昆虫の生態をヒントにエコな水中接着技術を開発~大阪工業大学・藤井教授ら 大阪工業大学 2020年02月28日 14:05 大阪工業大学(大阪市旭区)工学部応用化学科高分子材料化学領域の藤井秀司教授のグループがこのほど、昆虫の生態をヒントに空気の泡を使用して水中でモノとモノを接着させる技術を開発した。 テントウムシやハムシは足の裏に空気の泡をつけ、これを接着剤として利用して水中で植物の表面などを歩行することが知られている。 このテントウムシやハムシの生態からヒントを得た藤井教授の研究グループは、空気の泡の表面に非常に小さな固体粒子を吸着させて作製したカプセルを用いて、水中で2枚の板を接着させることに成功した。2枚の板で泡をはさんでつぶすと、取り出された空気が接着剤として働くことで2枚の板がくっつく。 この接着技術の利点は、泡の運搬が簡単である点と接着するタイミングを自在にできる点。これまでは、一度くっついたらはがれない接着剤が求められてきたが、現在では再利用性も重要視されている。この技術は空気を使っているため、くっつけて、はがし、再度くっつけるという繰り返しの接着も実現可能だ。さらに、有害な化学物質を使う従来の水中接着剤と違い、環境に優しい接着技術といえる。 ▼本件に関する問い合わせ先 学校法人常翔学園 広報室 大野・田中 住所:大阪市旭区大宮5-16-1 TEL:06-6167-6208 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース NHK人気番組「魔改造の夜」に学生・教職員が挑戦!創り出した"魔物"を特設サイトで紹介-- 大阪工業大学 大阪工業大学 2025年03月17日 14:05 月面で自律的に任務を遂行する、変幻自在なAIロボット 大阪工業大学 2025年03月12日 14:05 万博彩る盆踊りCGアニメを学生が製作 紹介動画を枚方市役所前など11カ所で放映中 -- 大阪工業大学 大阪工業大学 2025年03月03日 14:05 枚方キャンパスに「DXフィールド」誕生 枚方市、北大阪商工会議所、枚方信用金庫とDX推進に関する連携協定を締結 3月8日 協定締結式とオープニングイベント開催 -- 大阪工業大学 大阪工業大学 2025年02月27日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 レンジフードが家庭の電気代節約に貢献 約20分間の稼働で室温を3度下げる効果が明らかに 株式会社 ノーリツ 2日前 「いきなり!ステーキ」一部メニュー価格改定のお知らせ 株式会社ペッパーフードサービス 23時間前 マクドナルド×TOYOTA GAZOO Racing×トミカが今年も贈る!ハッピーセット(R)「トミカ」コラボレーション特別企画発進!ご家族で楽しめるドキドキワクワクな企画が盛りだくさん! 日本マクドナルド株式会社 21時間前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について