フィーチャー100 Vol.46 ~おもてなしの裏側にある、ちょっといい話~
ロングセラーでベストセラー。創業時から受け継ぐ伝統の味を数多くもつ京王プラザホテルのメニューの中でも、ホテルを代表する手土産として愛され続ける焼き菓子「コペンハーゲナー」をご存知ですか?そのレシピは今も変わらず当時のまま。開業時、ドイツ人総料理長のもとで稀代の製菓担当料理長として名...
- 2019年06月18日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
動画クリエイター「アバンティーズ」と「たまちゅーーーぶ」による「冷やしチョコビッツ」挑戦動画も
6月14日(金)よりYouTubeにて公開中
シリアル食品の世界シェアトップブランド「ケロッグ」を日本国内で展開する日本ケロッグ合同会社(本社:東京都港区、代表職務執行者社長:井上ゆかり)はこの度、話題急上昇中の人気シリアル「ケロッグ ハーシー チョコビッツ」を暑い夏の季節でもおいしく楽しんでいただくための食べ方提案「冷やしチョコビッツ」...
- 2019年06月17日
- 16:56
- 日本ケロッグ合同会社
夏の自然に癒される。五感で涼を楽しむ大人の粋な休日を箱根の温泉宿で体験。
2019年7月13日~8月31日迄の期間限定カップル向けの宿泊プランを販売
2017年4月20日に開業した、藤田観光(本社:東京、代表:伊勢 宜弘)が運営する「箱根小涌園 天悠(はこねこわきえん てんゆう、以下、天悠)」は、カップル向けに夏季限定の宿泊プランを販売いたします。避暑地として多くの観光客が訪れる箱根エリアで標高600mほどの高台にある天悠は、箱根外輪山を...
- 2019年06月17日
- 16:25
- 藤田観光株式会社
レイバンやオークリーなど、人気ブランドのオシャレなこども用サングラスは、親子のリンクファッションが楽しめるアイテムとしても、今夏は大注目!
梅雨明とともに夏休みが始まり、お子様が夏の強い陽射しや、紫外線にふれるシーンが増加するシーズンが到来するのにあわせて、日本橋高島屋では「キッズサングラス」の販売をスタートいたしました。
オーストラリアなど紫外線ケアに関心の高い海外では、こどもの学校制服と同様にサングラスを取り入れて...
- 2019年06月17日
- 15:42
- 株式会社高島屋
フィーチャー100 Vol.45 ~おもてなしの裏側にある、ちょっといい話~
平成最後の年となった2019年、この30年を振り返ると「ユニバーサルデザイン」という概念が世の中に広く浸透し発展した時代でもありました。
京王プラザホテルのユニバーサルサービスがスタートしたのは1988年。まさに平成が始まる前年にホテルで開催された『リハビリテーション世界会議』が...
- 2019年06月17日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
東京福祉大学総合教育科目「ヒューマンライフとサービス」を高校生のうちに受講できる「高大連携講座」を2019年度も開講します。
このたび、東京福祉大学では「2019年度 高大連携講座」を開講いたします。
この講座は、東京福祉大学全学部の総合教育科目「ヒューマンライフとサービス」を...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
「2019東京西地区 私立中学校・高等学校進学相談会」(主催:同実行委員会)が7月7日(日)、東京都国分寺市の東京経済大学にて開催される。東京都内の私立中学・高等学校78校(主に多摩地区の学校)が参加し、学校ごとの個別ブース形式で...
- 2019年06月14日
- 20:05
- 大学プレスセンター
金沢工業大学は、「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第12・13回を開催します。第12回は7月27日(土)に金沢工業大学 虎ノ門キャンパスにて「アインシュタインは何を考え、何を語ったのか~特殊相対論の原理的重要性を原著初版論文より学ぶ~」を 、第13回は 8月3日(土)に金沢工業大学 扇が丘...
2019年7月13日(土)~9月1日(日)
全天候型の温泉アミューズメントパーク、箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:慶野 光市)では、多彩なコンテンツを“5つのテーマ”(ユネッサン、森の湯、グルメ、ショッピング、イベント・アクティビティ)に沿ってご提案しています。
...
- 2019年06月14日
- 17:20
- 藤田観光株式会社
成城大学(東京都世田谷区/学長:戸部 順一)は、成城大学民俗学研究所において、慶應義塾大学名誉教授 三宅和朗氏による公開講演会「古代の仏像の不思議—環境への心性史の立場から—」を2019年6月29日(土)に開催いたします。
成城大学民俗学研究所は、日本民俗学の創始者で近代日本を代...