千葉商科大学生がB.LEAGUE公式戦をプロデュース! 12/18・19開催
千葉商科大学(学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:坂井恵)の学生が、12月18日(土)・19日(日)に行われるB.LEAGUEのB1リーグに所属するプロバスケットボールチーム「千葉ジェッツふなばし」の公式戦(シーズン第12節)となる川崎ブレイブサンダース戦を千葉商科大学present...
- 2021年12月08日
- 14:05
- 千葉商科大学
千葉商科大学(学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:坂井恵)の学生が、12月18日(土)・19日(日)に行われるB.LEAGUEのB1リーグに所属するプロバスケットボールチーム「千葉ジェッツふなばし」の公式戦(シーズン第12節)となる川崎ブレイブサンダース戦を千葉商科大学present...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)サービス創造学部のコミュニティカフェ・プロジェクトの学生が、2021年12月10日(金)~12日(日)に、期間限定カフェ「Alice in Another Land」をJR市川駅直結ショッピングセンター「シャポー市川」地下一階のコミュニティスペース「たべるば」...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、2021年11月9日(火)より、本学学生が経営する「学生ベンチャー食堂」に、新店舗「新天地」がオープンした。経営者は入学前から学生ベンチャー食堂へ興味をもっていた、商経学部商学科2年の芹澤孟さん。芹澤さんが入学した2020年度はコロナ禍のため学生ベンチャ...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)は、2021年10月実施の学部入学者選抜において、株式会社ZENKIGEN(代表取締役CEO:野澤比日樹)のDXサービス「harutaka」を利用したオンラインでの面接試験を導入した。 【サマリー】 ・受験生の46%がオンライン面接を選択 ・住む地域に関わらず...
千葉商科大学(略称CUC、学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:鎌田光宣)の勅使河原隆行教授ゼミナールは、商品開発を通じて地域活性化に貢献したいとの思いから、オリジナルクラフトビール「ルビール」を開発し、10月18日(月)より市川市内酒類取扱店の4店舗で販売を開始する。 10月5日(火)に...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)は、2021年10月実施の学部入学者選抜において、オンラインでの面接試験を導入する。受験生の来校機会を削減することにより、受験による感染リスクを減少させ、安全に同大における入学者選抜を受験してもらうことを目的としている。 新型コロナウイルス感染症の拡...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、7月7日(水)~10日(土)を「CUC ETHICAL DAYS 2021」と題し、エシカル消費啓発を目的としたイベントを実施する。オンラインイベント「Flower×Relax~暮らしにロスフラワーの癒しを~」(7/7)および「エシカルサミット~ひとりの...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、7月5日(月)~9日(金)に、節電アクション「打ち水で涼しく大作戦!」を実施する。 今年で5回目を迎える「打ち水で涼しく大作戦!」は、打ち水によってクーラーに頼らない涼しさを体感することで、省エネ意識の醸成と節電行動を促進することを目的としている。イベン...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)の学生食堂「The University DINING」では、サービス創造学部(学部長: 坂井恵)の「THE UD・プロジェクト」 (担当教員:西尾淳教授、MILLER, Kevin准教授)を受講している学生と「DINING SERVICE DESIGN LA...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、社会貢献活動の一環として「CUC公開講座2021」を開講する。 2015年9月の国連サミットにおいて掲げられた「SDGs(持続可能な開発目標)」は、今や世界中の企業や団体が取り組んでいる。教育界でも、持続可能な社会を担う人材の育成が重要な課題となっている...