商品・サービス

日本マクドナルド株式会社

食べて投票!あなたが選ぶレギュラー争奪オーディション

全国のマクドナルドで5月9日(水)より期間限定販売&投票開始!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、2018年5月9日(水)から、お客様からの人気投票により、次のレギュラーメニューとなるバーガーを決定するキャンペーン「食べて投票!あなたが選ぶレギュラー争奪オーディション」を開始いたします。...

利用者満足度90%超え。学生生活の質の向上に一役、東京経済大学父母の会が実施する「100円朝食」が5年目に。

1日の活動を行うエネルギー源となる「朝食」を摂取する習慣を学生に身に付けてもらい健康の維持増進を図ることを目的として、東京経済大学父母の会が大学生協と協力して2014年度から実施している「100円朝食」が5年目を迎えた。今年度は学生の要望に応えて食数を1日120食に増やし、より多くの学生が...

昭和大学が2019年度入試で新制度導入!!医学部一般選抜(I期)入試の受験で歯学部、薬学部の併願が可能に!-- 志願者の受験チャンスを広げ、受験料負担も軽減

昭和大学(東京都品川区)は2019年度入試から医学部一般選抜(I期)入試の学力試験を1日受験するだけで歯学部と薬学部の併願が可能になる入試制度を新たに導入する。これは医学部の一般選抜(I期)入試の学力試験の結果を歯・薬学部の合否判定に兼用するもの。医学部志願者のうち、歯学部、薬学部も志願す...

藤田観光株式会社

【箱根小涌園ユネッサン】箱根の緑が深まる時期に合わせた大人向け癒しの温泉 「新緑感じる緑のテラス」登場

水着で入れる温泉が幅広い世代に人気の「箱根小涌園ユネッサン」 2018年5月9日(水)~7月12日(木)
全天候型の温泉テーマパーク、箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:慶野 光市)では、水着で入れる温泉として小さなお子様連れのご家族から学生、ご夫婦、さらには訪日外国人にも人気の水着入浴エリア「ユネッサン」一部浴槽にて、季節に合わせ趣向を凝らしたイベント風呂...

株式会社ハイサイド・コーポレーション

アンプルールが15周年限定プレゼントキット付きの「ポイント美白セット」を発売。初夏の美肌作りに役立つお得なセットは、5000個のみの数量限定!

株式会社ハイサイド・コーポレーションが運営するドクターズコスメ「AMPLEUR(アンプルール)」は、ブランド誕生15周年の感謝を込めた、プレゼントキット付きの「ポイント美白セット」を5月8日に発売します。 アンプルール誕生のきっかけともいえる「新安定型ハイドロキノン」を最高濃度で配合した...

滋賀県立大学がJR琵琶湖線各駅のバリアフリー情報冊子を発行 -- 障がい者が安全に駅を利用するために

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)人間文化学部生活デザイン学科の宮本雅子教授らはこのたび、JR琵琶湖線各駅のバリアフリー情報(平成30年3月11日現在)を冊子にまとめた。今後はこれをもとに視覚障がい者が活用できるよう音声データを作成する予定。  これまでJR琵琶湖線(京都駅から長浜駅)で...

筑波学院大学、文部科学省BP 職業力育成プログラム「地域デザイン学芸員」養成講座を7月24日より開始 5月1日より6月30日まで受講生募集中

筑波学院大学は、平成29年度文部科学省職業力育成プログラムBPに選定された、「地域デザイン学芸員」養成プログラム講座を7月24日より開始する。受講生の募集は5月1日より6月30日まで同大学ウエブサイトで行われている。養成講座はコミュニティ活動に貢献できる人材を育成する目的で、茨城県つくば市...

藤田観光株式会社

【下田海中水族館】大水槽にペリー提督現る!?“時代衣装での餌付けショー開催”

体験型水族館「下田海中水族館(所在地:静岡県下田市3丁目22-31 総支配人:阪本清嗣)」では、下田市の祭り「黒船祭り」開催に伴い、時代衣装による魚の餌付けショーを行いますのでお知らせ致します。 5月18日~20日の3日間、開催の第79回下田黒船祭りが開催されます。この黒船祭りは、185...

キリン株式会社

シャンパーニュシャルル・エドシック「ブラン・デ・ミレネール2004」新発売

~伝説的シャンパーニュにふさわしい、上品でなめらかなテクスチャー~
日本リカー株式会社(本社:東京、代表取締役社長:竹内誠)は、シャンパーニュシャルル・エドシックより「ブラン・デ・ミレネール2004」を正規代理店として全国で発売いたします。 「シャルル・エドシック」は、1851年創業のフランスシャンパーニュ地方ランスに本拠を構えるネゴシアン・マニピュ...

近畿大学

貴重資料デジタルアーカイブ公開開始 近畿大学所蔵の貴重な資料をウェブサイト上で公開

近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)5月7日(月)から中央図書館で所蔵している貴重資料の閲覧を可能とする貴重資料デジタルアーカイブの公開を開始します。株式会社NTTデータ関西(大阪府大阪市)と株式会社NTTデータ(東京都江東区)との協働により、NTTデータが保有するデジタ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所