認知症になっても、自分でできないことが増えても、穏やかに過ごすことはできますか? 『あなたにもできる スピリチュアルケア』出版記念Webセミナーを4月4日(金)に開催 — 医学書院

株式会社医学書院 (所在地:東京都文京区、代表取締役社長:金原 俊)は、2025年1月に『あなたにもできる スピリチュアルケア』を発行しました。これを記念して、看護師・医師・介護スタッフ・ケアマネジャーほか、地域で看取りに関わる方に向けたWebセミナー『認知症になっても、自分でできないことが増えても、穏やかに過ごすことはできますか?』を4月4日(金)19:00~から開催します。



◆認知症になっても、自分でできないことが増えても、穏やかに過ごすことはできますか?
  • 認知症になっても、自分で身の回りのことができなくなっても、意思疎通が難しくなっても、最期まで穏やかに過ごしたい。それをかなえるために、私たち援助者には何ができるのでしょうか。
  • 死を前にした人と向き合い続けることは、簡単ではありません。それまで穏やかに過ごしていた人であっても、できないことが増え、死を前にした時、「もう死にたい」とつらい思いを口にしたり、心を閉ざしてしまったり、時には攻撃的になることもあります。
  • まったく意思疎通ができず、相手の気持ちが推しはかれない。何をしていいのかわからない。そんな時、援助者としてそばにいるのがつらく、「辞めたい」「逃げ出したい」と感じてしまうことはないでしょうか。
  • セミナーでは、在宅医の小澤竹俊先生と、介護施設運営者の加藤忠相先生とともに、看取りまでを見据えた対人援助の基本と、援助・ケアを継続していくための方策について考えます。
  • ディスカッションは、セミナー参加者皆様のご質問やご意見をもとに進めます。ぜひライブでご参加ください!


◆講師プロフィール
  • 小澤竹俊
    めぐみ在宅クリニック院長
1987年東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。1991年山形大学大学院医学研究科医学専攻博士課程修了。救命救急センター、農村医療に従事した後、1994年より横浜甦生病院内科・ホスピス勤務。2006年、めぐみ在宅クリニックを開院。
「ホスピスで学んだことを伝えたい」との思いから、2000年より学校を中心に「いのちの授業」を展開。一般向けの講演も数多く行う。
2015年、有志とともに一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会を設立、理事就任。多死時代に向け、人生の最終段階の人に対応できる人材育成に努めている。
著書に『死を前にした人に あなたは何ができますか?』(医学書院、2017)、『あなたにもできる スピリチュアルケア』(医学書院、2024)、『新版 今日が人生最後の日だと思って生きなさい』(アスコム、2024年)、他多数。
  • 加藤忠相
    株式会社あおいけあ 代表取締役/株式会社ノビシロ 取締役
東北福祉大学社会福祉学部社会教育学科卒業後、神奈川県内の特別養護老人ホームに勤務。介護現場の現実にショックを受け、3年後に退職。
2001年、株式会社あおいけあを設立し、グループホーム結、デイサービスいどばたを開設。2007年より「小規模多機能型居宅介護おたがいさん」の運営を開始。
現在、「あおいけあ」代表取締役のほか、慶應義塾大学看護医療学部非常勤講師、特定非営利活動法人ココロまち理事なども兼任。既存の枠を超えた介護事業の運営は、介護業界のみならず、医療界からも広く注目されている。
  • 豊原亮子
    理学療法士・グラフィックレコーダー
1980年生まれ。
東北文化学園大学卒業後、埼玉県の回復期病院に勤務。利用者の帰宅後の生活に関わるため在宅医療のクリニックに転職。
その後、職住近接での地域ケアに関心を持ち、地元の障害福祉の現場へ。リハビリテーションでの面談を通して、わかりやすく対話するコミュニケーションに力を入れる。
現在は可視化を通して、複雑な情報をわかりやすく伝えることにも取り組んでいる。『あなたにもできる スピリチュアルケア』図解イラストを担当。


◆開催概要(予定)
  • 開催日時 : 2025年4月4日(金) 19:00 - 20:30
  • 開催形態 :オンライン(リアルタイム配信+アーカイブ配信)
  • アーカイブ:あり(配信後1か月)
  • 受講料  :無料
  • 対象   :看護師・医師・介護スタッフ・ケアマネジャーほか、地域で看取りに関わるひと
  • 講師   :小澤竹俊先生、加藤忠相先生、 豊原亮子先生

◆お申込み


◆書籍『あなたにもできる スピリチュアルケア』のご紹介

  • 死を前にした人が穏やかになるために、誰もができることがあります。
    「もう死んでしまいたい」「迷惑をかけてばかり」──死を前にした人の言葉に、応え続けることができますか。そこでは励ましも説明も、力を持ちません。
    私たちにできるのは、相手にとって「わかってくれる人」として対話を重ね、大切な「支え」を強めること。それが “スピリチュアルケア”です。
    スピリチュアルケアは、一部の人だけができる難しいケアではありません。わかりやすい言葉で、真似しやすい方法で、すぐに実践できるスピリチュアルケアがここにあります
  • 書名:あなたにもできる スピリチュアルケア
  • 著:小澤竹俊
  • 刊行:2024年12月26日
  • 判型・頁:A5・160ページ
  • 定価:2,090円(本体1,900円+税)
  • ISBN:978-4-260-05696-0

書籍詳細とサンプルページは下記弊社公式ウェブサイトをご参照ください。
https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/113016


【株式会社医学書院について】
1944年の創業以来、「専門書出版社としての役割と責任を自覚し、医学・医療の進歩に必要な専門情報を的確に伝え、医学・医療の発展と社会の福祉に貢献すること」を使命として、常に最新の医学・医療情報を提供しています。
治療年鑑『今日の治療指針』、看護学生向け教科書シリーズ『系統看護学講座』など幅広い領域の専門書籍・雑誌を出版しており、毎年百数十点におよぶ書籍を刊行しています。近年では、Web配信サービス、電子書籍、電子雑誌、セミナー、オウンドメディアなど様々な形でのコンテンツ作成に取り組み、多くの医療専門職、学生の方々からご支持をいただいております。
本件に関するお問合わせ先
弊社ウェブサイトのお問い合わせフォームをご利用ください
https://www.igaku-shoin.co.jp/inquiry/books

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社医学書院
ホームページ
https://www.igaku-shoin.co.jp/
代表者
金原 俊
資本金
7,550 万円
上場
非上場
所在地
〒113-8719 東京都文京区本郷1-28-23
連絡先
03-3817-5600

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所