「昭和女子大学文化史学会」 グローバルな視座で人文学を考える
昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)は12月11日、「昭和女子大学文化史学会」(テンプル大学ジャパンキャンパス=TUJ共催)を対面とオンラインで開催します。学部生や大学院生、教育関係者に限らず、関心のある方はどなたでも参加できます。 本学会は、人間文化学部歴史文化学科...
- 2021年11月24日
- 20:05
- 昭和女子大学
昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)は12月11日、「昭和女子大学文化史学会」(テンプル大学ジャパンキャンパス=TUJ共催)を対面とオンラインで開催します。学部生や大学院生、教育関係者に限らず、関心のある方はどなたでも参加できます。 本学会は、人間文化学部歴史文化学科...
日程:2021年12月10日(金)~2021年12月26日(日)
<イベントのポイント>
✓「宇宙の仕事」にまつわるトークセッションを中心としたイベントを実施。
宇宙飛行士、宇宙ベンチャーの他、宇宙を仕事として扱うキャスター、クリエイター、ライター、作家らが登壇。
✓急増する宇宙業界で活躍する女性、本業とあわせてライフワークとして関わる宇宙など、「...
12月14日(火)~12月17日(金) 日本橋にて、複数の宇宙ビジネスイベントが同時開催
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信、以下「三井不動産」)は、 2021年12月14日(火)から12月17日(金)まで、日本橋エリアにて、アジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2021」を開催いたします。
<本...
一般財団法人日本財団ボランティアサポートセンター(以下、ボラサポ)は、東京2020大会で活動する障害のあるボランティアが、より現場で活躍できるように、様々な取組を行ってきました。 このたび、実際に東京2020大会でボランティアとして活動した障害のある当事者のリアルな声をお届けするとともに...
ドン・キホーテは忙しいあなたのキレイを応援! プロ仕様のエステ体験ができるRF美顔器が5,980円※など、お手頃価格のアイテム5点
株式会社ドン・キホーテは、オリジナルブランド「情熱価格」より、新商品「温感&EMSラクビスト」「RF美顔器 BEAUTY INSIDE」などの美容家電4点を、全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)において販売しています。そして、12月上旬に、角質ケアとリフティングができる「E...
東日本電信電話株式会社北海道事業部(北海道事業部長:阿部 隆、以下「NTT東日本」)と株式会社NTT e-Drone Technology(以下「NTT e-Drone Technology」)は、農業分野におけるドローンの早期実装に向けた取り組みとして、浦河町と新冠町において国産ドローンの...
~ 契約業務のテンプレートで一連のフローを効率的に見直し・改善 ~
著名企業が取り組むDX先進事例等を紹介する「intra-mart LIVE 2021」が11月17日、18日に開催されました。当日は、働き方改革や脱ハンコ、ローコード開発、業務プロセス改善をテーマにした30を超える多数のセッションが行われました。
NTTデータ ニューソンは、「BPMですすめ...
株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役:丸山 弘毅)は、株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長 渡邊 壽信)のグループ会社、きらぼしテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 石原 邦浩、以下「きらぼしテッ ク」)が 提供する、...
測定精度と読み出し速度が向上した4100Tマルチチャンネル・非接触式光ファイバー放射温度計で、市場トップのOR4000Tから容易な アップグレードが可能
東京,日本 - Media OutReach - 2021年11月24日 - Advanced Energy (Nasdaq: AEIS) - 高度なエンジニアリングの高精度電力変換、計測、制御ソリューションのグローバルリーダーである同社は本日、Sekidenko 4100Tパイロメーターを発...
報道関係社各位 プレスリリース 2021年11月24日 株式会社ピーバンドットコム 【11/26】P板.comオンライン技術セミナー開催! 「位相補償のしくみを理解し実験デモ系で動きを確認してみる」 株式会社ピーバンドットコム(本社:東京都千代田区...
マルチアセット運用チームによる各金融市場の月次見通し 巻末の「本資料に関するご留意事項」を必ずお読みください。 出所:シュローダー。社債に関する見通しは信...
2021年度 成城大学民俗学研究所 公開講演会 「モノ語り・コト始め~民具の読み方を探る~」 【日時】2021年12月11日(土)13:30~15:00 【会場】成城大学3号館 成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、成城大学民俗研究所が主催する講演会「モノ語り・コト始...
拓殖大学工学部デザイン学科の学生が、東京都交通局の協力のもと、都営地下鉄戸越駅の地上ゆきエレベータへの誘導を目的としたデザイン案の設置検証を行った。 拓殖大学(東京都文京区・八王子市 学長 鈴木昭一)工学部永見研究室では、床面標示を立体的に見せる技術を用いて、歩行者空間のサービス...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏、略称:追大)地域創造学部では、11月26日(金)~28日(日)までの期間、イオンタウン茨木太田において、認知症カフェ「ふらっとカフェ追大」の写真展を開催する。これは、同学部でまちづくりを学ぶ学生らが運営する認知症カフェを地域の人々により広く知っ...
”未来型ID”を活用した最先端サービスを開発・提供し、スマートシティの実現を加速
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、CEO 永田高士、以下デロイト トーマツ)は、スマートシティの実現を通じ、地域のデジタルトランスフォーメーション(以下、「DX」という。)を推進することを目的にした拠点「デロイト ADXO Hub」(読み仮名:デロイト エーディーエックスオー ハブ...
~介護業界の経営課題解決のため異業種2社が連携~
総合人材サービスの株式会社ウィルオブ・ワーク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:告野 崇)は、介護事業に特化したM&A仲介事業を展開するブティックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:新村 祐三)と介護事業者の経営課題解決を目的に業務提携し、『介護M&Aマッチング支援...
洋上風力・地熱など創エネ事業を積極的に推進、2022年度よりICP導入
本リリースのポイント
・2050年度までのグループ行動計画(ロードマップ)を策定。
<脱炭素に向けた新たな目標>
2030年度の温室効果ガス排出量削減率を40%へ引き上げ。
(2019年度排出量438万t/年に対し削減量約175万t/年、一般家庭の年間CO₂排出量の約100万世帯分...
~村の9割以上を占める森林を守り、次世代につなげるためのお礼品~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、岡山県西粟倉村の自然保護の為、駆除せざるをえない鹿肉を使用した「Sustainable SIKA カレー」を2021年11月...
URL : https://www.makuake.com/project/motaredown/ 創業70年の老舗アパレルメーカー・クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)は、長時間の通勤時や仕事中の腰回りへの負担軽減をサポートするクッション入りダウンジ...
2021年11月24日 株式会社オージス総研 大阪ガス株式会社(社長:藤原正隆、以下「大阪ガス」)の100%子会社である株式会社オージス総研(社長:中沢正和、以下「オージス総研」)は、100%子会社である株式会社アグニコンサルティング(社長:吉岡毅、以下「アグニコンサルティング」)を通...