2025年7月8日 火曜日
デジタルPRとプレスリリース配信
お問い合わせ
info@digitalpr.jp
受付 10:00〜18:00(土日祝日を除く)
ホーム
ビジネス
公共・政治
テクノロジー・IT
エンタメ
ライフスタイル
スポーツ
ビューティ
医療・科学
カテゴリ
商品・サービス
イベント
キャンペーン
調査
企業・IR
ログインはこちら
年間約4,000件のM&A成約 コロナ禍で進む公的機関とM&A会社との連携
株式会社日本M&Aセンター
2020年12月03日
18:35
利用者はM&Aプラットフォームに大きなメリットと利便性を感じている一方、安全性を心配
株式会社日本M&Aセンター(以下、当社、本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓 / URL:
https://www.nihon-ma.co.jp/
)は、当社グループ会社 株式会社バトンズ(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:大山敬義/URL:
https://batonz.jp/
)が、「コロナ禍で進む公的機関とM&Aプラットフォームの連携 ~一方で本格普及には課題も~」を公開しましたことを、下記のとおりお知らせいたします。
深刻化する事業承継問題の解決に向け行政、地方自治体を始めとする公的支援機関とM&Aプラットフォームとの連携が本格化している。この背景にあるのは、コロナ禍の中、より迅速かつ多数のM&Aのマッチングに対する強い社会的要請がある。
2019年12月20日、中小企業庁は黒字廃業を回避するための『第三者承継支援総合パッケージ』を発表し、今後10年間で後継者難により廃業の可能性がある127万事業者のうちその半数にあたる年間6万者、10年間で60万者を第三者承継による事業存続を目指す方針を打ち出した。
しかし、昨年全国の事業引継ぎ支援センターが手がけた第三者承継の仲介実績は1,176件と過去最多となったものの、同じく過去最多を記録した相談社数11,514社と比べると十分とは言い難く、又民間の仲介会社を併せても第三者承継(M&A)による事業承継成立件数は年間約4,000件程度。現状では官民の支援機関の支援を受けていない件数を考慮しても、目標とはかなりの乖離があると見られる。一方で昨今のコロナ禍において中小企業の先行きに不安が増し、事業承継を前倒しで検討する流れが進んでいることが、官民が一体となった、より多くの、かつ迅速なマッチングの実現が急務となっている所以である。
事業引継ぎ支援センターと民間M&Aプラットフォーマーの連携
こうした状況の中、近年中小M&Aの新たなマッチング手段として急激に存在感が増しつつある民間M&Aプラットフォーマーのマッチング力に着目した中小企業庁は、第三者承継支援総合パッケージ中において初めて新たな第三者承継の担い手として民間M&Aプラットフォーム事業者との連携を明示した。この方針に基づき2020年10月1日、同庁は47都道府県に設置した「事業引継ぎ支援センター」と連携する民間M&Aプラットフォーマーとして以下の3社を選定したと発表した。
● 株式会社バトンズ(「Batonz(バトンズ)」運営)
● 株式会社トランビ(「TRANBI(トランビ)」運営)
● ビジョナル・インキュベーション株式会社(「ビズリーチ・サクシード」運営)
これらのM&Aプラットフォームは、譲り受け希望者がおおむね5,000社以上登録されていること、累計のM&A成約件数がおおむね100件以上であることを要件として公募により選定され、今後各社は事業引継ぎ支援センターとの連携の準備が整い次第、連携を開始するとしている。具体的には、全国の事業引継ぎ支援センターの相談情報をデータベース化したノンネームデータベース(以下、「NNDB」という。)との情報連携により、相談者に民間M&Aプラットフォームを活用した全国的なマッチング支援と事業引継ぎ支援センターの具体的なM&A支援の機会を提供。官民連携による全面的な事業承継支援を実現する予定だ。
一方事業承継、M&A促進のための政策提言においてもM&Aプラットフォーム事業者の重要性が高まっている。2020年2月に発表された「中小M&Aガイドライン」策定にあたっては、初めて主要M&Aプラットフォーム事業者が委員に選定された。また、2020年11月11日に発足した「中小企業の経営資源集約化等に関する検討会」においても有識者で構成された委員に加え、M&Aプラットフォーム事業者もオブザーバーに名を連ねている。
