追手門学院大学のリリース一覧

追手門学院大学が8月3日に大阪観光局長の溝畑宏客員教授による講演会を開催 -- 「スポーツをする・見る・支える」

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は8月3日(金)、2025年大阪万博誘致やカジノ施設を含む統合型リゾート(IR)の推進で注目される大阪観光局長の溝畑宏客員教授による講演会「スポーツをする・見る・支える」を開催する。これは、同日に開催するオープンキャンパスのメインイベントの1つ...

追手門学院大学応援団チアリーダー部のチアダンスペアが日本代表に内定 -- 10月のFISU世界大学選手権に出場

追手門学院大学(大阪府茨木市:学長 川原俊明)応援団チアリーダー部のチアダンスペアが日本代表に内定した。今回日本代表に内定したのは、国際教養学部4年の高山あか理選手と社会学部2年の五嶋友加里選手のペア。高山選手、五嶋選手のペアは、10月にポーランドで初めて開かれる国際大学スポーツ連盟(FI...

島根県海士町の中学生が7月27日に追手門学院大学を訪問 -- 大学生に地域の魅力をプレゼンテーション

7月27日(金)、海士町立海士中学校(島根県隠岐郡海士町)の生徒らが追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)を訪問し、地域づくりを学ぶ大学生に隠岐地域の魅力をプレゼンテーションする。これは、同校が探究学習の一環として行っている取り組みで、毎年、修学旅行の機会を利用して都市部の大学生に...

追手門学院大学の学生が産官学金連携の「八百屋」に参画 -- 岡山県鏡野町と大阪府茨木市の産直品を販売

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)はこのたび、茨木市にオープンする八百屋「夢広場」の運営に参画する。これは、D・A・E株式会社、岡山県鏡野町、茨木市、北おおさか信用金庫、津山信用金庫との連携事業の一環で、「産官学金」による地域創生事業として行われるもの。地域活性化に貢献する八百...

大阪北部地震から2週間 追手門学院大学、中・高の今 -- 6月25日から通常授業を再開

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)および追手門学院中学校・高等学校(大阪府茨木市、校長:木内淳詞)は、6月18日に発生した大阪北部の地震による被害を受け、両学校とも6月23日まで学生・生徒の入校を禁止する休校措置をとった。その後、教職員による復旧作業の末、6月25日から平常通り...

追手門学院大学が(株)サイネックスと連携協定を締結 -- 地域経済活動をサポートする業界最大手のノウハウを生かし、地方創生を学生の力で実行

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は6月18日(月)、株式会社サイネックス(大阪市中央区、代表取締役社長:村田吉優)と連携協定を締結する。これは、地方創生に関する共同研究および北摂地域のプロモーション活動の共同展開を目的としたもの。この協定により、経営学部の水野ゼミが進めるプロ...

追手門学院大学が第2回「思わず笑顔になるコンテスト」を開催 -- 「読めば 見れば みんながしあわせになる」作文やつぶやき、写真を募集

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は通天閣観光株式会社との共催で、第2回「思わず笑顔になるコンテスト」を開催する。これは、学校法人追手門学院創立130周年記念事業の一環として実施するもの。今年は「作文・エッセイ部門」と「つぶやき部門」に加え、新たに「写真部門」を設置。「読めば ...

追手門学院大学が学生スポーツの価値創造を考えるプログラムを実施 -- 日本版NCAAを見すえ2017年度からスタート

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は6月11日(月)に、日本版NCAAの動きを見すえた講義「学生スポーツの価値の創造 ~スポーツマンシップを実践する~」を行う。これはスポーツ系強化クラブ所属の学生を対象にしたもので、学生スポーツの価値やそれを生み出す過程で必要となるスポーツマン...

追手門学院大学の学生・教職員でつくる新大学内組織「追風」が本格始動 -- 新しい大学フェスティバルを開催へ

追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:川原俊明)は5月24日、学友会組織「追風」の2018年度第1回総会を開催。新たな試みとして、9月に学生間の絆を深める大学フェスティバルを開催することを検討した。今後は、追手門学院創立130周年記念式典への参画や学生向けアプリの開発などにも取り組んでいく予...

「外国人観光客を倍増させる施策を提案せよ!」 -- 追手門学院大学の新入生たちが宇治市の課題に挑む

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は、国際教養学部国際日本学科の「キャリアデザイン論」(担当教員:豊島眞介教授、齊藤一誠教授)では、宇治市(京都府)が抱える観光行政上の課題をテーマに、自治体の課題に取り組むプロジェクト型学習を実施している。講師には同市の市民環境部長・松田敏幸氏...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所