商品・サービス

日本製鉄株式会社

日本製鉄 「エコプロ2022」への出展について

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、12 月7 日(水)から9 日(金)に東京ビッグサイトで開催される「エコプロ2022」に、「日本製鉄のカーボンニュートラル社会実現への貢献」をコンセプトに出展します。ぜひ、ご来場ください。 1.「エコプロ2022」概要 (1)日時   :12月7日...

株式会社エルテス

JAPANDXのポータルアプリ、宮崎県延岡市へ導入開始

~『のべおかポータル』の実装~
株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、以下「エルテス」)の100%出資子会社である株式会社JAPANDX(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、以下「JAPANDX」)は、宮崎県延岡市(以下「延岡市」)にて、2022年12月より『のべおかポータル』の提供を開始いた...

株式会社東和エンジニアリング

【学校向け】大学における学生のモバイルデバイス活用をサポートし、新しい授業スタイルをつくる!株式会社東和エンジニアリングのワイヤレス映像共有システム「Solstice Pod」

 株式会社東和エンジニアリングは、さまざまな大学が目指す教育のニーズを汲み取り、時代と環境の変化に合った教育設備やサービスを提案し、教員や職員、学生の学校生活をサポートしてきました。  2019年文部科学省よりGIGAスクール構想が打ち出され、児童・生徒1人1台以上のモバイルデバイスによる教...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 電磁鋼板およびニッケルめっき鋼板でSuMPO環境ラベルプログラム「エコリーフ宣言」の認証を取得

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、このたび、電磁鋼板およびニッケルめっき鋼板(商品名:スーパーニッケル)(*1)において、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)の「SuMPO環境ラベルプログラム」に基づく「エコリーフ宣言」(*2)の認証を取得しました。 エコリーフ宣言は、...

青山学院大学×東京外国語大学 タイ語・スペイン語・ベトナム語の司法通訳を養成~2023年4月開講~

2017年に「連携・協力の推進に関する基本協定」を締結した青山学院大学(所在地:東京都渋谷区、学長:阪本 浩)と東京外国語大学(所在地:東京都府中市、学長:林 佳世子)は、2大学連携により、タイ語・スペイン語・ベトナム語の司法通訳養成講座を2023年4月より開講する。 【開講の...

千葉商科大学

千葉商科大学生が規格外バランゴンバナナの商品開発でフードロス削減に取り組む

千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:鎌田光宣)の小口広太准教授のゼミナールは、本学の学生ベンチャー食堂2店舗と協働し、規格外のバランゴンバナナを使ったケーキとスムージーの商品を開発した。12月2日~23日の毎週金曜日に学内で販売を行う。  バラ...

ブックオフグループホールディングス株式会社

ブックオフが、自社で廃棄するCD・DVDからプラスチック資材を再生し 自社ブランド「CDプラ」としてユーザーへ提供

~CO2排出削減に貢献、サステナブルな社会の構築を目指しサーキュラーエコノミーを推進~
 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆、以下、ブックオフ)は、ブックオフで廃棄されるCD・DV...

住友電工情報システム株式会社

楽々Document Plusが新たに「Box」と連携 ~社外とのファイル共有もラクラクに~

住友電工情報システム株式会社は、文書管理・情報共有システムの最新版「楽々Document Plus(らくらくドキュメント プラス) Ver.6.4」を12月1日より販売開始します。本製品は、Box社が提供するコンテンツクラウド「Box」と連携することで、社外とのファイル共有にも...

古河電気工業株式会社

新型の小型多心光ファイバ融着接続機S001M4を2023年1月発売

~業界最軽量の小型化と従来機比1.2倍の高速接続で光回線工事の効率化に貢献~
新型の小型多心光ファイバ融着接続機「S001M4」を2023年1月より発売 業界最軽量の750g(従来機比 約25%減)、従来機比 体積約20%減の小型化を実現 従来機比1.2倍の高速接続、耐落下衝撃/耐環境性能も向上し、光回線工事の効率化に貢献  古河電気工業株式会社(本...

株式会社タウ

損害車買取シェアNo.1のタウ 一人最大200万円、5名を対象に 給付型奨学金「タウ・スカラシップ」四期生の募集を12月1日より開始

損害車※1買取台数で業界シェアNo.1の株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本明岳)は、給付型奨学金制度「タウ・スカラシップ」の四期生を、2022年12月1日から2023年1月5日まで募集いたします。 ※1 事故や災害等により損壊した車両のこと ■タウ・スカラシップについて ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所