【名城大学】第2回「ミライ社会へのユメ絵画展コンテスト」開催!小学生を対象に来年1月31日まで作品募集
名城大学(名古屋市天白区)が設置している赤崎・天野・吉野ノーベル賞記念展示室が、昨年に引き続き「ミライ社会へのユメ絵画展コンテスト」を開催します。小学生を対象として作品を募集し、受賞者は2023年3月に行われる表彰式に招待。受賞作品の選定は同大の吉野彰終身教授・特別栄誉教授と天野浩特別栄誉...
- 2022年12月01日
- 14:05
- 名城大学
名城大学(名古屋市天白区)が設置している赤崎・天野・吉野ノーベル賞記念展示室が、昨年に引き続き「ミライ社会へのユメ絵画展コンテスト」を開催します。小学生を対象として作品を募集し、受賞者は2023年3月に行われる表彰式に招待。受賞作品の選定は同大の吉野彰終身教授・特別栄誉教授と天野浩特別栄誉...
東京工芸大学(学長:吉野弘章/所在地:神奈川県厚木市、東京都中野区/以下 同大)は、2023年に迎える創立100周年を記念するモニュメントを両キャンパスに設置した。このモニュメントのデザインや設計は、同大のシンボルマークと100周年ロゴの制作を担当した元同大芸術学部デザイン学科教授の廣村正...
【速水もこみちの食材探求ロードムービー 頂!キッチン】 2022年12月4日(日) 深夜1:00~1:30 【出演】 速水もこみち 【内容】 速水もこみちが食材を求めて向かったのは番組初上陸となる九州! 自治体からの依頼で、熊本県・八代市名産のミニトマトを使ったオリジナル...
【防犯カメラが捉えた!衝撃コント映像】 2022年12月3日(土)深夜0:10~深夜0:40 かまいたち山内健司が「超合理主義」だという母親の衝撃エピソードを披露した。 それは、山内の結婚式のときのこと。なかなか実家の島根から出てくることはない母親だが、さすがに結婚式は、息子のために...
拓殖大学学生三大祭典のひとつである「語劇祭」が12月2日(金)、3日(土)の日程で開催されます。今年度は、ハイブリッド形式〔対面形式と、Web配信(オンライン)形式を併用〕で行います。 拓殖大学「語劇祭」とは1922年(大正11年)から続く拓殖大学伝統の行事です。各国の文化や語学を...
獨協大学(埼玉県草加市/学長:山路朝彦)経済学部・高安健一ゼミ(開発経済学)のSDGzooチームは、12月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)の4日間、東武動物公園(東武レジャー企画(株)/埼玉県宮代町、社長:石附栄一)で、小学生を対象として、生物多様性や絶滅危惧種について楽...
大会出場者を全国から大募集!
▲2022年9月18日(日)OA
「Q-1~U-18が未来を変える★研究発表SHOW~」
9/18(日)に関西地区で放送した特番「Q-1 ~U-18が未来を変える★研究発表SHOW~」は、未来・世界を変える探究に取り組むU-18たちが、課題に対して自ら問いを立てて...
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:望月 渡)は、この度、2022年の年間タレント別テレビCM出稿量およびテレビCM起用社数(関東地区)※をまとめましたので、お知らせいたします。 なお、今回は2022年1月1日~11月20日までを集計対象とした結果速報で...
LiTMUS株式会社(UUUM株式会社子会社 / 本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原 直人、以下 LiTMUS )、株式会社Aiming(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:椎葉 忠志、以下Aiming)ならびに株式会社講談社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:野間 省伸、以下講談社)は...
都筑区民を中心とした計1,000名が本場ドイツの演奏を堪能
ボッシュは2024年、都筑区内に新社屋および都筑区民文化センター(仮称)を竣工予定
開館前のプレイベントとして都筑区とコンサートを共催
区民を中心に1,000名が参加し、ドイツの音楽文化を体感
今後も継続的に都筑区における地域の賑わい醸成に貢献
東京...