湘南工科大学では、大学の持つ専門的・総合的な教育機能を生かして生涯学習の充実を図るため、地域連携の一環として、藤沢市との共催による「市民講座」を毎年実施しています。
湘南工科大学では「社会に貢献する技術者の育成」の理念の下、30年以上にわたって時代に応じたテーマで市民講座を開講しています。今年度は「ICT技術」をテーマにドローン、AI、CG、AR/VRに関連する全5講座を行います。
「2022(令和4)年度湘南工科大学市民講座」
【開講テーマ】「私たちに身近なICT技術の発展と未来」
(ア)
◆飛行型ドローンの墜落回避方法と今後の展開
監視、輸送、探査、建物やインフラ設備の調査などで活躍する飛行型ドローンには、モーター故障などによる墜落という潜在的リスクがあります。湘南工科大学で定理化に成功した飛行制御と墜落回避の方法と展開を学んでみましょう。
(講師:工学部 コンピュータ応用学科/岡崎秀晃教授)
(イ)
◆ロボットが学んで賢くなっていく仕組み
AI(人工知能)技術のひとつ、「強化学習」がいま注目されています。コンピュータを使って、ロボットがどのように学習していくのかを見てみましょう。
(講師:工学部 コンピュータ応用学科/熊谷兼太郎准教授)
◆ロコモ(運動器症候群)予防のための診断・トレーニングアプリ体験
AIによる姿勢推定の仕組みを応用して、Webカメラとブラウザを使った自宅でもできるロコモ診断と運動器の機能改善のためのトレーニングアプリを体験します。
(講師:工学部 コンピュータ応用学科/中茂睦裕准教授)
(ウ)
◆鎌倉大仏殿、永福寺、北条義時法華堂、相模国分寺のCG復元
鎌倉市教育委員会による発掘調査の結果に基づいて、過去の寺院などがCGによってどのように復元されるのか、4つの事例と、それぞれの方法の違いなどについて解説します。
(講師:工学部 コンピュータ応用学科/長澤可也教授)
◆CG復元した文化財の活用事例~VR/AR体験~
CGで復元した文化財の活用について、近年の自治体の活動を、実際に制作したVRやARコンテンツで紹介します。また、実際に鎌倉市、海老名市、綾瀬市、藤沢市の文化財VR/ARコンテンツを体験します。
(講師:工学部 コンピュータ応用学科/井上道哉助教)
【会場】
(ア)・(イ):湘南工科大学 8号館3階 8301教室
(ウ):湘南工科大学 本館3階 H304教室他
【日程】
(ア):2022年11月5日(土曜日)10時~12時
(イ):2022年11月5日(土曜日)13時~15時
(ウ):2022年11月12日(土曜日)10時~15時
【対象者】
藤沢市在住または在勤・在学の方
【受講定員】
(ア)・(イ):50名程度、(ウ):30名程度 ※先着順
【受講料】
無料
【申込方法】
以下の参加申し込みフォームより参加希望コースを選択してお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebiw8fR9_iDXepnbT8SGkkNgcyn-PIziOMOydNSUNPJ50_OA/viewform
【申込期間】
2022年10月10日(月曜日)から10月31日(月曜日)まで
※参加の可否に関わらず、お申し込み結果をメールもしくはFAXで返信いたします。
11月2日(水曜日)までに参加の可否の連絡が無い方は、大変恐れ入りますが担当までお電話でお問い合わせください。
【アクセス】
辻堂駅より徒歩約15分またはバス約5分「浜見山」下車
※車両(自転車以外)での来校はできませんのでご了承ください。
〇令和4年度湘南工科大学市民講座チラシ
https://www.shonan-it.ac.jp/media/webchirashi.pdf
▼本件に関する問い合わせ先
湘南工科大学 教務課 生涯学習係
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25
TEL:0466-30-0274
FAX:0466-35-2055
メール:kyoumu@center.shonan-it.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/