最新リリース

株式会社ヒダカラ

#おうちで飛騨牛 プロジェクト 24時間で4,000万円の支援を達成!

~多くの支援への御礼とネクストゴールに向けて~
飛騨農業協同組合(岐阜県高山市、代表理事組合長:駒屋 廣行)を中核とする「#おうちで飛騨牛プロジェクト実行委員会」(本紙下部記載の6団体で運営)が4月29日(肉の日)にスタートした畜産農家やお肉屋さんを食べて応援する、「#おうちで飛騨牛 みんなで大切に育てた飛騨牛を「今」おうちで美味しく食べて...

日本マネジメント総合研究所合同会社

COVID-19無料ご相談ホットライン:緊急事態宣言や休校・休業・外出自粛などの要請延長における経営・生活・仕事・学習等のお悩みネットご相談対応(by戸村智憲)【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年5月1日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大・緊急事態宣言の発出等をはじめ、台風災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位な...

株式会社 SABON Japan

“フレッシュ&グロー”な肌へ導くSABON流新フェイスケアライン 5/28(木)新登場

守りながら落として“フレッシュ”な肌へ 死海のミネラルや植物の恵みで“輝き”を
2020年5月28日(木)、SABONから新しいフェイスケアラインが登場いたします。SABONが大切にしている“落としながら与えること”をフェイスケアアイテムにも応用。より進化した顔用スクラブ・フェイスポリッシャーをはじめとする全5種6品で“フレッシュ&...

大和ハウジング株式会社

人気の移住地、茨城県鹿嶋エリア(旧 大洋村含む) で住宅販売を手がける大和ハウジング株式会社は、5月1日(金)より、ご自宅からご希望の物件を見学できる「オンライン見学会」を開始します。

物件の外観や内装、周辺環境をお客さまのパソコン画面上に表示し、担当営業が電話口で詳細をご説明する「ご自宅から希望物件を見学できる」画期的なサービスです。
茨城県鹿島市の住宅販売会社、大和ハウジング株式会社(茨城県鹿嶋市荒野、代表取締役社長:飯島 稔)では、外出自粛により、鹿嶋市・鉾田市を訪問できないお客様に向けて、オンライン上で商談ができるネットサービス「ベルフェイス」を利用したオンライン見学会をスタートいたします。 新型コロナウ...

甲南女子大学

【甲南女子学園】オンライン授業受講および家計急変に伴う緊急支援を実施 -- 大学生に5万円、中高生に2.5万円一律給付など

甲南女子学園(甲南女子大学、甲南女子中学校・高等学校)は、新型コロナウイルスの国内外での感染拡大および緊急事態宣言の発出に伴い、学生・生徒の健康と安全の観点から、新学期以降、校舎内での対面授業に代わるオンライン授業を継続実施しています。事態の終息が見えない現状のなか、生徒・学生の学習機会を...

徳島文理大学

遠隔配信授業の期間延長と全学生に対する特別奨学金給付(5万円)について

本学は新型コロナウイルス対策における遠隔配信授業を7月末までに延長することにいたしました。 それに伴い、学外出の自粛やアルバイトなどの活動制限など、生活に支障をきたす学生たちに対して学びの環境が充実し安心して生活できるよう、できる限りのサポートをしたいとの思いから約4500人の学生に対して...

昭和大学

昭和大学病院にトヨタ自動車株式会社からハイエース重症患者搬送車が貸与

昭和大学病院(東京都品川区/病院長:相良 博典)は、トヨタ自動車株式会社が開発した飛沫循環抑制機能搭載の重症患者搬送車(ハイエース)の貸与を受けました。この車は、新型コロナウイルスの感染者をストレッチャーに乗せたまま他の医療機関などへ搬送する際、運転者が感染することを防止するために開発され...

藤田観光株式会社

令和2年春の褒章において藤田観光 名誉総料理長 村田眞吾「黄綬褒章」を受章

 藤田観光株式会社(本社:東京、代表取締役社長:伊勢 宜弘)名誉総料理長 村田眞吾が令和2年春の褒章において黄綬褒章を受章いたしました。  「黄綬褒章」は農業、商業、工業などの業務に精励し、他の模範となるような技術や事績を有する人物に授与される褒章です。  村田は、多年西洋料理人として...

株式会社寺岡精工

卓上型飛沫感染防止パネル「キャッシャーガード」

飲食店・専門店でのレジ会計時の新型コロナウイルスの飛沫感染防止対策に ~5月1日(金)より全国の外食企業・飲食店・専門店などへ販売開始~
 株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)は、新型コロナウイルスの飛沫感染防止対策として、卓上型の飛沫感染防止パネル「キャッシャーガード」を5月1日(金)より全国の外食企業・飲食店・専門店などへ販売開始いたします。  4月20日(月)に販売を開始したスーパーマーケ...

日本マネジメント総合研究所合同会社

COVID-19緊急寄付を実施(不織布マスク・アイソレーションガウン・フェイスシールド等)医療福祉機関さまに弊社理事長の戸村智憲の私費で寄贈・マスク2000枚調達【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年5月1日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大・緊急事態宣言の発出等をはじめ、台風災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位な...

