サイバーセキュリティクラウド、国内WAF運用監視サービス市場において初の売上金額シェアNo.1を獲得!
■WAF運用強化の需要増により市場が拡大
近年、クラウド利用が加速度的に進み、AWSをはじめとするパブリッククラウドを活用する企業が増加する一方で、高度化するサイバー攻撃によるインシデントを防ぐため、多くの企業がAWS WAFなどのパブリッククラウドベンダーが提供するWAF(Web Application Firewall)を導入しています。
しかし、パブリッククラウドWAFはルールの更新やカスタマイズなど継続的な運用が不可欠であり、セキュリティ専門人材の不足によりWAFの運用が手探りの状態になっていたり、IPブロックリストの手動運用をはじめとする負荷の高い運用作業が後回しになっていたりする課題を抱える企業も少なくありません。また、WAFの効果や検知状況を十分に把握しきれていない企業も多く存在しています。
■ 課題を解決する当社ソリューションが、国内WAF運用監視サービス市場シェアNo.1を獲得
当社はこれらの課題を解決するため、煩雑かつ重要なパブリッククラウドWAFの運用業務を自動化できるWAF自動運用サービス『WafCharm(ワフチャーム)』と、利用国数が累計100カ国/地域を超えたAWS Marketplaceで提供されるAWS WAF専用のルールセット『Cyber Security Cloud Managed Rules for AWS WAF』を開発・提供してきました。
長年培ってきた技術力と市場ニーズを捉えた機能アップデートは多くのお客さまから高い信頼をいただいており、こうした取り組みの結果、2024年度の国内 WAF 運用監視サービス市場において売上金額シェア No.1 を初めて獲得するに至りました。
当社は今後も、最先端技術と豊富なノウハウを活かし、進化し続けるサイバー脅威に対応したセキュリティソリューションを提供することで、お客様のビジネスの安全と成長を力強く支えてまいります。
■WAF自動運用サービス『WafCharm(ワフチャーム)』について
WAF自動運用サービス『WafCharm』は、パブリッククラウドで提供されるWAFを自動で運用できるサービスです。AWS、Azure、Google Cloudに対応しています。
『WafCharm』の最大メリットは、煩雑かつ重要なWAF運用業務を自動化できる点です。ルールの自動適用やIPブロックリストの自動追加など豊富な機能により、WAFルールの作成・更新作業やIPブロックリストの追加などを手作業で行う必要がなく、『WafCharm』に任せることができます。これにより、WAFの運用にかかる時間とコストを大幅に削減できます。
また、ダッシュボード分析機能により、脅威状況やWAFの防御効果を誰でも直感的に把握でき、セキュリティの専門知識や高度なログ解析スキルがなくても組織全体のセキュリティレベルを可視化・改善できます。
さらに、日本語のテクニカルサポートが付帯しているため、誤検知対応や万が一のトラブル発生時にも安心して利用できます。
『WafCharm』を活用することで、専任のセキュリティエンジニアを必要とすることなく、限られたリソースでパブリッククラウドWAF運用にかかる作業負荷を最小限に抑えながら、クラウド環境のセキュリティを強化できます。
『WafCharm』サービスサイト:https://www.wafcharm.com/jp/
■『Cyber Security Cloud Managed Rules for AWS WAF』について
『Cyber Security Cloud Managed Rules for AWS WAF』は、当社が提供するAWS WAF向けの高品質なルールセットです。国内外の脅威動向や豊富な運用知見をもとに作成されたルールを AWS WAF に適用することで、Web アプリケーションを多様な攻撃から効率的に保護します。
OWASP Top 10 を含む幅広い攻撃を高精度に検知・ブロックする「HighSecurity OWASP Set」や、Webアプリケーションへのアクセスが正しいプロトコルに従っているかを判定し不正なアクセスを検知・ブロックする「Protocol Enforcement by WafCharm」などのルールセットを提供しています。
AWS Marketplaceから数クリックで設定が完了し、利用料もAWS利用料にインクルードされるため、他のAWSリソースと同様にシームレスに導入することが可能です。
※1 出典:ITR Market View「ゲートウェイ・セキュリティ対策型SOCサービス市場2025」〈WAF運用監視サービス市場動向の2024年度〉2025年11月6日発表
■株式会社サイバーセキュリティクラウドについて
住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル13階
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 小池敏弘
設立:2010年8月
URL:https://www.cscloud.co.jp/
「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」をミッションに掲げ、世界有数のサイバー脅威インテリジェンスを駆使したWebアプリケーションのセキュリティサービスを軸に、脆弱性情報収集・管理ツールやクラウド環境のフルマネージドセキュリティサービスを提供している日本発のセキュリティメーカーです。私たちはサイバーセキュリティにおけるグローバルカンパニーの1つとして、サイバーセキュリティに関する社会課題を解決し、社会への付加価値提供に貢献してまいります。
