最新リリース

フットボールフォーフレンドシップ日本広報事務局

ナイン・バリューズ・カップ FCバルセロナの後継は誰の手に?

ガスプロム社主催「第4回フットボール・フォー・フレンドシップ(F4F)」プログラムにおいて、投票によって決定されるユニークなアワード「ナイン・バリューズ・カップ」が開催されます。 「ナイン・バリューズ・カップ」は、F4Fの価値観(友情、平等、スポーツマンシップ、健康、平和、熱意、勝利、伝...

NPO法人 腎臓サポート協会

【腎臓病と塩の深い関係】減塩の極意は「塩を減らさない」?人気TV番組でも紹介された塩分メリハリ作戦の内容とは

NPO法人腎臓サポート協会では、会報誌『そらまめ通信』の送付やホームページ『腎臓病なんでもサイト』などを通じて、腎臓病の皆様に役立つ情報を提供しています。 今回は、2015年10月に近江八幡市立総合医療センター主催で開催された市民公開講座の内容を、八田内科医院 院長で近江八幡市立総合医療...

世界の医療団

世界の医療団の国際ネットワーク、難民受け入れ危機に関する共同声明を発表

2016年4月14日、アテネ---世界の医療団ネットワークから8カ国の代表がギリシャ・テッサロニキに集結し、国境の閉鎖以降、難民・移民の移動が足止めされ一層の深刻さをます人道危機に対して、世界の医療団ギリシャと強く連帯を図っていくことを改めて表明しました。 世界の医療団ネットワークはシリア、...

USAライス連合会

カリフォルニア生まれの新感覚ライス「カルローズ」料理コンテスト2016

USAライス連合会 第4回料理コンテスト開催  レストラン部門の他に「デリ部門」を新設/応募開始4月15日~
アメリカ産のおコメに対する認知と理解の促進を図るために広く販促・PR活動を展開しているUSAライス連合会日本代表事務所(本部:米国バージニア州)は、カリフォルニア産の中粒種「カルローズ」を使ったレシピを競う【第4回「カルローズ」料理コンテスト2016】を開催いたします。 テーマは”マリア...

イタリア大使館貿易促進部

イタリア・サルーミ普及促進協会、SalumiAmo DOPキャンペーンを実施

イタリアの食肉加工品の魅力をアピール イタリア・サルーミ普及促進協会、SalumiAmo DOPキャンペーンを実施 ~みんな大好き、サルーミしよう~
イタリア・サルーミ普及促進協会(会長:フランチェスコ ピッツァガッリ、本部:イタリア・ミラノ)は、欧州連合(EU)とイタリア政府の支援を得て、DOP(保護指定原産地表示)やIGP(保護指定地域表示)の認定を受けたサルーミ製品(Salumi)の価値とイタリアの優れたライフスタイルを伝えるために、...

オリックス株式会社

オリックス水族館、京都市梅小路公園「緑の館」内『京野菜レストラン梅小路公園』 梅小路公園の魅力が詰まった「うめこうじ御膳~春~」を新発売

デリプレートランチには春の京野菜デリが登場
「オリックス水族館株式会社」(東京都港区、代表取締役 三坂 伸也)と「オリックス不動産株式会社」(東京都港区、代表取締役 松本 哲男)、「株式会社京都駅観光デパート」(京都市南区、代表取締役 福山 隆夫)は、京都市梅小路公園「緑の館」内の『京野菜レストラン梅小路公園』において季節ごとの梅小路公...

藤田観光株式会社

【ホテル椿山荘東京×京都・宇治茶文化】首都圏初「宇治茶カフェ」 5月1日(日)限定 開催

高級な宇治抹茶を使ったパフェや、宇治直送の新芽を使ったスイーツなど
ホテル椿山荘東京(所在:東京都文京区関口2-10-8、総支配人:本村哲)では立春から数えて、88日目の新茶シーズン「八十八夜」にあたる、5月1日(日)限定で、「宇治茶カフェ@フォレスタ」を実施します。茶摘みに合わせて様々なイベントが行われる京都・宇治にいるかのごとく、東京にいながら、本格的な京...

オリックス株式会社

京都水族館、4周年記念リニューアル第1弾 京都の海を再現した新エリア「京の海」が誕生、アマダイ・ハモなどを展示

ユニフォーム・館内サインを一新、「さかなクン」によるイベント開催
「京都水族館」(京都市下京区、館長:下村 実)は、開業4周年記念リニューアル第1弾として、大水槽を京都の海を再現した水槽にリニューアルし、アマダイやハモなどの京都にゆかりのあるいきものを展示する新エリア「京の海」を2016年4月20日(水)にオープンしますのでお知らせします。 新エリア「京の...

楽天コミュニケーションズ株式会社

「モバイル通話録音サービス」の機能を強化

操作性の高い「YouWire(R)」と連携し、「改正保険業法」に向けて利便性向上
楽天グループの通信会社である楽天コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長:平井 康文、以下、「楽天コミュニケーションズ」)は、通話録音ファイルの保管・検索ソフトウェア「YouWire(R)」を提供する株式会社ギークフィード(本社:東京都台東区、代表取締役:内信史、以下...

シチズンホールディングス株式会社

青文字系女子のリアルな夜遊び事情を、キャラベルニューヨークが発信!

毎週金曜日、青文字系モデルたちが “夜遊びコーデ”で登場するInstagramキャンペーンがスタート!
シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市/代表取締役社長:戸倉 敏夫)は2016年3月30日に NY生まれの時計ブランド「Caravelle New York(キャラベルニューヨーク)」の新商品発売を記念したインスタグラム施策“ONE NIGHT NY PARTY”キャンペーンの第2弾をスタ...

