61
発表のポイント:
光ネットワーク技術の世界最大級の国際会議「OFC2025」展示会で、NTT、NTT Com、Orange、Telefonicaが連携しIOWN GF(※1)、Open ROADM MSA(※2)、TIP(※3)のオープン仕様(※4)に基づいた装置を接続し、All-Ph...
- 2025年03月31日
- 15:09
- 日本電信電話株式会社
62
自治体のごみ処理施設の処理不能事態にバックアップ機能を提供
オリックス資源循環株式会社(本社:埼玉県大里郡寄居町、社長:有元 健太朗)は、本日、埼玉県坂戸市(市長:石川 清)との間で「処理不能事態における坂戸市の燃やせるごみ処分に関する協定」を締結しましたので、お知らせします。
本協定は、坂戸市が所有・運営する「坂戸市西清掃センター」において、修...
- 2025年04月01日
- 10:07
- オリックス株式会社
63
プレス発表 ウラノス・エコシステムとCatena-X、データスペースの相互運用性を実証
2025年3月31日
独立行政法人情報処理推進機構
Catena-X Automotive Network e.V.
グローバルなデータ連携に向けた第一歩
独立行政法人情報処理...
- 2025年03月31日
- 14:50
- 独立行政法人情報処理推進機構
64
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)社会貢献センターは、2025年春期における東洋大学フィロソフィアアカデミー/公開講座のパンフレットを公開しました。4月1日より講座の申し込みを開始します。
■東洋大学の知の普及と公開講座
東洋大学の創立者・井上円了は、「余資なく、優暇なき者...
65
日本では職場に配慮を要請したことがある人が23%。うち、75%が要請を拒否された経験がある。トップコミットメント、風土醸成に加えアクセシビリティの向上が、選ばれる職場の重要指標
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一)は、デロイトが日本を含む世界20か国*1 の様々な組織に所属する1万人の障がい・慢性疾患・神経多様性のある方(以下、「当事者」)を対象として実施した世界調査のレポート「Disability Inclusion @ Work...
- 2025年03月27日
- 13:10
- デロイト トーマツ グループ
66
マイボトルやカップに、お好みの濃さでつくれる希釈タイプの緑茶飲料が新登場
株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、世界No.1の無糖緑茶飲料ブランド「お~いお茶」(※1)から、水やお湯に混ぜるだけで、コップ1杯の量からお好みの濃さで手軽につくれる希釈用緑茶飲料「お~いお茶 HOME MADE 緑茶」を、4月7(月)に新発売します。
...
- 2025年03月31日
- 15:11
- 株式会社伊藤園
67
YOUR HANEDA STORY of the Year賞 「自信と不安。」
久々の家族旅行、夢への挑戦、大切なあの人との再会、そして旅立ち。
羽田空港は、あなたにとって大切な瞬間が生まれる場所です。
6回目を迎えた「羽田空港公式フォトコンテスト...
- 2025年03月31日
- 17:25
- 日本空港ビルデング株式会社
68
大谷大学(所在:京都市北区/学長:一楽 真)は、このたび地域連携活動の一環として取り組む「地域交通とモビリティプロジェクト」(担当教員:社会学部コミュニティデザイン学科 野村 実 講師)において、学生の政策提案・発表(学外活動成果)が複数受賞したことをお知らせします。特に懸賞論文において、...
69
赤ちゃん用品の製造及び販売等を行うコンビ株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:松浦康詞)は、ベビーマグ『ラクマグ』シリーズを、大人の持ち物になじみやすい「くすみカラー」を採用したデザインへと一新させ、2025年5月上旬より全国のベビー用品店、玩具専門店、オンラインショップなどで販売しま...
- 2025年03月31日
- 15:00
- コンビ株式会社
70
注文住宅を手がけるハウスメーカーのヤマト住建株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:河本 佳樹、以後「ヤマト住建」)は、住まいのギャラリー奈良店を移転オープンしました。
■実寸大のLDKと「体感コーナー」で家づくりをリアルに体験
ヤマト住建は、「住まいのギ...
- 2025年03月31日
- 11:20
- ヤマト住建株式会社