グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「当社」)が開発・提供するクラウド型WAF『攻撃遮断くん』が、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が主催する「BOXIL SaaS AWARD W...
- 2024年12月03日
- 15:00
- 株式会社サイバーセキュリティクラウド
学生証による本人確認でなりすましを防止!学生向けサービスの新規立ち上げをスムーズに実現
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)のオンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」が、コンタクトレンズ通販サイト「レンズアップル」を運営する、...
- 2024年12月03日
- 15:00
- 株式会社ショーケース
物流事業ユーザーのソリューションに向け、テストマーケティングを開始
TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、このほど、トラック・バス用タイヤの使用環境や使用状態を把握、管理するデジタル・アプリケーション「Tire SAPRI(タイヤサプリ)」を開発し、一部のお客様へテストマーケティングを開始しましたのでお知らせいたします。タイヤ摩耗...
- 2024年12月03日
- 14:15
- TOYO TIRE株式会社
三井デザインテック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:村元 祐介)は、Sky Design Awards 2024(スカイ・デザイン・アワード 2024)のInterior Design(インテリア・デザイン)部門において、クレアシオン・キャピタル株式会社(本社:東京都港区、代表取...
- 2024年12月03日
- 14:09
- 三井デザインテック株式会社
神戸女学院大学(兵庫県西宮市)は2025年度入試から共通テストスカラシップ制度を新設する。これは、共通テストの得点率によって2年間の授業料および教育充実費が半額になり国立大学と同程度で就学することができるようになる制度。「大学入学共通テストを利用する入学試験(スカラシップ5科目型)」 にお...
- 2024年12月03日
- 14:05
- 神戸女学院大学
日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)の建築デザイン学部および大学院の建築デザイン研究科は、10月にブリュッセル自由大学建築学部およびミラノ工科大学建築・都市計画・建設工学部と、学生交流に関する部局間協定をそれぞれ締結しました。今後両大学とは修士課程での交換留学が可能となります。
...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:田口順一)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に「現実と仮想が融合する。 複合現実(MR)技術は未来社会のプラットフォームになりえるか?」と題した記事を掲載した。近年注目を集めるMR(Mixed Reality:...
- 2024年12月03日
- 14:05
- 追手門学院大学
法政大学(総長:廣瀬克哉)と石川県加賀市(市長:宮元陸)は、2024年11月18日(月)に「法政大学と加賀市との連携に関する協定」を締結しました。
協定締結式は同日に加賀市役所で行われ、法政大学の廣瀬総長と加賀市の宮元市長が出席し、協定書に署名しました。
本連携協定は地域の課題...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:伊藤康)勅使河原隆行教授のゼミナールと千葉商科大学付属高等学校(所在地:市川市中国分 校長:浅川潤一)の商業科は、12月1日より道の駅いちかわに地元企業などと開発した商品を販売する常設ブースを設置した。
同大...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、当社舞鶴事業所で、フロート板ガラス製造時に発生するガラスの端材(以下「ガラスカレット」)を活用して、産業用光輝材の原料となるフレーク状ガラスの製造に成功しました。今後は表面処理プロセスの量産化技術の...
- 2024年12月03日
- 14:00
- 日本板硝子株式会社