商品・サービス

大塚食品株式会社

健康意識の高い方へポジティブな間食を提案『しぜん食感SОY 大豆かりんと/大豆あられ』3月22日(月)全国で発売

~日々のおやつで手軽にたんぱく質補給~
大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:白石耕一)は、『しぜん食感SOY』シリーズから「大豆かりんと 黒みつ味」「大豆かりんと キャラメル味」「大豆あられ しょうゆ味」「大豆あられ サラダ味」の4品を、3月22日(月)より全国で発売します。 近年健康志向が高まる中、たんぱく...

大塚食品株式会社

25周年 ビタミン炭酸飲料『マッチ』から新ラインアップ『マッチ ミネラルライチ 500mlペットボトル』3月29日(月)全国で新発売

既存ラインアップも順次刷新
大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:白石耕一)は、ビタミン炭酸飲料『マッチ』の新ラインアップとして『マッチ ミネラルライチ 500ml ペットボトル』を3月29日(月)から全国で新発売します。 『マッチ』は1996年の発売以降、高校生を中心に若年層に特に支持をいただき、...

東京理科大学とSAS、次世代を担うデータ・サイエンティスト育成に向けて連携協定を締結

実社会の課題解決のためのAI・データサイエンス教育および研究の実現を目指す
SAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下 SAS)と、東京理科大学(所在地:東京都新宿区、学長:松本 洋一郎)は、データサイエンスを活用した実社会の課題解決とそのための人材育成を目的に、連携および協力に関する協定書を締結したことを発表しま...

スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

スターバックス創業50周年を記念してブレンドされた「スターバックス(R) アニバーサリー ブレンド」と、限定デザインのグッズを3月17日(水)に発売

世界中であたたかなつながりを育んだ50年間のジャーニーに感謝を込めて…
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文)は、スターバックス創業50周年を記念して特別にブレンドされたコーヒー、「スターバックス(R) アニバーサリー ブレンド」と、50周年限定デザイングッズ7種を、2021年3月17...

金融業のお客様必見! 今さら聞けないゼロトラストとは?

今からでも大丈夫! すぐにできるゼロトラスト実現の仕組みを紹介するホワイトペーパーを公開
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、金融業のお客様等がセキュリティ強化にご活用いただける「ゼロトラストモデル」とそれを支える技術について、ご紹介するホワイトペーパーを公開したことを発表いたし...

株式会社GA technologies

RENOSY会員数10万人突破!DX時代、住まいにまつわる全てに、テクノロジーを活用した顧客ファーストなサービスを提供

〜会員数10万人を機にオンライン物件提案ツールをリニューアル〜
 不動産テック総合サービス「RENOSY(リノシー)」を運営する株式会社GA technologies[GAテクノロジーズ](本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:樋口 龍、証券コード:3491、以下「当社」)は、2021年3月15日にRENOSY会員数の10万人を突破、前年からの約4万人...

聖心女子大学

聖心女子大学が学内にウォーターサーバーを設置 -- 学生主体で脱プラスチック活動に取り組む

聖心女子大学(東京都渋谷区)はこのたび、ペットボトルごみの削減を目指し、マイボトルの利用が可能なウォーターサーバーを導入した。これは、同大の学生団体の発案によるもので、ウォータースタンド株式会社(埼玉県さいたま市)のウォーターサーバーをメインキャンパスと聖心グローバルプラザの計3箇所に設置...

京都産業大学

【京都産業大学】太った星の体温測定 -- 爆発前の超巨大星の表面温度を正確に測定することに成功 -- 英国学術雑誌Monthly Notices of the Royal Astronomical Societyに掲載

京都産業大学神山天文台、東京大学などからなる研究グループは、主に恒星の表面付近で形成される鉄原子吸収線を用いることで、太陽の約9倍以上の質量を持つ恒星(大質量星)が進化した姿である赤色超巨星の温度を正確に決定する方法を確立した。  オリオン座のベテルギウスのような赤く超巨大な恒星(...

千葉商科大学

コロナの最前線で闘う医療・福祉関係者へ癒しを オリジナルコーヒー開発 第4弾

千葉商科大学(学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:鎌田光宣)では、勅使河原隆行教授のゼミナールがオリジナルコーヒーバッグ第4弾(※)を開発しました。今回のテーマは「平和と癒し」。新型コロナウイルス感染症の最前線で闘う医療・福祉関係者の方々に感謝し、1日も早く平和な日々が訪れることを願うと...

株式会社乃村工藝社

乃村工藝社、国産材普及に向けた森林×360度バーチャルツアーを企画・プロデュース

乃村工藝社・全国木材組合連合会連携プロジェクト「もりまちドア」 全国木材組合連合会と連携し、DXでニューノーマルな森林体験提供と、国産材の利用拡大へ
株式会社乃村工藝社(以下、乃村工藝社)は、最新の360度3D撮影技術による木材産地を散策できるバーチャルツアーを企画・プロデュースし、新たに発表しました。本バーチャルツアーは、一般社団法人 全国木材組合連合会(以下、全国木材組合連合会)と連携して取り組むプロジェクト...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所