パチスロ新機種『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』発売、性能詳細を公開

 フィールズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉田永)は、このたび株式会社スパイキー製パチスロ新機種『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』を全国発売することになりましたので、お知らせいたします。

■ 新たなゲーム性を搭載し「ダーリン・イン・ザ・フランキス」登場!
スパイキーブランドにおける 「L 東京喰種」に続く新規アニメコンテンツ※第二弾として、「L ダーリン・イン・ザ・フランキス」が登場いたします。本機は、「爽快感MAX」をコンセプトに置き、高い出玉性能と革新的なゲーム性を両立させた、これまでにない新たな打感を実現しています。
※遊技機化されるのが初のアニメ作品

① 新規アニメコンテンツ×高スペック
遊技機化初となるコンテンツに加え、好評を博している「L 東京喰種」同様のスペック設計&アニメの世界観を再現した演出の数々を搭載しております。

② 興奮の瞬間は「BITES」から「BEATS」へ
「L 東京喰種」で人気の演出「BITES」を昇華させた「比翼BEATS」を搭載。プレイヤーの引き次第で、出玉への期待感が高まっていく仕様となっております。

③ 通常時も大当り中も、様々なチャンスの結果が即決まる「爽快感MAX」
通常時は、リール内にフランクス図柄が停止すれば大当りの期待ができるゾーンに即突入、ボーナス高確中は小役成立※で即当落が告知されるなど、いつでも即決着という爽快感抜群の演出表現となっております。
※決められた図柄の組み合わせが特定のリールの位置に止まること

当遊技機は、パチンコ・パチスロファンのみならず、コンテンツファンの皆様など幅広い層の方々の期待に応える仕上がりとなっております。

【導入予定日】2025年8月上旬より順次

■TVアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』とは
『キルラキル』や『SSSS.GRIDMAN』などの人気作品を手がけるアニメーションスタジオTRIGGERと、アニメ『SPY×FAMILY』や『ぼっち・ざ・ろっく!』などの人気作品を手がけるアニメーションスタジオCloverWorksが共同で制作し、2018年に放送されたオリジナルTVアニメーション作品です。アニメ『アイドルマスター』の監督や『天元突破グレンラガン』のキャラクターデザインを手がけた錦織敦史氏が監督を務め、キャラクターデザインに『君の名は。』や『心が叫びたがってるんだ。』を手がけた田中将賀氏を迎え、さらにメカニックデザインやアクション監修、シリーズ構成等、各分野の第一線で活躍する豪華なスタッフが集結し制作されました。主題歌には、2005年に大ヒット曲を生み出した中島美嘉氏とHYDE氏の人気アーティスト同士の再びのタッグによって誕生した楽曲「KISS OF DEATH (Produced by HYDE)」が起用され、大変話題となりました。
人類を襲う謎多き巨大な生命体“叫竜”に対抗するために作られたロボット兵器“フランクス”に搭乗、操縦する少年少女たちの葛藤と成長を描く物語で、独特なメカニックデザインや大迫力のアクションに加え、繊細で丁寧なキャラクター描写・演出による主人公たちの人間ドラマが支持されました。また、示唆的なキーワードや謎の多い世界観設定、余白を残すストーリー展開がファンの間で考察を呼び、SNS等でも話題となりました。

▷(ご参考)TVアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』公式サイト: https://darli-fra.jp/

©ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会 ©SPIKY ©CROSSALPHA
製造元/株式会社スパイキー 総発売元/フィールズ株式会社 ※画像の無断使用を禁止いたします。

◆◇◆ 本件に関する報道関係者のお問い合わせ先 ◆◇◆
フィールズ株式会社 デジタルコミュニケーション企画部 プロモーション課
栗原/ 阿久津/ 柳谷
東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー23F
TEL : 03-5784-2105   Mail : product@fields.biz
※フィールズ株式会社は円谷フィールズホールディングス株式会社のグループ会社です。

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
円谷フィールズホールディングス株式会社
ホームページ
https://www.tsuburaya-fields.co.jp/
代表者
山本 英俊
資本金
794,800 万円
上場
(旧)東証1部,東証プライム
所在地
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-17渋谷ガーデンタワー
連絡先
03-5784-2111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所