フードバンク団体への食料品寄贈について
NTT東日本青森支店(支店長:越智徹二)は、SDGsに寄与し、地域・社会に貢献する取り組みとして、青森県内フードバンク団体へ食料品を寄贈いたします。 寄贈する食料品は東日本大震災被災地の復興支援活動の一環として、東北エリアの地元特産品の中より選んでおり、NTT東日本の東北6支店毎に食料品を...
- 2022年02月03日
- 15:15
- NTT東日本
NTT東日本青森支店(支店長:越智徹二)は、SDGsに寄与し、地域・社会に貢献する取り組みとして、青森県内フードバンク団体へ食料品を寄贈いたします。 寄贈する食料品は東日本大震災被災地の復興支援活動の一環として、東北エリアの地元特産品の中より選んでおり、NTT東日本の東北6支店毎に食料品を...
~2月3日(木)調印式を実施しました~
株式会社スギ薬局(愛知県大府市横根町新江62番地の1、代表取締役社長 杉浦克典)と学校法人藤田学園(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98、理事長 星長清隆)は、2022年2月3日(木)地域医療連携における産学連携に関する基本協定および共同研究講座の設置に関する契約を締結いたしました。
今回の...
西南学院大学(福岡市早良区)国際文化学部の松原知生教授が、著書『転生するイコン—ルネサンス末期シエナ絵画と政治・宗教抗争』(名古屋大学出版会、2021年)により、第5回「フォスコ・マライーニ賞」(イタリア文化会館主催) を受賞しました。 日伊文化交流に大きく寄与したイタリアの日...
【本件のポイント】 ・「龍谷大学だからこそ」のSDGsの捉え方である「仏教SDGs」。これを踏まえて、龍谷大学の今後のSDGsに関する取り組みの方向性を策定し公表する。 ・本宣言は、「誰一人取り残さない」教育、研究、社会連携など、2039年の本学創立400周年の将来像を見据えた長期計画であ...
~COOの長福久弘が社外取締役に就任、ミニアプリ事業を更なる強化を図る~
株式会社ネットスターズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:李剛、以下「ネットスターズ」)は、自動接客ツール「anybot(エニーボット)https://anybot.me/」を運営・開発するエボラニ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 宋瑜、以下「エボラニ」)に対し、J-KISS型新株...
東日本電信電話株式会社福島支店(支店長:畠山 良平、以下NTT東日本福島支店)は、グループ会社の株式会社NTT e-Drone Technology(代表取締役:田辺 博、以下NTTイードローン)で開発・販売している国産ドローンによるデモフライトを双葉郡富岡町内の圃場で実施いたしました。 ...
世界のリスクテックベンダー上位100社を対象にしたChartisの分析で第4位を獲得
Risk and Finance Integration、IFRS 9、Trade-Based AMLの3カテゴリにおいても受賞
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、英国の調査会社Chartis Research(以下 Chartis)による2022年のChartis RiskTech100( https://www.risktech-forum.co...
蓄電池物流プラットフォーム構築を加速
センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久、以下「センコーグループ」)は、太陽光路面発電パネルやリユースEVバッテリーの開発などを行う環境プラットフォーマーのMIRAI-LABO株式会社(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:平塚 利男、以下「MIRAI-...
遊ばなくなったハッピーセット(R)のおもちゃを全国のマクドナルド店舗で回収しトレイなどにリサイクル
※2
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、遊ばなくなったハッピーセットのプラスチック製おもちゃを全国のマクドナルド店舗にて回収しリサイクルするおもちゃリサイクルプロジェクトにおいて、2021年にお客様から回収しましたおもちゃの数が...
アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は、虫ケア用品の開発における知見・ノウハウを活かし、蚊媒介感染症という社会課題の解決に向け、オーストラリア ビクトリア州立モナッシュ大学と、ベトナムでの蚊媒介感染症対策の予防活動に関する寄付協定を締結しました。 ...