株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:望月 渡)は関東地区視聴率調査で実施している、タイムシフト視聴測定において、2019年7月クール(7/1~9/29)の視聴動向をまとめましたので、ここにタイムシフト視聴率、総合視聴率の上位30番組を紹介します。
※1 タイムシフト視聴率
タイムシフトでの視聴を示す指標。リアルタイム視聴の有無にかかわらず、放送開始から7日内(168時間内)でのタイムシフト視聴の実態を示します。関東地区、関西地区、名古屋地区で実施。
※2 総合視聴率
リアルタイム視聴とタイムシフト視聴のいずれかでの...
- 2019年10月16日
- 14:00
- 株式会社ビデオリサーチ
日本を含む世界8,730名の調査から、AIが職場における人とテクノロジーの関係を変化させていることが明らかに
「人々は、マネージャーよりもロボットのほうに信頼を置いています」 ― オラクルと、人材の発掘、開発、従業員エンゲージメントに生じる”ディスラプション”に備...
- 2019年10月16日
- 11:00
- 日本オラクル株式会社
三大都市圏の9月度平均時給は前年同月より27円増加の1,063円
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(http://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2019年9月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。
※...
- 2019年10月15日
- 13:00
- 株式会社リクルートジョブズ
藍野大学が設置する藍野大学中央研究施設の井出千束教授(施設長)と中野法彦准教授、兼清健志講師が、学校法人近畿大学、公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 医療イノベーション推進センター(TRI)との共同研究により、「神経細胞培養材および神経損傷治療剤」を発明しました。
これを受けて、学校法人...
- 2019年10月11日
- 14:05
- 藍野大学・藍野大学短期大学部
崇城大学(熊本市西区)は、天草産「モリンガ」を活用した機能性表示食品を産学官連携で開発し、10月から販売。また、それに伴い10月17日(木)に発表する。これは、同大と天草モリンガファーム、熊本県産業技術センターによる共同研究の成果で、栄養価が非常に高いことで知られるモリンガを主原料とした機...
人体認識技術を用いて、テレビ視聴者の視聴態勢から「視聴質」データを取得・提供するTVISION INSIGHTS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:郡谷康士 以下「当社」)では、「2019年7月クール テレビ番組視聴質ランキング」を作成しました。
<要点>
...
人体認識技術を用いて、テレビ視聴者の視聴態勢から「視聴質」データを取得・提供するTVISION INSIGHTS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:郡谷康士 以下「当社」)では、独自に計測した視聴質データを基に、2019年10月5日 (土) に日本テレビで放送された『ラグビーワール...
青山学院大学理工学部・電気電子工学科(大学院・機能物質創成コース)・春山純志研究室が、原子層半導体へのレーザー光照射による二次元トポロジカル物質の創製に世界で初めて成功しました。
トポロジカル物質は従来物質(金属や半導体など)の枠に入らない新奇物質として2016年にノーベル物理学...
DHLグローバル・トレード・バロメーターの調査対象国のうち、貿易成長が見込まれるのは日本と英国の2か国のみ
基礎原料の輸入と工業原料の輸出による海上貿易の伸びが日本経済のプラス見通しに寄与
特定業界で縮小傾向が見られるものの、2020年の東京オリンピック関連の投資と新興市場との貿...
- 2019年10月03日
- 12:55
- DHLグローバルフォワーディング
公益社団法人 色彩検定協会(所在地・大阪市淀川区、理事⻑・山中喜代)は、「色に携わる全ての人が色覚の多様性について正しい知識を持ち、配慮をすることができる」社会の実現に向けて、2018年12月に『色彩検定 UC(色のユニバーサルデザイン)級』を新設しました。
本試験は、第一回目の好評を...
- 2019年09月30日
- 19:21
- 公益社団法人 色彩検定協会