TVISION INSIGHTS株式会社

2020年4月 再放送ドラマ番組視聴質ランキングを発表

高視聴率を獲得した4/18放送のTBSの「JIN−仁−レジェンド」が視聴質ランキングでもトップとなり、TBSと日本テレビの番組が多くランクイン
人体認識技術を用いて、テレビ視聴者の視聴態勢から「視聴質」データを取得・提供するTVISION INSIGHTS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:郡谷康士 以下「当社」)では、独自に計測した視聴質データを基に、視聴者がどのようなCMを注視していたかを調査・分析しています。 ...

株式会社日本M&Aセンター

新型コロナウイルスによってM&Aマーケットはどうなるか

リセッションは買収戦略を実行するチャンス? コロナ危機におけるM&Aマーケットの展望を解説
株式会社日本M&Aセンター(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅卓、URL:https://www.nihon-ma.co.jp/、以下 日本M&Aセンター)が自社HP内で運営するMA Channelに、コロナ危機におけるM&Aマーケットの展望についてのコラムを掲...

日本マネジメント総合研究所合同会社

COVID-19給付金や補助金・助成金のご案内・解説の動画配信が開始:弊社理事長の戸村智憲による緊急特番YouTube番組(第5回)【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年5月1日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大・緊急事態宣言の発出等をはじめ、台風災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位な...

クリーブランド クリニックとSASは、新型コロナウイルス感染症予測モデルを公開し、現在だけではなく将来的に必要となる病院のニーズ予測を支援

病床と人工呼吸器のニーズ予測と重要なサプライ・チェーン、財務、人員への影響を予測し、各地域のピーク時とその前後における病院の準備態勢を最適化
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc. (以下 SAS) は、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、米国Cleveland Clinic (クリーブランド クリニック) と共同で、病院が患者数、空き病床数、人工呼吸器の使用可能台数を予測するため...

ギリアド・サイエンシズ株式会社

ギリアド・サイエンシズ、漫画『はたらく細胞』とのコラボレーションで『はたらく細胞 HIV特別編~HIVのことを正しく知ろう~』の制作を通じて疾患啓発を推進

ギリアド・サイエンシズ株式会社(以下「ギリアド」、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ルーク・ハーマンス)は、体内細胞擬人化漫画『はたらく細胞』とのタイアップ契約を締結し、月刊少年シリウス連載中の漫画シリーズとして『はたらく細胞 HIV特別編 ~HIVのことを正しく知ろう~』を制作しました。...

Formlabs、国内でのさらなる成長を目指し、日本法人にゼネラルマネージャーを新たに迎える

強力で身近な3Dプリントシステムを開発、製造するFormlabsは本日、日本法人であるFormlabs株式会社のゼネラルマネージャーに長谷部 吉紀(はせべ よしのり)が5月1日付けで就任したことを発表しました。 Formlabsは、アジア太平洋地域(APAC)の中でも成長著しい日本法人の...

日本マネジメント総合研究所合同会社

外出自粛から外出拒否へ:そもそも感染しにくい・させにくい生き方・働き方で講演・研修・セミナー登壇や出演・契約処理を全面的にオンライン化・自宅スタジオ設営で非対面化【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年5月1日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大・緊急事態宣言の発出等をはじめ、台風災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位な...

株式会社高島屋

行き場を失った食材を “買って、食べて応援”!「生産者応援フェア」を高島屋オンラインストアで開催。

野菜、肉、魚、果物、牛乳など・・商業施設や飲食店の休業、学校が休校となった影響をうけ、販路を失った食材約30種類を販売応援。 5月6日(水)10時からは、「牛乳スイーツ」も販売!
商業施設や飲食店の休業、学校が休校となった影響をうけ、 販路を失った生鮮食品や牛乳が過剰に余り、生産農家や 酪農農家への打撃は日増しに大きくなるとともに、 食材は行き場を失ったり、破棄せざるをえなくなっています。 そうした状況下、高島屋では、市場で買い手のつかない食材の 消費や販路の...

台湾貿易センター 東京事務所

台湾貿易センター、台湾エクセレンス感染症予防製品のライブ・オンライン発表会を 日本時間 5/4(月) 15:00-16:00に開催

マスク、体温計、殺菌ロボットや検査キット等(最新製品、受賞製品を含む)をライブ発表 ~事前登録期間 5/1(金)まで
台湾貿易センターは来る 5月4日(月)日本時間 午後15時より下記の通り「台湾エクセレンスー感染症予防製品オンライン発表会」を開催します。 台湾貿易センターでは、新型コロナウィルスの影響を受け、渡航がままならない中、ビジネス促進の一環として、各産業を代表する企業より最新製...

フェリス女学院大学が2020年度の前期授業をすべて「遠隔授業」で実施 -- オンライン授業に新しい学修効果を期待

フェリス女学院大学(横浜市泉区 学長:荒井 真)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月22日(水)から開始した2020年度の前期授業を原則としてすべて「遠隔授業」で行うことを決定した。その方法の一つとして導入したWeb会議システムを利用した授業では、対面授業と遜色ない環境の実現を目...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所