診療業務支援システム「医'sアシスト(TM)」に新サービス・レセプトチェック機能「医'sレセ点検(TM)」を実装
当社の連結子会社である株式会社医針盤(本社:東京都新宿区、代表取締役:竹安 正顕、以下、「医針盤」)は、本日より、クリニック向け診療業務支援システム「医'sアシスト」に、レセプト点検機能と請求漏れチェック機能を持つオプションサービス「医'sレセ点検」を実装いたしました。 ...
- 2021年04月14日
- 15:00
- H.U.グループホールディングス株式会社
当社の連結子会社である株式会社医針盤(本社:東京都新宿区、代表取締役:竹安 正顕、以下、「医針盤」)は、本日より、クリニック向け診療業務支援システム「医'sアシスト」に、レセプト点検機能と請求漏れチェック機能を持つオプションサービス「医'sレセ点検」を実装いたしました。 ...
新型コロナワクチン接種、「接種希望」が8割
不安は「副反応」が5割超、信頼できる情報少ないとの指摘も
人が一生涯の健康・医療情報を自ら管理できるPHR(パーソナルヘルスレコード)「カルテコ」サービスを提供しているメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下 MDV)と、がん患者に向けて科学的根拠に基づいた情報発信をする認定NPO法人キャンサーネットジャ...
ワクチンに対する疑問・質問に厚生労働省がお答えします
厚生労働省は、新型コロナワクチンに対するさまざまな疑問や不安を持たれている国民の皆さまに向けて、分かりやすい情報をお届けするための特設サイト「新型コロナワクチンQ&A」を公開いたしました。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/
...
件名 新型コロナウイルス変異株に対するワクチンの有効性を評価する研究の開始1 〜国内ワクチン接種者を対象に、中和抗体を測定する「hiVNTシステム2」を用いた 新型コロナウイルスのコロナ変異株パネルを活用〜 概要 横浜市立大学 学術院医学群 臨床統計学 山中 竹春 教授、同微生...
<研究成果のポイント> てんかんと発達の遅れがある小児患者700例のゲノムDNAの配列を次世代シークエンスで決定することで、新たな責任遺伝子ATP6V0A1の異常を発見しました ATP6V0A1遺伝子は、リソソーム(タンパク質の分解に関わる細胞内小器官)の酸性度を調節するプロトンポ...
カルテコで「心電図」・「酸素飽和度」閲覧可能に
Apple「ヘルスケア」との連携項目追加
医療情報のネットワーク化を推進するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は、患者自身の診療情報を保管・閲覧できるPHR(パーソナルヘルスレコード)のWebサービス「カルテコ」で、Apple社の「ヘルスケア」の連携項目を追加し、「カルテコ」の利用者がA...
横浜市立大学学術院医学群の高橋琢哉教授(生理学 教授)が、令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を受賞しました。 表彰式は、令和3年4月14日(水)12:10よりライブ配信されます。 ◆高橋琢哉 教授(医学群 生理学) 受賞実績 「シナプス可塑性のトランス...
株式会社ビットワングループ(以下「ビットワングループ」)の100%子会社であるChoice Ace Holdings Limited(以下「Choice Ace」)とKin Seng Hong Pte Ltd(以下「KSH」)が、2021年4月5日、両者間で医療・ヘルスケア事業の資本・業務提携...
2021年4月5日 日機装株式会社 Aeropure(R)をはじめ当社製品に搭載される深紫外線LEDの新ブランド 「SumiRay(スミレイ)」を発表 日機装株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:甲斐敏彦)は、深紫外線LEDをブランド化し、当社製品に搭載する深紫外...
2021年4月5日 日機装株式会社 共同研究包括連携協定先 宮崎大学において、 深紫外線LED照射による新型コロナウイルス変異株の不活化を確認 日機装株式会社(社長:甲斐敏彦、本社:東京都渋谷区、以下「当社」)は、共同研究講座を持つ宮崎大学が実施した深紫外線LEDを...