札幌大学(札幌市豊平区/学長:大森 義行)は、2022年7月、発行10周年記念&最終号となる「SUeets!(スイーツ)」第25号を刊行した。同誌は、「札幌大学学生広報委員会(以下、SUeets!編集スタッフ)」が「学生の知りたい」をテーマに“学生の視点”から学内外のイチオシの情報を発信す...
毎日、おいしく食べる喜び
ヨーロピアンオリーブオイル公式ウェブサイト「Oliveoileu.jp」(https://oliveoileu.jp ) は、
欧州連合(EU)が、地中海沿岸のオリーブオイルに関する知識を共有するために、日本向けに特別に作成したコミュニケー...
- 2022年07月22日
- 14:03
- OP LATIUM
熱中症の見分け方から応急処置まで Youtubeで公開
藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98 学長:湯澤由紀夫)は、夏本番に備え、救急総合内科の救急医監修による熱中症予防の啓発動画を制作しました。動画は3編構成で、7月22日より藤田医科大学公式YouTubeで公開。ご家庭や学校、保育所、高齢者福祉施設など、さまざまな場所で自由に利用で...
- 2022年07月22日
- 12:45
- 学校法人藤田学園
Daigasグループのオウンドメディア“Daigas STUDIO(ダイガスタジオ)”では、社会課題の解決を目指した取り組みを紹介しています。今回は、2023年から操業を開始する東洋紡岩国事業所の燃料転換プランを取り上げます。
現在は、2050年までにCO2の排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル社会の実現に向けた移行期にあります。その中で、天然ガスはカーボンニュートラル社会に向けた重要なエネルギーと位置づけられており、産業界においては「石炭・石油から、天然ガスなどのよりCO2の排出量が低いエネルギーへの転換」が...
- 2022年07月22日
- 12:00
- 大阪ガス株式会社
日本貨物鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:犬飼新、以下「JR貨物」)は、2021年1月より東京貨物ターミナル駅(東京都品川区)構内において、マルチテナント型物流施設「東京レールゲートEAST」の建設を進めてまいりましたが、2022年7月15日に竣工しました。三井不動産株式会社...
- 2022年07月22日
- 11:31
- 三井不動産株式会社
~ 7インチフルカラータッチパネルを搭載、ソリューション連携機能強化で業務を効率化 ~
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、「RICOH IP C6020」「RICOH IP C6020M」を2022年7月28日に発売します。
「RICOH IP C6020」「RICOH IP C6020M」は、それぞれ「RICOH SP C751」「RICOH SP C751M...
- 2022年07月22日
- 11:00
- 株式会社リコー
ヤマハ発動機株式会社は、“意のままに操れるストリート最強のスポーツ性能”と“多用途で楽しめる機能”を集約させたMTシリーズの最高峰モデル「MT-10 ABS」および上級モデルの「MT-10 SP ABS」をモデルチェンジし、2022年10月26...
- 2022年07月22日
- 11:00
- ヤマハ発動機株式会社
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、微生物を利用して二酸化炭素(CO2)から基礎化学品を製造する研究開発について、オーストラリア研究会議が公募するプロジェクトにクイーンズランド大学、アーバンユーティリティ社(オーストラリア)と共同で応募、採択され、研究開発に着手しましたのでお知らせします。
...
- 2022年07月22日
- 10:14
- 日本製鉄株式会社
皆様
こころの宅配便【第1便】
~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~
https://mhlw-communication-gov.note.jp/n/n613d7967d621
厚生労働省では、精神障害を有する方や...
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) 学芸学部ライフプランニング学科の濱田信吾准教授の(フードスタディコース)3年生ゼミは、地域と協働で遊休地(耕作放棄地)の再活用と地域交流を目的とした「味噌作り」活動を行っています。種蒔きに引き続き、7月30日(土)に有機・無農薬栽培大豆の先芽の摘み取り作...
- 2022年07月21日
- 20:05
- 大阪樟蔭女子大学