フードバンク団体へ食料品を寄贈
東日本電信電話株式会社宮城事業部(執行役員宮城事業部長:滝澤 正宏、以下 NTT東日本宮城事業部)は、社員自らがSDGsに寄与し、地域・社会に貢献する取り組みとして、家庭に眠っている未利用食品を持ち寄り、福祉施設・団体等への支援等に有効利用することを目的としたフードボックス活動を仙台市内の五...
- 2021年12月02日
- 15:59
- NTT東日本
東日本電信電話株式会社宮城事業部(執行役員宮城事業部長:滝澤 正宏、以下 NTT東日本宮城事業部)は、社員自らがSDGsに寄与し、地域・社会に貢献する取り組みとして、家庭に眠っている未利用食品を持ち寄り、福祉施設・団体等への支援等に有効利用することを目的としたフードボックス活動を仙台市内の五...
府中市(市長:高野 律雄)と、東日本電信電話株式会社 東京武蔵野支店(支店長:相原 朋子 以下、NTT東日本)は、安心・安全なまちづくりを目指すために連携し、近年勢力を増す台風等の災害に備え、電柱を活用し避難所案内板を設置しました。 1.背景と目的 避難所情報については、これまでも...
東日本電信電話株式会社 東京北支店(支店長 北島 隆玄 以下、「NTT東日本 東京北支店」)は、社会福祉法人 北区社会福祉協議会に、弊社が災害時に使用するために備蓄している非常災害用食料品を寄贈しました。 1.寄贈目的 新型コロナウイルス感染症拡大の影響による経済悪化を背景に、北区...
東日本電信電話株式会社北海道事業部(北海道事業部長:阿部 隆、以下「NTT東日本」)では、2006年度よりCSR活動の一環として、「次世代のICT社会を担う人材の育成 」を目指し、小学校などへの出張授業「ネット安全教室」を開催しています。弊社社員が地域の小学校などへ講師としてお伺いし、インタ...
~サービス利用時の請求書払いが可能に~
株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:高山善司、以下ゼンリン)は、12月2日(木)より、ゼンリンの住宅地図をインターネット経由でいつでも印刷(出力)できるサービス「ゼンリン住宅地図出力サービス」において、「eチケット」の販売を開始しました。(ゼンリン公式オンラインショップZ...
立命館アジア太平洋大学(所在地:大分県別府市、学長:出口 治明、以下「APU」)およびオリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:深谷 敏成)は、このたび、相互の人的・知的資源の交流および活用を通じて、教育、文化、まちづくり、国際化などの幅広い分野で相互に協力し、将来の観光産業や地域の価...
東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市 以下、同大)は、東京工芸大学生活協同組合(理事長:森山剛)を通じ、2021年11月から、農林水産省が行っている「食品ロス削減のための消費者啓発」に参加している。現在同大では、余った食材を低価格で販売し、食品ロスの削減に取り組んでいる。...
Yahoo! JAPANのトラフィック クオリティ管理機能にリアルタイム不正解析機能をプラットフォーム間で連携させ詐欺や悪意ある危険なトラフィックから保護 2021年12月2日 – デジタルメディア測定、データおよび分析向けソフトウ...
AWS認定パートナーであるデロイト トーマツ ウェブサービスがAWSの専門家の育成・採用を強化
デロイト トーマツ グループは、グループ内の*アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)認定パートナーであるデロイト トーマツ ウェブサービス株式会社(東京都千代田区、代表取締役 国本廷宣 以下、DWS)を中核として、デジタル変革(DX)実行支援を軸としたクラウド・インテグレーション事業の拡大...
株式会社リベンリ(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:倉橋 康友)は、PCスキルを高めるLitera App(以下、リテラアップ)に、日々の操作状況をAIが分析して、効率的な操作方法をアドバイスする「AIアドバイス」を2021年12月2日に搭載しました。 リテラアップをPCにインストー...