イベント

サッカーJリーグ「ガンバ大阪」の丹羽大輝選手が大阪国際大学で「夢を諦めるな」と題して特別講演

「ガンバ大阪」のDFとして活躍、昨年6月のワールドカップアジア予選のシンガポール戦で日本代表にも選ばれた丹羽大輝選手が、11月14日(月)午前9時半から大阪国際大学で「夢を諦めるな」(仮題)と題して特別講演する。聴講は学生と系列の大阪国際滝井高校生に限られるが、夢を諦めずに生きていくことや人と...

ヤマザキ学園大学

イヌとウォーキングすることで「ヒトとイヌ」を健康に~公開講座「ヒトがイヌと歩くということ」および「ドッグ・ウォーキングフェスティバル」を11月6日に開催 -- ヤマザキ学園大学

伴侶動物を中心とした動物看護学分野の研究を専門に持つヤマザキ学園大学では、2011年よりヒトとイヌの健康管理をテーマに講座を開講。第6回目を迎える今回は、首都大学東京 名誉教授でアニコムホールディングス株式会社 顧問の星 旦二氏による基調講演 「ヒトがイヌと歩くということ ~ペット飼育で健康寿...

帝京大学

11月8~10日の「第18回図書館総合展」に帝京大学が出展 -- ブース出展のほかビブリオバトルやフォーラムも開催

11月8日(火)~10日(木)にパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「第18回図書館総合展」(主催:図書館総合展運営委員会)に帝京大学が出展する。展示ブースでは、同大が2012年度から推進している「共読ライブラリー」プロジェクトを紹介。11月8日(火)には同大の冲永佳史理事長・学長が登壇す...

大妻女子大学

大妻女子大学の学生が忍者にちなんだ「日本酒カクテル」を考案 -- 11月18~20日に開催する「伊賀上野NINJAフェスタin上野恩賜公園」で提供

大妻女子大学家政学部ライフデザイン学科・宮田安彦教授ゼミの学生らは、11月18(金)~20日(日)に上野恩賜公園(東京都台東区)で開催される「伊賀上野NINJAフェスタin上野恩賜公園」に参加。忍者や伊賀にゆかりのある松尾芭蕉などイメージして考案した日本酒カクテル6種類を提供する。  宮田...

千葉商科大学学園祭「第67回瑞穂祭」10月29日~31日に開催 -- 今年のテーマは「トゥモローランド~夢見る学園祭~」

千葉商科大学(学長代行:鈴木春二)では、10月29日(土)・30日(日)・31日(月)に、学園祭「瑞穂祭」を開催する。瑞穂祭は学生が企画・運営する同大最大のイベントで、メインストリートには約50の模擬店、ブースが建ち並ぶほか、ゼミや部活動、サークル等学生活動の展示・発表、入試相談会も実施する。...

コベストロジャパン株式会社

コベストロ、10月19日から26日までデュッセルドルフで開催のK2016に出展

可能性の限界を押し広げる革新的な開発 • CO2を有効利用したプラスチック • 多数のプレゼンテーション、話し合いの場を提供 • デザイナーとの対話にフォーカス • 先見性のある電気自動車のデザインコンセプト
■ドイツ・レバクーゼン、2016年10月18日-  世界有数の素材メーカーとしてコベストロのビジョンは、革新的かつ持続可能なマテリアルソリューションによって世界を明るくより良い場所にすることです。「私達は世界が直面する最大の課題の中のいくつかに答えを提供し、社会と環境の双方に利益をもたらすソ...

株式会社高島屋

洛西高島屋で、地元・洛西の名店・名物が一堂に集まる物産展「洛西名店会」開催

洛西高島屋で、2016年10月26日(水)から、地元・洛西の名店・名物が一堂に集まる物産展「第10回記念 洛西名店会」を開催いたします。(2016年11月1日(火)まで) 地元で愛される洛西の名店が一堂に揃うこの催しは、2012年4月に始まり(2012年から、毎年春と秋に1回ずつ開催)、...

株式会社高島屋

洛西高島屋で、丹後の美味を集めた物産展「丹後フェア」を開催!

洛西高島屋で、2016年11月2日(水)から、京都・丹後の美味を一堂に集めた物産展「丹後フェア」を開催いたします。(2016年11月8日(火)まで) 京丹後市、宮津市、与謝郡与謝野町から、計8店舗が集結。実演販売を交えながら、ばらずし、和菓子、洋菓子、お弁当など、丹後の美味を紹介いたしま...

株式会社高島屋

京都高島屋の大北海道展

北海道の美味が集結! おいしく、楽しい企画をご用意!
■会 期 : 2016年10月29日(土)~11月7日(月)※最終日は、午後5時閉場 ※お食事処は、午前10時30分~午後7時30分※最終日は、午後4時30分 (ラストオーダーは、各日営業時間終了30分前) ■会 場 : 京都高島屋7階 催会場 (京都市下京区) ※北海道以外の原材...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所