イベント

学習院大学史料館が12月5日まで「名品続々!教科書を彩る学習院コレクション展」を開催 -- 開館40周年記念

学習院大学史料館(東京都豊島区)は10月3日(土)から12月5日(土)まで、「名品続々!教科書を彩る学習院コレクション展」を開催する。これは、同館の開館40周年を記念して開かれるもので、教科書に登場する著名な作品や人物に関連した貴重な資料が展示される。また、10月15日(木)~30日(金)の期...

淑徳大学が10月9日に「国際学術フォーラム〈アジアのソーシャルワークにおける仏教の役割〉仏教“ソーシャルワーク”と西洋専門職ソーシャルワーク -- 次の第一歩」を開催

淑徳大学は10月9日(金)に千葉キャンパスで、「国際学術フォーラム〈アジアのソーシャルワークにおける仏教の役割〉 仏教“ソーシャルワーク”と西洋専門職ソーシャルワーク -- 次の第一歩」を開催する。これは、創立50周年を迎えた同大が、文部科学省:平成27年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「...

一般財団法人BOAT RACE 振興会

特別観覧施設「ROKU」シリーズがグッドデザイン賞を受賞

BOAT RACE振興会が推進する施策である特別観覧施設「ROKU」シリーズが、9月29日(火)に2015年度グッドデザイン賞(主宰:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。 特別観覧施設「ROKU」シリーズは、より多くの若いファンを獲得することを目的に一部のボートレース場に設置され...

株式会社京王プラザホテル

海外からのお客様が「日本の花嫁」を体験   婚礼和装の試着&特別フォトスポットを提供するサービスを宿泊客限定で開始

京王プラザホテル(東京:西新宿)は、10 月 15日(木)より海外からのご宿泊のお客様を対象に、和装の婚礼衣裳の試着と館内のフォトスポットを提供するサービスを 開始いたします。訪日外国人のお客様のご利用が増えているなか、着物への関心が高い海外からのお客様の満足度向上を目指し実施するもので、1日...

駒沢女子大学がなでしこリーグ1部 「日テレ・ベレーザ VS ベガルタ仙台レディース」戦を『駒沢女子大学DAY』として開催

駒沢女子大学(東京都稲城市)は10月11日(日)に多摩市立陸上競技場において、『駒沢女子大学DAY』を開催する。これは、同日開催の2015プレナスなでしこリーグ1部エキサイティングシリーズ第1節 「日テレ・ベレーザ VS ベガルタ仙台レディース」戦を、冠スポンサーとして開催するもの。当日は、同...

「『健腸生活』で健康なカラダを手に入れよう」をテーマに、10月10日、明海大学坂戸キャンパスで公開講座を開催

明海大学坂戸キャンパス(埼玉県坂戸市・学長:安井利一)で、公開講座「『健腸生活』で健康なカラダを手に入れよう」を10月10日(土)に開催する。参加費無料、事前申し込み不要。 明海大学は、地域社会との交流を目的として、社会の関心が高く、 明海大学教員の研究領域とも関連する分野を中心に公開講座...

ガンベロロッソ ホールディング

ガンベロロッソが恒例の「トレ・ビッキエーリ試飲会」を開催

-10月30日、数多くのイタリア受賞ワインが集結-
ガンベロロッソ ホールディング(本社:イタリア、ローマ)は今年も東京で「トレ・ビッキエーリ試飲会」を開催します。約100社のワイナリーが出展し、同社が発行する世界的に権威のあるイタリアワインガイド、『ヴィーニ・ディタリア2016』にて最高賞の「トレ・ビッキエーリ」(3グラス)を受賞したワイン等...

オリックス株式会社

『すみだ水族館』および『東京金魚』が2015年度 グッドデザイン賞を受賞

『すみだ水族館』(所在地:東京都墨田区、館長:山内 將生)は、『すみだ水族館』および『東京金魚』が2015年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しましたので、お知らせします。 『すみだ水族館』は自由な動線計画やサイン・照明等にこだわった空間作りをしている点と、...

株式会社 高島屋

美術とインテリアの出会い―高島屋・装飾事業のあゆみ―展 公共建築物、船舶、鉄道の内装や家具、劇場の緞帳などの資料や写真パネルを展示

美術とインテリアの出会い ―高島屋・装飾事業のあゆみ―展 ■会 期  : 2015年10月1日(木)~ 12月25日(金) ※前期=10月1日(木) ~ 11月14日(土) 後期=11月16日(月)~ 12月25日(金) ■会 場  : 高島屋史料館...

新宿高島屋

今田美奈子さん企画指導のテーブルアート展始まる!会場は華麗なる薔薇のおもてなしで華やかに。

今田美奈子 お菓子とテーブルアート 華麗なる薔薇のおもてなし ・会期:2015年10月2日(金)~10月13日(火)※最終日は午後6時閉場 ・会場:新宿高島屋11階催会場 ・入場料:一般800円、大学・高校生600円、中学生以下無料 ・主催:朝日新聞社 ・後援:フランス大使館、...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所