神奈川大学のリリース一覧

「第18回神奈川大学全国高校生俳句大賞」の入賞作品が決定 -- 神奈川大学

11月18日に行われた選考会を経て、このたび「第18回神奈川大学全国高校生俳句大賞」の入賞作品が決定した。  「神奈川大学全国高校生俳句大賞」は、日本の伝統芸術であり短詩型文学である「俳句」を通して、高校生・受験生に独自の感性で表現する機会を提供することで、高校生文化の発信に寄与することを...

給付型奨学金制度「米田吉盛教育奨学金神奈川大学給費生」の奨学金を拡充 -- 神奈川大学

― 2016年度入学者から奨学金の給付額を4年間で最大800万円に増額 ―  学校法人神奈川大学は、2010年度に創設した給付型奨学金制度「米田吉盛教育奨学金」の一つである「神奈川大学給費生」の奨学金を拡充する。  このたび神奈川大学では、2016年度入学者より、奨学金の給付額を増額するこ...

キャンパスにあるお宝「戦意高揚紙芝居コレクション」 -- 神奈川大学

神奈川大学 日本常民文化研究所 非文字資料研究センターには、15年戦争に突き進んだ大政翼賛時代の言論統制下において、戦争プロパガンダの一翼を担うこととなった、戦意高揚のための国策紙芝居「戦意高揚紙芝居コレクション」が収集・所蔵されている。  紙芝居は、絵巻物・のぞきからくり・うつし絵・無声...

「神大テクノフェスタ2015 -暮らしと環境の未来-」を開催 -- 神奈川大学

神奈川大学工学部、工学研究科(大学院)、工学研究所主催による「神大テクノフェスタ2015」を開催する。 【本件のポイント】 ●10月23日(金)、神奈川大学横浜キャンパスで「神大テクノフェスタ 2015」を開催 ●講演会、ポスター発表、宇宙エレベーターの実演展示、学生フォーミュラ大会出...

「Don Quijote Week in神奈川大学」を開催 -- セルバンテス作『ドン・キホーテ』(後編)出版400周年プロジェクト

2015年10月13日(火)~16日(金)、神奈川大学横浜キャンパスにおいて、神奈川大学外国語学部スペイン語学科50周年記念「Don Quijote Week in神奈川大学」を開催する。 【本件のポイント】 ●10/13(火)~16(金)、神奈川大学横浜キャンパスで「Don Quij...

奨学金と給費生制度に関する意識調査2015 -- 神奈川大学

1933年から、広く全国から優秀な人材を募り、その才能を育成することを目的とした給付型奨学金制度「給費生制度」を実施する学校法人神奈川大学(横浜市神奈川区)は、7月31日~8月6日の7日間、高校生・既卒生・大学生500名および高校生・既卒生・大学生の子を持つ親500名を対象に、「奨学金と給費生...

A recursive vesicle-based model protocell with a primitive model cell cycle -- 「何世代にもわたって細胞分裂できるモデル人工細胞」の構築に成功 -- 神奈川大学

神奈川大学 理学部教授で、公益財団法人豊田理化学研究所 客員フェローである菅原正教授の研究グループは、「何世代にもわたって細胞分裂できるモデル人工細胞」の構築に世界に先駆けて成功した。  「生命はどのようにして誕生したのか?」「生命の本質とは何か?」「物質との違いは?」という問いは、誰もが...

神奈川大学経済学部 設立50周年記念シンポジウムを開催

2015 年、神奈川大学経済学部は設立50周年を迎えた。これを記念し、10月3日(土)に同大横浜キャンパスでシンポジウムを開催する。 【本件のポイント】 ●2015 年、神奈川大学 経済学部が設立50周年を迎えた ●10月3日(土)、横浜キャンパスにおいて記念シンポジウムを開催 ●シ...

神奈川大学でフランスを感じる文化イベント「フランス週間 2015」を開催

的場昭弘(神奈川大学教授)、池上彰氏(ジャーナリスト)、佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)、浜矩子氏(同志社大学教授)、ダニー・ラング氏(パリ第13 大学准教授)など、著名な研究者らが参加する。 【本件のポイント】 ●10/12~16、19、21に神奈川大学横浜キャンパスで「フランス週...

神奈川大学×平塚信用金庫 連携事業 -- 平塚信用金庫との連携により、神奈川大学経営学部において寄付講座が開講

神奈川大学と平塚信用金庫による連携事業の一環として、神奈川大学経営学部の専攻科目において、平塚信用金庫による「寄付講座(中小企業経営論)」が開講される。 【本件のポイント】 ●神奈川大学と平塚信用金庫の連携事業による寄付講座を今年も開講 ●神奈川大学経営学部の専攻科目「中小企業経営論」...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所