調査

崇城大学生物生命学部の宮坂教授らの研究が科学技術振興機構(JST)の社会還元加速プログラム(SCORE)に採択 -- 光合成細菌で病気に強いエビを育てる

崇城大学(熊本市西区)生物生命学部応用生命科学科の宮坂均教授と大学院生の古賀碧さん、後藤みどりさんの研究が、科学技術振興機構(JST)の研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム<社会還元加速プログラム(SCORE)>における平成30年度の新規課題に選出された。これは、ベンチャー企業の創...

白鴎大学

白鴎大学教育学部の山野井研究室が中学校理科の遺伝分野で扱われる「優性」「劣性」の認識調査を実施 -- 誤概念の修正を意図した授業を考案

白鴎大学教育学部(栃木県小山市)の山野井貴浩准教授の研究室は、昨年、日本遺伝学会が「優性」「劣性」の語を「顕性」「潜性」に改めると提案したことを機に、どのくらいの中学生が授業を通して誤った概念を有しているのかについて調査を実施した。また、その結果をもとに、関連する誤概念の修正を意図した授業...

金沢工業大学

AIが専門の松井教授とCM総合研究所が共同研究を開始。AIを用いてテレビCMのビッグデータを解析、CMの効果に関して精度の高い分析を目指す。 -- 金沢工業大学

金沢工業大学工学部情報工学科 松井くにお教授の研究室(専門: 自然言語処理、情報検索、情報分析等の人工知能に関する研究開発)では、CM総合研究所(東京都港区/代表・関根心太郎)とテレビCMに関する共同研究を開始しました。  CM総合研究所では「CM好感度調査」を1989年1月より行...

株式会社ビデオリサーチ

ビデオリサーチ2018年8月度首都圏ラジオ調査結果まとまる

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、 社長:加藤 讓)は、首都圏、関西圏、中京圏の3地区において、それぞれ自主ラジオ個人聴取率調査を実施しています。 首都圏ラジオ調査は、年6回偶数月に調査しており、この度2018年8月度の結果がまとまりましたのでお知らせいたします。
[I] ラジオはどれくらい聞かれている? (1週間のラジオ接触率 1週間累積:5時~29時) 1週間のうちにラジオを聞いた人は55.3%と、男女12~69才の半数強となっています。 また、リスナー(ラジオを聞いた人)の平均聴取時間(1週間累積)は12.8時間で、1日あたり2時間近く聞...

金沢工業大学

石川から世界へ -- SDGs推進の取り組み。産学連携による次世代型シュレッダー装置の開発がスタート。焼却、埋設されてきた自動車プラスチック部品のリサイクル資源化が可能に。 -- 金沢工業大学

自動車リサイクル事業を展開する会宝産業株式会社(石川県金沢市)を幹事企業とし、株式会社アール・トーヨー(長崎県長崎市)、株式会社福山セコ(広島県福山市)、株式会社桃太郎部品(岡山県岡山市)らは、産業機械の設計・制御を手がける株式会社リバーヘッドシステムズ(石川県金沢市)、金沢工業大学と連携...

近畿大学

ルミノール反応による便潜血の検出法を確立 法医学で血痕検出に用いられる試薬の応用

近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)微生物学教室 講師 朴雅美らの研究グループは、マウスを使った実験により、便に含まれる微量の血液である便潜血について、ルミノール試薬を用いて検出する手法を確立しました。動物実験における安価で簡単な検出方法の確立により、今後は胃潰瘍や大腸がんなどの研究が進展す...

京都橘大学と野洲市との連携事業 理学療法学科の学生が1,000人を超える高齢者の健康調査を継続実施 -- 同地域に最適かつ効果的な介護予防事業策定に向けての実態調査 --

京都橘大学(京都市山科区、学長・細川涼一)は、滋賀県野洲市と連携し、野洲市在住の高齢者の健康づくりに関する調査研究を行います。この研究では、本学健康科学部理学療法学科の学生と教員が野洲市の高齢者の体力測定や認知・心理検査などを行います。同地域の高齢者の健康の維持・向上に関する実態を明らかに...

TVISION INSIGHTS株式会社

2018年 FIFAワールドカップ 番組視聴質分析を発表しました

ワールドカップ番組視聴質ナンバー1は、日本対ベルギー戦。「スポーツはライブで楽しむ」傾向は視聴質でも顕著に。セットプレーや得点後に注視が上がり、消極的なパス回しが続くと下がる
人体認識技術を用いて、テレビ視聴者の視聴態勢から「視聴質」*データを取得・提供するTVISION INSIGHTS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:郡谷康士)は、2018年 FIFAワールドカップ 番組視聴質分析を発表しました。 TVISION INSIGHTSは、視聴質デ...

株式会社リクルートキャリア

8月1日時点での大学生の就職内定率は88.0% リクルートキャリア【確報版】「2018年8月1日時点 内定状況」就職プロセス調査(2019年卒)発表!

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:松浦太郎)は、就職みらい研究所学生調査モニターの大学生・大学院生を対象に「就職プロセス調査」を実施いたしました。 このたび調査結果...

玉川大学脳科学研究所研究成果 目標に向けて行動を改善する大脳基底核の回路を解明! ~意志決定と行動選択の仕組みの理解に一歩近づく~ 米国科学誌『Neuron』に論文を発表

玉川大学脳科学研究所(東京都町田市/所長:小松 英彦)の野々村 聡 研究員、礒村 宜和 教授、木村 實 客員教授を中心とする、福島県立医科大学、生理学研究所などとの共同研究グループは、私たちが目標に向けて行動を改善する際に、大脳基底核の直接路が望ましい行動の再選択に、間接路は結果が悪い時に...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所