関西国際大学がACPオンライン国際シンポジウム「新型コロナウイルス感染症はどう社会に影響を与えたか、社会はどう変わるのか」を9/22(火・祝)に開催



ACPとはAsian Cooperative Programの略。2014年11月に関西国際大学(兵庫県三木市)と東南アジア5カ国のトップクラス12大学が、グローバルネットワークを構築し、「安全・安心」なアジアの発展をマネジメントできる人材を育成することを目的として発足。現在、6カ国14大学が加盟しているACPが、オンラインで国際シンポジウムを開催いたします。




《本件のポイント》
○遠隔教育のノウハウを生かした国際シンポジウムを開催
○各国の学生、教職員がオンラインで集い、自国のCOVID-19の状況と対応について意見交換
○「安全・安心」、「大学教育と学生生活」をトピックスに議論。社会現象への関心を深め、問題を発見・解決することを学ぶ

《本件の内容》
 世界中で2,600万人が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染し、80万人以上が亡くなりました。各国は、都市の封鎖、店舗の閉鎖、企業の営業停止など、COVID-19の蔓延を防ぐために多大な努力を行っています。大学においては、講義の実施や地域社会での学習の機会が制限され、海外でのプログラムはすべて中止という困難に見舞われています。 
 こうした状況下で、ACPコンソーシアムは遠隔教育のノウハウを生かした国際シンポジウムを開催します。各国の学生、教職員がオンラインで集い、自国のCOVID-19の状況とそれに対する対応について意見情報交換し、コロナ危機を大学の「学習課題」と位置づけて検討します。さまざまな国のさまざまな状況にある学生が一堂に会し、「安全・安心」、「大学教育と学生生活」をトピックスに議論し、社会現象への関心を深め、問題を発見・解決することを学びます。本シンポジウムは、学生に新しい関係を構築し、自分の価値観と生き方について考える機会を提供するものとなることを狙いとします。

《開催概要》
【日 時】 2020年9月22日(火・祝)15:30~18:10(日本時間)
【開催方法】 Zoomによるオンライン
【使用言語】 英語
【主 催】 関西国際大学、ウタラマレーシア大学(マレーシア)
【共 催】 ACPコンソーシアム
【後 援】 神戸市(予定)
【スケジュール】
(日本時間)
○15:30~15:35
 開会の辞・趣旨説明: 濱名篤(ACPコンソーシアム議長、関西国際大学学長)
○15:35~16:15
 【報告】新型コロナウイルス感染症が与えた影響と今後の大学教育の在り方: ウタラマレーシア大学、ガジャマダ大学(インドネシア)、アトマジャヤ大学(インドネシア)、関西国際大学
○16:15~16:25
 【特別報告】神戸市の新型コロナ対応と今後のコロナ戦略: 谷口真澄氏(神戸市企画調整局長)
○16:25~16:40
 休憩
○16:40~18:00
 学生発表: 学生代表(ウタラマレーシア大学、ガジャマダ大学、アトマジャヤ大学、関西国際大学)
○18:00~18:10
 まとめ・閉会の辞: Dr. Ayoib Che Ahmad(ウタラマレーシア大学副学長)
※上記内容は都合により変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
【参加申込】
 参加を希望される方は、9月21日17時までに、【関西国際大学 グローバル教育センター ACP担当 e-mail: acp_office@kuins.ac.jp 】宛てに、氏名、所属、Eメールアドレスをお知らせください。
 9月22日シンポジウムの開始までにZOOM URLをお送りします。


▼本件に関する問い合わせ先
関西国際大学 グローバル教育センター
ACP担当
住所:兵庫県三木市志染町 青山1丁目18番
TEL:0794-84-3610
FAX:0794-85-1102
メール:acp_office@kuins.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
関西国際大学
ホームページ
https://www.kuins.ac.jp/
代表者
倉林 眞砂斗
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒673-0521 兵庫県三木市志染町青山1-18
連絡先
0794-85-2288

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所