明治大学体育会サッカー部Jリーグ加入内定選手合同記者会見の開催について~記者会見のお知らせ~
明治大学体育会サッカー部5名(予定)がJリーグ各チームに加入内定をいたしました。つきましては、以下のとおり記者会見を行いますので、ご出席くださいますようお願いいたします。 日時:2018年12月6日(木)12時45分~14時15分【受付開始12時00分】 ・体育会サッカー部部長・監...
- 2018年11月27日
- 14:05
- 明治大学
明治大学体育会サッカー部5名(予定)がJリーグ各チームに加入内定をいたしました。つきましては、以下のとおり記者会見を行いますので、ご出席くださいますようお願いいたします。 日時:2018年12月6日(木)12時45分~14時15分【受付開始12時00分】 ・体育会サッカー部部長・監...
明治大学就職キャリア支援センターは、今年度より高校生の自己理解・職業観向上のためのキャリア形成支援の出張講義を企画し、実施いたします。その第1弾を千葉県立小金高等学校(千葉県松戸市)にて、11月30日(金)に開催します。 本講義は、「就職に力を入れている大学ランキング(※大学通信調...
明治大学は2018年度より、明治大学生の海外留学挑戦を支援するため、「国際化サポート海外留学奨励金」制度を新設しました。 本奨励金制度は、明治大学の発展を期待する皆さまからのご寄付による「未来サポーター募金(国際化サポート資金)」を原資とする奨励金制度。支援の対象となるプログラム...
明治大学・国際連携本部は4月から、将来留学を希望している学生を対象に、在学中に留学を実現することができるよう、留学に必要な語学力の強化を目的とした「留学志望者対象英語プログラム」を開講しました。 2018年度は「カランメソッド」「TOEFL Skills I / II」「IELT...
明治大学公式キャラクター「めいじろう」のLINEスタンプ第2弾が、3月26日よりLINEクリエイターズマーケットで配信されました。 「めいじろう」は2007年に誕生した明治大学の公式キャラクター。多彩なグッズ展開や、学内イベント・キャンパス周辺地域イベントなどへの出演を通じて、...
明治大学は、大学公式キャラクターである“めいじろう”の誕生10周年企画として、全国47都道府県版めいじろうを作成した。 めいじろうは、2007年に広報部(当時)のキャラクターとして誕生し、2009年に大学公式キャラクターへ昇格。学生や父母、卒業生等に愛されるキャラクターへと成長した。 ...
明治大学出版会は『明治大学シェイクスピアプロジェクト! 熱闘! Midsummer Nightmare』の刊行を記念し、下北沢の書店B&Bでトークイベントを開催する。 「明治大学シェイクスピアプロジェクト」(主催=明治大学)は、テクストの翻訳から、演出・演技はもちろん、衣裳・照明・音響・...
明治大学資源利用史研究クラスターは、シンポジウム「縄文の塩―土器製塩の技術と展開」を開催する。 明治大学資源利用史研究クラスターでは、人類と環境との相互関係を資源利用史という観点から研究し、漆や塩、食物や人体形成に至るまでの過程を学際的な手法で究明している。 塩は私たちの生活に欠...
明治大学は、日本や世界を牽引する研究を世界に向けて発信するため、PR動画“Incredible Senseis at Meiji University”を制作。ランディングページを公開した。音声は英語、字幕は英語と日本語で、杉原厚吉教授、萩原一郎教授、長嶋比呂志教授3名の研究者の取り組みを紹介...
グローバル化が進展する世界に挑む明治大学の国際化推進、共創的学習・教育の推進の一貫として、和泉キャンパスに200室規模の国際混住寮を整備する(2019年3月入居開始予定)。 この国際混住寮は、単なる学生の居住の場ではなく、留学生と日本人学生が共に生活の場を共有する「学びの場」として位置づけてい...