新潟県では、県立都市公園8公園を対象に、民間活力導入可能性調査の第一段階として、民間事業者の自由な発想やノウハウ等による対象公園の魅力向上に資する事業(収益施設等)について、自ら事業主体となって運営を行う意欲のある事業者・団体等から広く意見や提案を求めるためのサウンディング調査を下記のとおり実施します。
 
 
 
1 対象公園
  鳥屋野潟公園(新潟市)
  紫雲寺記念公園(新発田市)
  大潟水と森公園(上越市)
  新潟県立植物園(新潟市)
  奥只見レクリェーション公園(魚沼市、南魚沼市)
  島見緑地(新潟市)
  聖籠緑地(聖籠町)
  清五郎ワールドカップ広場(新潟市)
2 スケジュール
  公募要領の公開    令和6年9月10日(火)
  質問の提出期間    令和6年9月10日(火)~9月20日(金)
  質問の回答      令和6年9月25日(水)
  事業提案書の提出期間  令和6年9月10日(金)~10月25日(金)
  個別ヒアリング    令和6年10月1日(火)~令和6年11月15日
  結果の公表      令和6年12月上旬
3 詳細等
  実施の詳細については次のサイトからご確認ください。
  
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/toshiseibi/park-pfi-002.html