福岡女学院大学のリリース一覧

オープンキャンパスを涼しく!ミストファンの設置、オリジナルうちわをプレゼント!

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:阿久戸光晴)では、2019年8月3日(土)・8月4日(日)に行われる「オープンキャンパス2019」にて、ミストファンの設置とオリジナルうちわの配布を行います。 九州地方で梅雨明けが発表されてから一週間。各地では熱中症の危険度を表す...

125周年記念館ラーニング・コモンズに「朝倉市PR常設展示コーナー」を開設!-- 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部

2012年5月、連携協力に関する協定を結んだ朝倉市と福岡女学院大学。ここ数年は、本学学生を長期インターンシップ生として受け入れていただいています。 連携協力活動を進めている中で「九州北部豪雨災害」が発生し、福岡女学院大学として、朝倉の今を常設、永続的なものとして紹介する場を作ることが、これ...

朝日新聞社と福岡女学院大学が「産学連携に関する協定」を締結

4月1日(月)、朝日新聞社と福岡女学院大学が産学連携に関する協定を締結した。 3月には調印式が行われ、朝日新聞社西部本社の橋本仁代表と福岡女学院大学の阿久戸光晴学長が協定書に署名をした。 朝日新聞社と人文学部現代文化学科浮田ゼミはすでに連携し、新聞を活用してコミュニケーション能力...

2019年度 入学式を挙行しました -- 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部

2019年4月2日(火)、福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部において、入学式が挙行されました。バッハが愛した中部ドイツバロック様式のパイプオルガンが新入生達を迎え、彼女たちの前途を祝しました。今年度は、約770名もの新入生達が福岡女学院の一員となり、これから社会に飛び立つまでの4年間...

福岡女学院大学 センター利用入試I期 志願者数前年比140%超

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:阿久戸光晴)では、2019年度入試においてセンター利用入試I期志願者数が、前年比の140%超(総志願者数 前年比117%)となり、過去最高の志願者数となった。 この背景には、大学ブランド力の上昇や国際キャリア学部の人気など...

【カケハシ・プロジェクト】ハワイパシフィック大学の学生が福岡女学院大学に来校

3月8日(金)、「カケハシ・プロジェクト」のパートナー校であるハワイパシフィック大学(以下HPU)から、学生と引率者合計25名が来校いたしました。  このプログラムは、今年2月に本学学生23名がハワイに派遣された、外務省 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」の一環で...

学生23名を外務省「カケハシ・プロジェクト」でハワイに派遣

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部は、対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト(※)」の平成30年度派遣校として採択され、2月10日から8日間、23人の学生をハワイへ派遣しました。  本学では学部学科を問わず1~3年次に在籍する学生を対象に参加を呼びかけ、65人の応...

「小郡市×福岡女学院大学 観光まちづくりを考えるシンポジウム」を実施!

12月1日、小郡市埋蔵文化財センターにおいて行われた観光まちづくりに関するシンポジウムで、現代文化学科の2年生3名がパネリストとして登壇し、意見を発表しました。 2018年7月に小郡市と福岡女学院大学は「小郡市観光まちづくり調査研究事業の実施に関する協定」を締結しました。この協定は、人的...

【全国初】福岡女学院大学 売店にて『LINEペイ』を導入

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:阿久戸光晴)では10月1日、大学売店にて『LINEペイ』を導入した。 本学所在地である福岡市では「先進技術を活用したモデル都市の創造」を目指し、企業との連携を進めている。福岡空港や動植物園、屋台などで導入が開始されたのも記...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所