・・・
▼本レポートの続きはこちらからご覧ください↓
https://batonz.jp/learn/6174/
▼バトンズについて
https://batonz.jp/
▼日本M&Aセンターについて
https://www.nihon-ma.co.jp/
▼M&A Channelはこちら
https://www.nihon-ma.co.jp/columns/
本件に関するお問合わせ先
【取材のご依頼・本件に関するお問い合わせはこちら】
株式会社バトンズ 広報
pr@batonz.co.jp
ホームページ
画像ファイルのダウンロード
この企業の関連リリース
【ECビジネスを支援する株式会社いつもと協業を開始】日本M&Aセンター、中小ECブランドのM&Aによる成長戦略を支援
2021年06月02日
12:18
株式会社日本M&Aセンター
ビジネス
【サーチファンド・ジャパン、大屋貴史氏と初のサーチャー専任契約】フルタイムでサーチ活動を開始
2021年05月31日
17:51
株式会社日本M&Aセンター
ビジネス
【食品製造業、すごもり需要により大幅に伸長】食品製造業M&Aにおける工場のチェックポイントと解決策
2021年05月28日
18:57
株式会社日本M&Aセンター
ビジネス
【81.7%の観光業者がコロナ禍で売上ダウン】日本M&Aセンター、観光業の経営層 100人を対象にコロナ禍における経営意識調査
2021年04月30日
18:09
株式会社日本M&Aセンター
ビジネス
関連リリース一覧を見る
この企業の情報
組織名
株式会社日本M&Aセンター
ホームページ
https://www.nihon-ma.co.jp
代表者
三宅 卓
資本金
250,000 万円
上場
(旧)東証1部
所在地
〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号鉄鋼ビルディング 24階
連絡先
03-5220-5454
検索
人気の記事
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
“〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売
(株)PPIH
驚風注意⁉今年の『ド風量』は"ひと風"違う!シリーズ累計売上6億円以上を記録した風量特化型家電に新商品登場
(株)PPIH
浦川アナ&ナジャ 神戸ウォーターフロント探訪! ~知らなかった神戸の魅力に、きっと出会えるはず!~
朝日放送テレビ株式会社
ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」
株式会社ボーネルンド
一覧を見る
カテゴリ
ビジネス
公共・政治
テクノロジー・IT
エンターテイメント
ライフスタイル
スポーツ
ビューティー
医療・科学
アクセスランキング
週間
月間
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
“〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売
(株)PPIH
驚風注意⁉今年の『ド風量』は"ひと風"違う!シリーズ累計売上6億円以上を記録した風量特化型家電に新商品登場
(株)PPIH
浦川アナ&ナジャ 神戸ウォーターフロント探訪! ~知らなかった神戸の魅力に、きっと出会えるはず!~
朝日放送テレビ株式会社
ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」
株式会社ボーネルンド
一覧を見る
“〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売
(株)PPIH
マクドナルド×不二家の夢のコラボ"マックのお菓子スイーツ"不二家監修!実際のお菓子の原料を使用し、味を再現した3種のスイーツが新登場!7月2日(水)より期間限定販売!
日本マクドナルド株式会社
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
驚風注意⁉今年の『ド風量』は"ひと風"違う!シリーズ累計売上6億円以上を記録した風量特化型家電に新商品登場
(株)PPIH
北海道そばが60分食べ放題!毎年大好評のとんでん『そばの日』を6月から関東店舗限定開催 ~そば生産量日本一!幌加内(ほろかない)産そば粉を使用したこだわりのそばをご用意~
とんでん株式会社
一覧を見る