医療・科学

株式会社医学書院

医学書院の無料WEBセミナー、理学療法士・作業療法士国家試験対策「町田塾」を12月14日 (土) に開催!

株式会社医学書院 (所在地:東京都文京区、代表取締役社長:金原 俊)は、理学療法士・作業療法士国家試験対策の無料セミナー「町田塾【第2回】冬季講習」を12月14日(土)13:00~15:00に開催します。 ◆試験までの短い期間で効率的に得点力を上げるための&l...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

21日からの医療情報学連合大会にブース出展 電子カルテデータを日次で活用できる新システムをお披露目へ

 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は2024年11月21日(木)から24日(日)まで福岡国際会議場・福岡サンパレスホテル&ホールで開催される第44回医療情報学連合大会(大会長:九州大学大学院医学研究院医療情報学講座、中島直樹教授)にブース出展しま...

大正製薬株式会社

かぜシーズン到来!お薬箱の冬支度は出来ていますか?

~お薬の使用期限・保管方法にご注意を!~
空気が乾燥し、気温が低下してくるこれからの季節は、かぜが流行しやすい状況となるため注意が必要です。手洗いやマスク着用などの日常生活での感染対策に加え、かぜをひいてしまった場合にも速やかに対処出来るような準備も進めておきたいですね。 パブロンを販売している大正製薬株式会社が20歳以上69歳以下...

学校法人藤田学園

医療従事者を対象とした「アレルギー実践セミナー」を開催

藤田医科大学総合アレルギーセンター(愛知県名古屋市中川区尾頭橋三丁目6番10号 センター長:矢上晶子)は、11月9日に医療従事者を対象とした「アレルギー実践セミナー」を開催しました。本セミナーは、愛知県アレルギー疾患医療連絡協議会実施事業の一環として、アレルギーに関する最新の知識と技術の習得を...

横浜市立大学

横浜市立大学とベトナム・ハノイ大学が包括的覚書と交換留学協定を締結

 横浜市立大学とハノイ大学*1は、学術研究や教育等における国際交流、特に学部生の交換留学プログラムの推進を目的とした大学間の包括的覚書および交換留学にかかる協定を11月11日に締結しました。  両大学は昨年2月に、横浜市立大学国際マネジメント研究科とハノイ大学...

日本イーライリリー株式会社

第22回「リリー インスリン50年賞」 25名を顕彰 ~11月14日は「World Diabetes Day」~

日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:シモーネ・トムセン、以下、日本イーライリリー)は、第22回「リリー インスリン50年賞」を25名に授与しました。今回を含め、これまでに265名が同賞を受賞されています。 インスリンは、約100年前の1921年にカナダ人医師に...

株式会社医学書院

医学書院の無料WEBセミナー、医療職向け「こどもの腹痛 救急対応」を12月11日(水)に開催!

株式会社医学書院 (所在地:東京都文京区、代表取締役社長:金原 俊)は、小児に関わる医療職の方々に向けてWEBセミナー『こそっとおさらい「こどもの腹痛 救急対応」』を12月11日(水)19:00~20:30に開催します。 ◆小児の総合診療・感染症・集中治療...

学校法人藤田学園

統合失調症に対する新規治療方法「間欠的シータバースト刺激」の有用性を検証

~陰性症状や認知機能障害、うつ症状、不安症状に有効であることが明らかに~
藤田医科大学(愛知県豊明市)医学部精神神経科学講座の岸太郎教授、佐久間健二講師、岩田仲生教授、東京慈恵会医科大学医学部精神医学講座の鬼頭伸輔教授らの研究グループは、統合失調症※1の陰性症状や認知機能障害に対する左背外側前頭前野※2への間欠的シータバースト刺激※3の有用性を、系統的レビューとネッ...

SUNNYS合同会社

SUNNYS合同会社、人間を憎んだ獣医・櫻井辰徳が創る「生きる力を育む」サニーズビレッジ

SUNNYS合同会社(本社:茨城県、代表:櫻井辰徳)は、茨城県石岡市に設立した サニーズビレッジを本格的に稼働させることを発表します。この新しい施設は様々な体験を通して「人の生きる力」を育む拠点となっています。 櫻井氏は、幼少期に親からの虐待を受けたことで孤独を抱え、当時は「人...

制酸剤の漫然とした服用はタンパク質不足の原因になる可能性がある

~血中プレアルブミン濃度と制酸剤が負に関連することを初めて明らかに~
藤田医科大学医学部臨床栄養学 飯塚勝美 教授と藤田医科大学病院 国際医療センター 佐々木ひと美 センター長(医学部腎泌尿器外科学 教授)らの研究グループは、同センターで精密検診を受診した92名を対象に、食事内容、咀嚼嚥下機能、胃酸に影響を与える因子(胃酸の分泌を強力に抑える制酸剤の内服、ヘリコ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所