせ
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2019年6月30日まで実施した「AMF導入キャンペーン」をご好評にお応えし、2019年12月31日(注文受付分)まで延長します。 また、2019年7月1日よりAT-SBx908 GEN2用のAMFマスターライセンス...
- 2019年07月01日
- 18:00
- アライドテレシスホールディングス株式会社
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2019年6月30日まで実施した「AMF導入キャンペーン」をご好評にお応えし、2019年12月31日(注文受付分)まで延長します。 また、2019年7月1日よりAT-SBx908 GEN2用のAMFマスターライセンス...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、SFPモジュール「AT-SPLX10/I」の標準価格を7月1日より改定します。このたびの標準価格改定は、本製品をより多くのお客様にご使用いただくために実施します。 AT-SPLX10/Iは、シングルモードファイバ...
~VANTIQを大興電子通信のトータルなICTソリューションサービスに融合、日本企業のIoT導入を強力に支援~
ミツイワ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:羅本礼二、以下ミツイワ)は本日より、次世代イベント・ドリブン型アプリケーション開発プラットフォーム「VANTIQ(バンティック)」の販売において、大興電子通信株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松山晃一郎、以下大興電子通信)と連携を開...
~EY社とSAS、リスクとコンプライアンスのプロセス改善で連携~
Citi社は、高度なリスク分析スコアリング・エンジンの開発に人工知能(AI)を利用することを目的としたEY社およびSASとのイニシアティブ、NextGenプロジェクトについて発表しました。NextGenは、大量のグローバル売買取引の確認に要する時間と手間を合理化しながら、規制コンプライアンスを...
動画面接システム「ジョブレコ」を提供する株式会社テイクアンドシー(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:阿野 武士)は、2019年7月1日(月)より、株式会社ステラス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山本 徹)が運営する採用管理システム「ジョブスイート」とのシステム間連携を開始しました。
動画面接システム「JobReco(ジョブレコ)」< https://jobreco.jp/ >を提供する株式会社テイクアンドシー(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:阿野 武士)は、2019年7月1日(月)より、株式会社ステラス JPOSTING事業部(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:...
*本リリースは6月26日に深センで発表したリリースの抄訳版となります。 【2019年6月26日、深セン】革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートフォンブランドであるOPPOは、「リアルフルスクリーン」のユーザー体験を提供するアンダースクリーンカメラ(以下USC)という革新...
東京都市大学メディア情報学部(横浜市都筑区、学部長:関 良明)は、8月1日(木)・3日(土)に「第5回 高校生デザイネージコンテスト」を開催する。「ピクトグラム部門」と「プログラミング部門」の2部門を設け、2~3名のグループで課題に取り組み、製作物を発表する。なお、製作物や受賞結果は同学部...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、スイッチ製品用の拡張モジュール「AT-XEM2-12XTm」、ならびにアカデミック製品の出荷を7月2日より開始します。 AT-XEM2-12XTmは、100/1G/2.5G/5G/10GBASE-Tを12ポート搭...
三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「『5G』開発、中国で加速。米中の競争激化」を2019年6月11日に発行いたしましたので、お知らせいたします。...
日本テキサス・インスツルメンツは、このたび「ADAS設計で高度な安全性を実現する診断機能の役割」に関する新しい技術記事を公開しました。自動車業界がより高度な自動運転機能を推進するにつれて、高度な安全性要求レベル(ASIL)に対応した先進運転支援システム(ADAS)の必要性も高まって...