京都水族館、京都市と『京都水族館』の連携事業 「第4回地域生きもの探偵団」を開催
『京都水族館』(京都市下京区、館長:下村 実)は、京都ならではの自然環境や伝統文化を後世に受け継ぎ、目指すべき生物多様性保全の方向性を示すため京都市が2014年3月に策定した「京都市生物多様性プラン」の趣旨を踏まえ、京都市との連携事業「地域生きもの探偵団」を開催しますのでお知らせします。 「...
- 2015年10月07日
- 12:03
- オリックス株式会社
『京都水族館』(京都市下京区、館長:下村 実)は、京都ならではの自然環境や伝統文化を後世に受け継ぎ、目指すべき生物多様性保全の方向性を示すため京都市が2014年3月に策定した「京都市生物多様性プラン」の趣旨を踏まえ、京都市との連携事業「地域生きもの探偵団」を開催しますのでお知らせします。 「...
昼公演+ディナー 12月19日、20日、23日、26日、27日
夜公演+ディナー 12月22日、23日、26日
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、新国立劇場で上演されるバレエ「くるみ割り人形」の鑑賞と、ホテルでのクリスマスディナーをセットにした特別プラン「クララと夢見るクリスマス」を予約販売いたします。
チャイコフスキーの美しい音楽による、聖夜を舞台にした夢溢れるバレエをお楽しみいただいた後は、ホテ...
東京家政学院大学は10月22日(木)に、町田キャンパス(東京都町田市)で特別公開講座を開催する。卒業生である元オリンピックシンクロチームヘッドコーチ、金子正子氏を招き「指導者の役割」というテーマで講演をしていただく。参加費無料、事前申込不要。 【日 時】 10月22日(木)13:00~1...
学習院大学東洋文化研究所は10~12月まで東洋文化講座シリーズ「激動するアジアの経済・社会」を開催する(全3回)。これは、同大のアジアの諸国・諸民族に関する研究成果を広く社会に還元することを目的としたものである。当日は各分野における第一人者の講師を招き、アジア諸国における経済・社会政策の展開を...
・会期:2015年10月7日~10月20日(火) ・会場:新宿高島屋地下1階グルメスクエア、生鮮売場 新宿高島屋では、食料品フロアにて「秋のグルメフェア」を開催し、秋の旬素材を使ったメニューをフロア全体で展開いたします。 そのメインとして地下1階グルメスクエアにて『食べて美味しいから...
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川 昌紀、以下 リクルートジョブズ)はアルバイト・パート採用向けクラウドサービス『ジョブオプ採用管理』をリリースしましたので、お知らせいたします。本サービスを通じて、複数店舗を展開するチェーン店やその他の小売店等が抱える、採用活...
京王プラザホテル(東京:西新宿)では、若手バーテンダー、ブーランジェ、パティシエがそれぞれ、月替わりの限定カクテル、パン、ケーキを販売しております。各担当のオリジナリティあふれる作品をお楽しみください。 ■10月 マンスリーカクテル(2015年のテーマ:世界の都市) 『Dublin(ダ...
愛知学院大学心理臨床センターは11月28日(土)に第16 回公開シンポジウムを開催する。国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターの堀越勝センター長を講師に招き、心を元気にする“会話のコツ”について講演を行う。 愛知学院大学心理臨床センターは、さまざまな心の悩みをかかえている方や...
2015年10月13日(火)~16日(金)、神奈川大学横浜キャンパスにおいて、神奈川大学外国語学部スペイン語学科50周年記念「Don Quijote Week in神奈川大学」を開催する。 【本件のポイント】 ●10/13(火)~16(金)、神奈川大学横浜キャンパスで「Don Quij...
大東文化大学大学院日本言語文化学専攻(東京都板橋区)は11月8日(日)に、第7回「東西文化の融合」国際シンポジウム「クール・ジャパン!クール・タカラヅカ!2」を開催。午前の部に「タイにおける日本語教育」を行うほか、午後の部では「『新源氏物語』の出典論と翻訳論」と題して、『新源氏物語』初演時の主...