このたび関西大学では、昨年から読書啓発の一環として実施している、大手書店「丸善雄松堂」ならびに「紀伊國屋書店」とのコラボ企画「新入生に贈る100冊」の第2弾を選定しました。2019年4月の新入生約6,700人にパンフレットを配付し、入学式で芝井敬司学長が読書の重要性を学生に直接呼びかけます...
このたび関西大学体育会カイザーズでは、サッカー部発の学部別勉強会を全体育会に拡大させた「関西大学アスリート勉強会」を、新年度の履修登録日である3月22日(金)11:00~15:00に千里山キャンパス新凱風館および東体育館の一室にて実施します。
【本件のポイント】
・体育会サッカー...
このたび関西大学が参画する「大阪府内地域連携プラットフォーム」が、2018年度文部科学省私立大学等改革総合支援事業(タイプ5:プラットフォーム形成)に採択されました。※本学は本申請にあたり、取りまとめ大学として積極的に関与してきました。
【本件のポイント】
・産官学における大阪の...
このたび関西大学グローバル教育イノベーション推進機構 (IIGE)では、COIL(オンライン国際協働学習)型教育の研修を行う拠点「VIRTUAL SESSION ROOM(バーチャル・セッションルーム)」を設置し、COIL科目のマッチングサイト「ImmerseU(イマーズ・ユー)」を立ち上...
このたび関西大学ソシオネットワーク戦略研究機構(以下、ソシオ)と山形県西川町は、特色ある地域づくりならびに福祉の増進、地域産業の振興等に関して、相互に協力することで合意に達し、2月5日付で連携協定を締結しました。
【本件のポイント】
・西川町全戸対象のアンケート調査等を実施し、研...
このたび関西大学社会安全学部と高槻警察署内特設防犯組合は、地域全体による防犯・防災諸対策に向けた社会の構築を目指し、2月26日に高槻警察署内にて連携協定を締結しました。
【本件のポイント】
・「安全・安心」を教育・研究フィールドとする社会安全学部の特色を生かす
・キャンパスが立...
このたび関西大学総合情報学部・岡田朋之ゼミの学生が、大阪天王寺ならびに神戸北野エリアの魅力を紹介するフリーペーパーを制作しました。同フリーペーパーは、JR西日本の協力を得て、3月1日(金)から31日(日)の期間、大阪駅・天王寺駅・三ノ宮駅などで配架されます。
【本件のポイント】
...
関西大学ではこのたび、広く社会的なスポーツ文化の発展に貢献し、顕著な実績を残した団体および個人に贈る「関西大学体育振興大島鎌吉スポーツ文化賞」の受賞者を決定し、その授与式を2月28日(木)に千里山キャンパスにて挙行します。
【本件のポイント】
・関大が誇る偉大なるオリンピアン・大...
このたび関西大学では、学生ら500人による大規模清掃ボランティアとして、奈良・大阪を流れる大和川の大掃除を2月17日(日)10:00から実施します。
【本件のポイント】
・淀川のゴミの減量にも貢献した、関大生ら総勢約500人による大規模清掃ボランティア活動
・ミズノ株式会社とも...
このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、近年、全国のホテルでブームとなっている「いちごビュッフェ」がもたらす経済効果を計算した結果、2019年において日本全国で約231億4,167万円となりました。
なお、その内訳として、関西地域では約42億7,434万円、関東地域では約52億7...