日本製鉄 第73回電設工業展 JECA FAIR 2025 に出展

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は2025 年5 月28 日(水)~30 日(金)にインテックス大阪にて開催される「第73 回電設工業展_JECA FAIR 2025(以下、JECA FAIR)」に日本製鉄として初出展します。
お客様の塗装工程省略・製品の長寿命化等を実現する製品をご紹介します。

1957 年から開催され今回で73 回目となるJECA FAIR は、電気設備に関する資機材、工具、計測器、ソフトウェア、システム等の新製品紹介をはじめ、施工技術や施工効率化、アカデミックの紹介、電気設備業界の魅力や働き方改革の取り組みの紹介など、あらゆる情報を発信する国内最大の電気設備総合展示会です。
JECA FAIR 2025 の開催テーマは「魅力ある、希望の持てる電気設備業界」を目指し、地球環境を守り、平和で豊かな生活を次世代に継承し、持続可能な社会を実現するため、「電設技術が拓く新たな可能性~進み続ける世界と共に~」です。

日本製鉄は電気設備業界の発展と持続可能な社会に寄与する為、本展示会では「素材を変える、未来を変える」、「地球にやさしく、人にやさしく」をコンセプトに、電設資材業界に新たな価値を提案します。
1点目は『屋外で使用する』高耐食めっき製品(SuperDyma®,ZAM®,ZEXEED®)です。今回、特別に沖縄特有の塩分を含む風と高温多湿の厳しい環境に耐えた『塗装レス』の配電盤(下記写真)を展示します。日本製鉄の高耐食めっき製品の耐食性の凄さをご覧ください。
2点目は『屋内で使用する』後塗装レスめっき製品(SuperDyma®GB、黒ZAM®)です。塗装工程省略によるCO2 削減と工期短縮の実現のため、鋼板に配電盤標準色を着色したSuperDymaGB と漆黒の黒ZAM の2色を紹介します。
屋外、屋内、それぞれの環境に最適な製品をご提案します。

【左:ZAM 裸塗装レス)_配電盤(沖縄)_22 年後】 【右:GA_後塗装_配電盤(沖縄)_14 年後】
 

【ZEXEED 配電盤】


【JECA FAIR 2025 日本製鉄ブース】

「第73 回電設工業展_JECA FAIR 2025」の詳細は、以下のURL をご参照ください。
 https://www.jecafair.jp/
 なお、来場に際しては事前登録が必要です。

 

日本製鉄では、生産設備の新設・更新時のCO2 排出量削減を目的として、制御盤筐体への高耐食めっき鋼板(SuperDymaGB、ZAM)の適用拡大を通じて、CO2 排出量削減に貢献していきます。

(参考1)自社の新規・更新制御盤への着色高耐食めっき鋼板「スーパーダイマGB」の適用について
     (2024 年12 月24 日付プレスリリース)
     https://www.nipponsteel.com/news/20241224_100.html

(参考2)日本製鉄の高耐食溶融めっき鋼板ZAM が東京電力リニューアブルパワー 水力発電所
     制御装置の筐体に採用(2024 年10 月24 日付プレスリリース)
     https://www.nipponsteel.com/news/20241024_100.html

(参考3)南電機株式会社 電路支持材商品に日本製鉄のグリーンスチール「NSCarbolex Neutral」
     の採用が決定(2024 年4 月24 日付プレスリリース)
     https://www.nipponsteel.com/news/20240424_100.html

日本製鉄の『屋外で使用する』高耐食めっき製品(SuperDyma,ZAM,ZEXEED)、『屋内で使用する』後塗装レスめっき製品(SuperDymaGB、黒ZAM)は、社会におけるCO2 排出量削減に寄与する日本製鉄の高機能製品・ソリューション技術NSCarbolex®Solution の構成製品の一つです。
日本製鉄は、高機能製品・ソリューション技術の提供を通じて、引き続き、サプライチェーン全体でのカーボンニュートラルの実現に貢献していきます。

(参考4)「NSCarbolex Solution」は、以下のURL をご参照下さい。
     https://www.nipponsteel.com/product/nscarbolex/solution/
      
以 上

お問い合わせ : https://www.nipponsteel.com/contact/



この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
日本製鉄株式会社
ホームページ
http://www.nipponsteel.com
代表者
橋本 英二
資本金
41,952,497 万円
上場
(旧)東証1部,名証1部,札証,福証
所在地
〒100-8071 東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内パークビルディング
連絡先
03-6867-4111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所