新日鐵住金株式会社(代表取締役社長:進藤孝生 以下「新日鉄住金」)は、このたび、ESG(環境、社会、ガバナンス)投資のための株価指数「FTSE4Good Index Series」、「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に採用されました。
「FTSE4Good I...
- 2018年09月27日
- 11:48
- 新日鐵住金株式会社
学校法人 佐野学園(東京都千代田区、理事長 佐野 元泰/以下「神田外語グループ」)と東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 深澤 祐二/以下「JR東日本」)は、9月21日に地域貢献と人材育成を推進することを目的として、包括的連携に関する協定を締結した。
神田外語グループ...
47都道府県で初めての連携協定
中堅・中小企業の“M&A仲介実績No.1”の株式会社日本M&A センター(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅 卓)は、2018年9月21日に高知県と連携協定を締結いたしました。
高知県は、後継者不在等による休廃業を未然に防ぎ、産業基...
- 2018年09月25日
- 13:53
- 株式会社日本M&Aセンター
江戸川大学(千葉県流山市)の学生が、このたび東京都のファシリテーター養成講座を受講した。同講座は、東京都青少年・治安対策本部が実施する講演会等で行われるグループワークでファシリテーターを務める学生に対して事前に行われるもので、今年度は、同大からはメディアコミュニケーション学部情報文化学科の...
西尾信彦(立命館大学情報理工学部・教授)が代表をつとめるG空間システムコンソーシアム(※)は地下空間の屋内測位技術とセンシング技術により、防災センターでの災害時行動計画を支援する「G空間地下街防災システム」を構築し、このほど、梅田地区の地下空間におけるゲリラ豪雨時の浸水対策として「梅田地区...
北翔大学(北海道江別市)生涯スポーツ学部スポーツ教育学科の山本敬三教授はこのたび、日本バイオメカニクス学会の「JSB学会賞」を受賞した。同賞は、2016-2017年の2年間で発表された学術論文および学術的著書を対象とし、審査の結果、最も評価の高かったものに与えられるもの。山本教授は「Eff...
熊本地震で被災し、建て替えを進めてきた崇城大学(熊本市西区)のD号館(SoLA)が、このたび完成した。新しい校舎はカフェや交流スペース、アクティブ・ラーニング教室などを備え、学生のアクティビティに中心を置く施設となっている。完成に伴い、9月19日(水)に竣工式と内覧会を開催。また9月25日...
2020年東京オリンピックでは、4人に1人がボランティア活動を希望
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する公益財団法人笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区 理事長:渡邉一利 以下:SSF)は、全国の20歳代から60歳代を対象に『スポーツボランティアに関する調査』を、今年3月に実施いたしました。ラグビーワールドカップ2019、2020年東京オリンピッ...
- 2018年09月11日
- 13:23
- 公益財団法人 笹川スポーツ財団
立命館大学は、大学の技術シーズと産業界の技術ニーズを結びつける、国内最大規模の産学連携マッチングイベントである「イノベーション・ジャパン2018~大学見本市&ビジネスマッチング~」(会期:8月30日~31日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、世界最先端の研究成果を紹介いたします。本イベント...
アライドテレシスホールディングス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、弊社代表取締役会長の大嶋章禎が、米国サンノゼ州立大学ミネタ交通研究所(MTI: Mineta Transportation Institute)の評議員に選出されたことを発表します。
MTI事務局長の...