聖学院中学校・高等学校「子どもの読書活動優秀実践校」文部科学大臣表彰を受賞、地域における知の発信と、生徒の居場所づくりを担う図書館
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:角田秀明)は、学校図書館として取り組んでいる様々な活動が認められ、2020年3月31日に「子どもの読書活動優秀実践校」文部科学大臣表彰の対象校となりました。「子どもの読書活動優秀実践校」と...
- 2020年06月03日
- 14:05
- 大学プレスセンター
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:角田秀明)は、学校図書館として取り組んでいる様々な活動が認められ、2020年3月31日に「子どもの読書活動優秀実践校」文部科学大臣表彰の対象校となりました。「子どもの読書活動優秀実践校」と...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 「子どもたちの笑顔が見たくて!」「子どもたちの笑顔を伝えたくて!」 桐蔭学園小学校(神奈川県横浜市)は、「桐蔭ソーランをみんなで踊って、みんなを、日本を元気にしよう!」というプロジェクトを企画。多くの子どもたちが各家庭で個々に練習...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市、校長:三浦雄一郎)は、2021年度(2021年4月)より東京都板橋区にて新たなキャンパス「CLARK NEXT Tokyo」を開校します。次世代を担う高校生が、最新技術や最新設備、様...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 樟蔭中学校(大阪府東大阪市)は、6月13日(土)から受験生および保護者を対象とした「オンライン説明会」を実施します。本説明会では、新型コロナウイルス感染拡大を避けた学校説明・コース紹介等をYouTubeによる動画配信で実施します。...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 入試相談会や説明会、オープンキャンパスなどが軒並み中止や延期となり、受験生の大学選びの場が失われている。また高校の教員からは、情報不足で進路指導が困難になっているとの声が多く寄せられている。そこで大学通信では、YouTubeライブ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 文化学園大学杉並中学・高等学校(東京都杉並区)は6月1日(月)~13日(土)にオンライン個別相談会を実施する。web会議用アプリ「Zoom」を利用して1対1で個別相談を行うもので、同校の教員が学校について説明するだけではなく、質問...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 学校法人桐蔭学園(横浜市青葉区 理事長 溝上慎一)では、幼・小、中・高・中等教育、大学までの全学校種で4月よりオンライン授業を実施。在園児・在校生・学生を対象に、「在宅中の生活・学習状況調査」を実施したところ、5,319名が回答。...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 桐蔭学園中等教育学校(横浜市青葉区)では、緊急事態宣言の発出と延長により長期間にわたって生徒が登校できない状況が続いている。そんな中、中等教育学校4年生の有志がオンラインでできるレクリエーションを企画。学年の生徒全員が参加し、盛り...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 相模女子大学小学部では、新型コロナウイルスの影響により学校説明会の開催が叶わない今、少しでも皆様に本校のことをお伝えできればと、WEB説明会特設サイトを開設しました。 相模女子大学小学部(神奈川県相模原市南区・校長:川原...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 大阪国際大和田中学校・高等学校(大阪府守口市、校長:清水隆)吹奏楽部が、空き瓶やペットボトルを使ったボトルフルートでリモート演奏を行った。吹奏楽部の部訓は『いつも後ろに感謝の気持ち』であり、周囲の方々、いつも社会を支えてくださって...