~ ボートレース尼崎開催の全レースをはじめ、年間最大360日発売 ~
3月26日、京都府京丹後市に場外舟券発売場「ボートレースチケットショップ ミニボートピア京丹後」がオープンします。
場外舟券発売場として69番目、京都府内では、ボートピア京都やわたに続いて2番目の施設となります。
【ボートレースチケットショップ ミニボートピア京丹後の特長】
1)ボー...
佛教大学では「全国の子どもたちに俳句を通して言葉の楽しさを体験してもらいたい」との願いで、2007年度より「佛教大学小学生俳句大賞」を開催している。第9回目となる今年の応募句数は39,862句。日本だけでなく海外からも応募をいただいた。同大名誉教授で俳人でもある坪内稔典氏など6名の選考委員によ...
「きょうと☆いのちかがやく博物館」 京都市動物園・京都府立植物園・京都水族館 3園館包括連携協定
『京都水族館』(京都市下京区 館長:下村 実)、『京都市動物園』(京都市左京区 園長:高山 光史)、『京都府立植物園』(京都市左京区 園長:長澤 淳一)は、2015年3月20日(金)より「きょうと☆いのちかがやく博物館」を共通コンセプトにした3園館包括交流連携協定を締結し、それぞれの専門性を生...
- 2016年03月17日
- 17:31
- オリックス株式会社
調餌、給餌、トレーニングなど飼育員の仕事内容やイルカのことを学べる体験
下田海中水族館(所在地:静岡県下田市3丁目22-31 総支配人:西 俊昭)は、3月19日(土)より、お子様向けに、イルカトレーナー体験プログラム「わくワーク」を始めますので、お知らせいたします。
≪こども飼育員「わくワーク」≫
下田海中水族館では、3月19日、イルカの飼育員になりたい!...
- 2016年03月17日
- 16:05
- 藤田観光株式会社
1982年にスペインで建造されたスクーナー型3本マストの帆船「ドーントレッダー号」で春の西伊豆を優雅にクルージングしてみませんか?
海岸線や駿河湾の美しさに加え、セイリング(帆走)の楽しさに心躍るはずです!
初の試みとして、春の西伊豆で帆船クルーズを実施
<世界で最も美しい湾クラブ加盟応援企画!>
駿河湾の美しさをもっと多くの方々に知っていただく企画として、「春の西伊豆・帆船クルーズ」を実施します。
ちょうど桜の時期でもありますことから、海から海岸線沿いの桜の景色を楽しみながら、セイリン...
- 2016年03月16日
- 21:16
- 株式会社エスパルスドリームフェリー
各界のオピニオンリーダー6名によるプレゼンテーションの競演
日時:4月15日(金)19:00開演(18:30開場)/会場:スーパー・デラックス(東京・西麻布)
アート、デザイン、建築、科学、文学、食、音楽など多彩な分野で活躍する専門家が、ジャンルの垣根を超えて多角的な視点から「文化をデザイン」することを目的に活動している、一般社団法人日本文化デザインフォーラム(理事長:水野誠一、以下JIDF)は、各界のオピニオンリーダーが“15分1本勝負”のエキサイ...
~ 2016年 3月26日(土) ・ 27日(日) 東京ビッグサイト ~
ブース内特設ステージにてトークイベント・撮影会を開催
フィールズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大屋高志、以下フィールズ)は、日本のアニメ産業及び関連産業の発展と振興を目的とする国内外アニメファン、国内外ライセンシー・バイヤーなど、すべての方に向けた世界最大級のアニメの祭典「AnimeJapan 2016」に出展します。
フィ...
- 2016年03月16日
- 11:00
- フィールズ株式会社
大阪国際大学(大阪府守口市)1号館が、デザイン界のオスカー賞とも称される国際的デザイン賞のひとつ“iF DESIGN AWARD 2016”インテリア/建築部門で受賞した。iFデザインアワードは、ドイツを拠点とする国際的な組織インダストリー・フォーラム・デザイン・ハノーファー(iF)が1953...
玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科(東京都町田市/学長:小原芳明)の和太鼓・創作民俗舞踊チームは、2016年3月31日(木)から4月20日(水)まで、アメリカ合衆国の東海岸4都市14会場で「アメリカ桜祭り公演」を行う。ワシントンD.C.での桜祭り・フィラデルフィア市の桜祭りのパレードに...
大妻女子大学は、この時期、見事に咲き誇る狭山の桜を広く楽しんでいただくため、狭山台キャンパス(埼玉県入間市)を4月3日(日)の午前10時~午後3時まで近隣住民に一般開放する。申し込み不要。また、同大地域連携推進センターでは各種イベントも同時開催する。参加費無料、要事前申し込み(一部)。
...