一般財団法人BOAT RACE 振興会

ボートレースアンテナショップ大阪・アメ村 4月20日(水)リニューアルオープン

ボートレースアンテナショップ大阪・アメ村「Sports Diner CLOUD10」(スポーツ ダイナー クラウド・テン)が4月20日(水)リニューアルオープンします。
BOATRACE振興会では、ボートレースアンテナショップ大阪・アメ村を4月20日(水)リニューアルオープンします。 同店舗は、若者が多く集う大阪・西心斎橋(通称アメリカ村)に位置し、 ボートレースをはじめ、スポーツ全般をモニターにて放映する新感覚のスポーツバーです。 スポーツに興味がある...

世界血友病連盟(WFH)の日本語版ウェブサイトがオープン -4月17日の世界血友病デーにあわせ-

2016年4月15日 報道関係各位 バイオジェン・ジャパン株式会社 世界血友病連盟(WFH)の日本語版ウェブサイトがオープン -4月17日の世界血友病デーにあわせ-  バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、社長:スティーブ・スギノ、以下「バイオジェン・ジャパン」...

株式会社リクルート住まいカンパニー

『スーモカウンター注文住宅 阪急西宮ガーデンズ』 4月16日(土)兵庫県西宮市にオープン!

ニーズに合わせて選べる、住宅に関する対面型の無料相談サービス
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長 野口 孝広 )は、同社が運営する住宅に関する対面型の無料相談サービス『スーモカウンター注文住宅 阪急西宮ガーデンズ』を2016年4月16日(土)、兵庫県西宮市にオープンいたします。 『スーモカウンター注文住宅』は、注文住...

株式会社京王プラザホテル

『カクテルの日スペシャル 京王プラザホテルオリジナルカクテル45年史』

熟練の技、斬新なアイディア 進化し続けるカクテル
京王プラザホテル(西新宿)では、開業45周年を記念して、5月1日(日)から31日(火)までホテル内バー・ラウンジにおいて『カクテルの日スペシャル 京王プラザホテルオリジナルカクテル45年史』フェアを開催します。 歴代の実力派バーテンダーが作り出す味わい豊かなカクテルをお楽しみください。 ...

武蔵大学

武蔵大学が2017年4月に人文学部・社会学部の入学定員を49名増員(定員増 認可申請中) -- リベラルアーツを基盤とした“グローバル市民”の育成を推進

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、2017年4月に人文学部および社会学部の入学定員増を計画している。人文学部の入学定員は現在の300名から325名(+25)に、社会学部は現在の230名から254名(+24)に増員する計画で、これにより、2017年4月から大学全体での収容定員も3,80...

関西福祉大学が5月14日に「第2回関西福祉大学地域連携フォーラム」を開催 -- 地域における課題に地域の住民と共に取り組み“地域住民の幸せづくり”を考える

関西福祉大学(兵庫県赤穂市)は5月14日(土)に「第2回関西福祉大学地域連携フォーラム」を開催する。これは、東備西播定住自立圏形成推進事業の一環として行われるもの。2回目の開催である今年度は「地域創生~住み慣れた地域で豊かに暮らす~」をテーマに、まちをさらに魅力あるものにするためのアイデアを参...

金沢工業大学が4月24日(日)に「KIT春のオープンキャンパス」を開催 -- 保護者のためのキャンパスツアーなど多彩な内容で実施

1日で2学科の専門分野がわかる「学科体験プログラム」や、イノベーション創出に向けた教育の取り組みがわかる「プロジェクトデザイン教育紹介」などを開催。さらに保護者を対象とした説明会、キャンパスツアーなど、保護者を対象としたプログラムも充実。  金沢工業大学では、「KIT春のオープンキャンパス...

金沢工業大学の建築系学生が作成した金沢建築散策マップ「カナザワケンチクサンポ」第5弾が発刊

金沢工業大学と金沢市が連携して作成を進めてきた金沢建築散策マップ「カナザワケンチクサンポ」の第5弾がこのたび発刊された。「カナザワケンチクサンポ」は金沢工業大学の建築系学生が作成した金沢建築散策マップで、金沢市と金沢工業大学による連携事業「金沢の建築文化発信事業」の一環として平成24年度より取...

国際大学がApp Storeから日本語教育アプリ「がんばってかな」をリリース -- 教育的側面から日本企業の海外進出を支援

国際大学は4月1日、スーパーグローバル大学創成支援事業の一環として、外国人の日本語学習者を対象に、ひらがな・カタカナを自学自習できる教育アプリケーション「がんばってかな」を作成。App Storeで世界各国に向けリリースした。  2研究科を有する大学院大学である国際大学は、外国人留学生を対...

ヤマザキ学園大学

「人と動物が共生する社会とは~日本型モデルを考える~」環境省 動物愛護管理室長 則久雅司氏による講演会を開催 -- ヤマザキ学園創立50周年記念事業 南大沢キャンパス3号館竣工記念講演

日本で唯一、動物看護学部を擁するヤマザキ学園大学は、学園創立50周年記念事業の一環として、さらなる教育環境の整備をめざし今春南大沢キャンパスに新校舎(3号館)を竣工した。これを記念して、環境省動物愛護管理室長である則久雅司氏による記念講演「人と動物が共生する社会とは~日本型モデルを考える~」を...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所