聖徳大学が5月13日に体験型イベント「看護フェスタ2018」を開催 -- 看護学部の学生と教員が、地域の方々が健康に過ごすための支援を実施
聖徳大学看護学部(千葉県松戸市)は5月13日(日)、「看護の日・看護週間(ナイチンゲール週間)」にあわせて「看護フェスタ2018」を開催する。これは、男女年齢問わず誰でも楽しめる体験型のイベントで、ミニ講演会「どうしたら防げる認知症」をはじめ、「いつまでもお元気で体操」「骨や血管の健康測定...
- 2018年04月25日
- 08:05
- 聖徳大学
聖徳大学看護学部(千葉県松戸市)は5月13日(日)、「看護の日・看護週間(ナイチンゲール週間)」にあわせて「看護フェスタ2018」を開催する。これは、男女年齢問わず誰でも楽しめる体験型のイベントで、ミニ講演会「どうしたら防げる認知症」をはじめ、「いつまでもお元気で体操」「骨や血管の健康測定...
聖徳大学オープン・アカデミー(SOA)(千葉県松戸市)は、4月21日(土)に「平成30年度オープニングセレモニー」を開催。同イベントは2部構成になっており、歴史研究家・歴史作家の河合敦氏による講演「西郷、龍馬、松陰と明治維新150年」と、同大音楽学部の教員によるミニ・コンサートを行う。入場...
聖徳大学児童学研究所(千葉県松戸市)は2月10日(土)に「第12回子どもの発達シンポジウム」を開催。2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、さらなるタバコ規制強化が期待される中、タバコのない社会で生きる健やかな世代を育てるための方策について議論を深める。参加無料、事前申し込み不...
聖徳大学オープン・アカデミー(SOA)(千葉県松戸市)は12月16日(土)に「SOA開設25周年記念・香和会創立50周年記念 特別講演会&演奏会」を開催する。同イベントは2部構成となっており、第1部では、同大客員教授でマスコミなどでも活躍する料理人の田村隆氏(日本料理店「つきぢ田村」三代目...
聖徳大学(千葉県松戸市)は12月10日(日)に、「ジュニア夢カレッジ3~プロから学ぶおしごと体験~」を開催する。これは、小学4年生~中学生を対象とした職業体験イベント。地域の子どもたちおよび学生への二方向のキャリア教育を目的に、産学官民連携事業として行う。当日は、弁護士、建築士、パティシエ...
聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市/学長:川並弘純)とハノイ大学(ベトナム社会主義共和国ハノイ市/学長:Nguyen Dinh Luan)はこのたび、学術交流に関する包括協定を締結。10月23日にハノイ大学で調印式を執り行い、学術研究分野の共同研究や研究者・学生の交流を図ることで合...
聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市)は、11月11日(土)・12日(日)に学園祭「第53回聖徳祭」を開催する。今年は「革命!集いし輝く女性たち」をテーマに、同大の学びの特長を活かした子どもから大人まで楽しめる発表・体験型企画を数多く用意している。また、千葉興業銀行とのコラボ企画とし...
聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市)は、保育・幼児教育分野で長きにわたる伝統と顕著な実績を活かし、地元・松戸市と連携して地域の子育てを支援。乳幼児を持つ保護者が無料で利用できる「おやこDE広場 にこにこキッズ」など地域の親子交流の場を運営している。子育ての悩みを相談したり、初めての親子...
聖徳大学(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は「大学院看護学研究科(修士課程)」の設置を申請し、8月29日付で文部科学大臣より認可を受けた。これを受け2018年4月、大学院に「看護学研究科」を開設する。高度な組織管理、経営管理のできる能力を有するトップリーダーや協働する力とマネジメント力を有するミ...
聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市)は8月10日(木)に、保育科の学生・教員が作詞・作曲・振り付けした松戸ふるさとソング「まつどでかくれんぼ」のコンサートを開催する。この日のために特別編成したアンサンブルの伴奏で、学生たちが歌と踊りを披露。歌詞の二番に表現されている戸定邸(戸定が丘歴史公園)を舞...