国立大学法人電気通信大学が100周年キャンパス「UEC Port」の竣工記念式典を挙行
国立大学法人電気通信大学(学長:福田喬)は3月16日、100周年キャンパス「UEC Port」竣工記念式典を挙行。当日は、長友貴樹調布市長および山下治文部科学省大臣官房文教施設企画部長による来賓代表祝辞と、工事関係の事業者代表挨拶を行った。 100周年キャンパス「UEC Port」は、2...
- 2017年03月22日
- 08:05
- 電気通信大学
国立大学法人電気通信大学(学長:福田喬)は3月16日、100周年キャンパス「UEC Port」竣工記念式典を挙行。当日は、長友貴樹調布市長および山下治文部科学省大臣官房文教施設企画部長による来賓代表祝辞と、工事関係の事業者代表挨拶を行った。 100周年キャンパス「UEC Port」は、2...
近畿大学の研究用原子炉は、平成25年(2013年)12月18日に試験研究用原子炉の新規制基準が施行されたことを受け、平成26年(2014年)2月6日に運転を停止した。教育・研究利用再開に向けた「原子炉設置変更許可申請」「原子炉施設保安規定変更許可申請」の提出と認可を経て、このたび最終の使用前検...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)横浜・金沢八景キャンパスに、重慶飯店(本社:横浜市中区/代表取締役社長:李宏道)が学生食堂として、4月1日(土)からオープンする。重慶飯店が大学のキャンパスで学生食堂を運営するのは今回が初めて。 重慶飯店は、四川料理の専門店として1959...
中央大学商学部渡辺岳夫ゼミでは2015年から「リコロ・プロジェクト」を推進。継続して山梨県小管村の活性化に取り組んでいる。このたび、同プロジェクトの学生7名が主体となって制作したムービー「小菅村×中央大学リコロ・プロジェクト『杉の精霊、現る!!』」が完成、同大のYoutubeチャンネルで公開を...
3月11日(土)、杏林大学井の頭キャンパスF310教室にて第8回グローバルシンポジウム「GGJ事業5年間の取組み成果報告及び今後の事業展開」が開催され、同大の学生・教職員、一般来場者などが参加した。 シンポジウムはポール スノードン副学長の司会により進められた。 第1部では、横河...
聖徳大学生涯学習研究所(千葉県松戸市)は3月27日(月)に、テーマ別研究会「高齢社会支援を考える~最後まで地域で元気に暮らすためにpart.4~」を開催。松戸市内で多数の福祉事業所を経営する三木京子氏が、同市の高齢者支援の現状と課題について講演する。参加費無料、事前申し込み不要。 日本社...
海外初のららぽーととして2020年開業予定
【本事業のポイント】
・「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと上海金橋」5月に本体工事着工。海外初の「ららぽーと」として2020年開業。
・経済特区として産業が発展し、商業・住宅の開発も進みつつある、上海市を代表する新興開発地区に位置。
・質・量ともに充実した飲食ゾーンや体験型アミ...
~ゴールデンパイナップル、シナノゴールド、ゴールドキウイのゴールデンなフルーツが出会って生まれた、“金”の「氷結(R)」を提案~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、人気の定番ブランド「氷結(R)」シリーズから、ゴールデンパイナップル、シナノゴールド、ゴールドキウイの氷結(R)ストレート果汁(※1)を使用した「キリン 氷結(R) ゴールデンミックス<期間限定>」(350ml缶、500ml缶)を4月25日(火)より期...
『箱根小涌園ユネッサン』(所在地: 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:阪本清嗣)では、現在森永製菓株式会社(本社所在地:東京都港区芝、代表取締役社長:新井 徹)の商品「森永ホットケーキミックス」とタイアップした「森永ホットケーキ風呂」を4月25日(火)までの期間限定で開催中です。 ...
コト消費の観光ニーズを満たすアクティビティ 第二弾※
2017年4月20日(木)に開業予定の『箱根小涌園 天悠(以下、天悠)』(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町、 支配人:北村 有六)は、ご宿泊いただくお客さまに箱根の魅力を更に知ってもらうべく、箱根ならではの自然を活かしたアクティビティや体験をご用意いたします。庭園でおこなう『朝ヨガ』や、伝統工...
米国で最も権威ある広告・マーケティング誌のひとつであるAdvertising Ageの「40 under 40」(注目すべき40歳未満の40人)に、TBWA HAKUHODOの「バズマシーン」こと、栗林和明が選ばれ、3月20日発行の同誌およびWebサイト(adage.com)で発表されました。...
2017年3月16日 、ドイツ・ハンブルク発。本日、FIFAおよび2018年サッカーワールドカップのオフィシャルパートナーであるガスプロム社は、2017年6月26日から7月3日にかけて、ロシアのサンクトペテルブルク市において開催される国際社会的青少年プログラム「フットボール・フォー・フレンドシ...
ウガンダのシングルマザーがハンドメイドした カラフルなプリントのバッグや雑貨が登場します <RICCI EVERYDAY(リッチーエブリデー)>POP UP SHOP 2017年4月19日(水)~25日(火)大阪高島屋 1階中央イベントスペース 今年の春夏ファッションで...
成城学園創立100周年記念 学生の提案が実現! 成城大学オリジナルLINEスタンプ誕生 ~3月21日(火)より販売開始~ 成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤剛)が運営する、無料通話・無料メッセージアプリ「LINE」の...
メルシャン株式会社(社長 横山 清)は、4月1日(土)~6月30日(金)の期間にて、本格焼酎製造工場の「八代不知火蔵」(熊本県八代市三楽町)で製造している「八代不知火蔵 白水」の売上げ1本につき5円(200ml商品は1本につき1円)を、当工場と関係の深い「白川水源」を所有する熊本県阿蘇郡南阿蘇...
ストレス・マネジメントや認知症予防にも
文京学院大学 オピニオンレター Vol.15
提言者:小林 剛史 (人間学部教授 専門:生理・認知心理学、神経科学)
文京学院大学人間学部心理学科長。研究テーマは、嗅覚を介した情報処理、感情と記憶、嗅覚認知機能の脳イメージングなど。嗅覚検査技術の評価にも従事。筑波大学大学院心理学研...
三大都市圏の2月度平均時給は前年同月より22円増加の1,001円「フード系」は過去最高額を更新
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(http://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2017年2月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。
※本調査は...
福岡を拠点にLGBT等セクシュアルマイノリティ関連の情報発信・啓発活動に取り組むNPO法人Rainbow Soupと、九州レインボープライド実行委員会は、「同性パートナーシップ制度」をテーマにしたトークイベント「同性パートナーシップ制度のこれから —札幌、台湾、日本の動きから」を、4月2日(日...
「外に出たくはないけれど、お花見はもっと気ままに楽しみたい」そんなワガママな人たちに、キリンが贈るまったく新しいお花見のスタイル
キリンビール株式会社は、お酒を飲みたくなる人々のモチベーションを捉え、新たなシチュエーションに合わせて関連商品をお届けする新たなプロジェクトを開始します。その第一弾は「お花見」。昨今、場所取りや人ごみがイヤ、花粉症が辛い、寒い、忙しい、などの理由で、お花見を部屋で楽しむ“エア花見”がソーシャ...
2017年下半期より順次、全国のマクドナルド店舗(約2,900店舗)にて開始
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 健)と提携し、2017年下半期より順次、全国のマクドナルド店舗(約2,900店舗)において、クレジットカードによる決済サービスを開始す...