日本製鉄 「建設資材展」出展ブースを再現した特設ウェブサイトを開設
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、去る2021年11月24日~26日に開催されたメンテナンス・レジリエンスTOKYO「建設資材展」(以下、展示会)に日本製鉄グループとして出展したブースをバーチャルで再現した特設ウェブサイトを、本日、開設しました(*)。 特設ウェブサイトでは、展示会で...
- 2022年01月17日
- 11:16
- 日本製鉄株式会社
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、去る2021年11月24日~26日に開催されたメンテナンス・レジリエンスTOKYO「建設資材展」(以下、展示会)に日本製鉄グループとして出展したブースをバーチャルで再現した特設ウェブサイトを、本日、開設しました(*)。 特設ウェブサイトでは、展示会で...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)、JFEスチール株式会社(以下、JFEスチール)、株式会社神戸製鋼所(以下、神戸製鋼)、一般財団法人金属系材料研究開発センター(以下、JRCM)の4社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)から公募された「グリーンイノベーション...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、少子高齢化が進むなかで、スタッフ職場、操業・整備職場を問わず、高齢者や女性など多様な人材がより一層活躍できる職場環境を整備する観点から、これまで様々な施策を推進してまいりました。 出産・育児期にある交替勤務社員の就労支援に関しては、地域ごとの育児環境...
~ホームページや公式YouTube チャンネルにて公開~
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、本年3月に公表した「日本製鉄カーボンニュートラルビジョン2050~ゼロカーボン・スチールへの挑戦~」をわかりやすく解説する動画を制作し、日本製鉄のホームページや公式YouTubeチャンネルにて本日公開しましたので、お知らせいたします。
動画は、ロング...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、12月8日(水)から10日(金)に東京ビッグサイトで開催される「エコプロ2021」に出展します。ぜひ、ご来場ください。 1.「エコプロ2021」概要 (1)日時 : 12月8日(水)~10日(金)10:00~17:00 (2)場所 :...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、ブリキ、ティンフリースチール、ラミネート鋼板の3製品について、2020年10月に「エコリーフ」環境ラベルを取得しております。 参照:ブリキ製品における「エコリーフ」環境ラベルの取得について ~容器用素材として、国内で初取得~ UR...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、少子高齢化が進むなかで、スタッフ職場、操業・整備職場を問わず、高齢者や女性など多様な人材がより一層活躍できる職場環境を整備する観点から、これまで様々な施策を推進してまいりました。 出産・育児期にある社員の就労支援に関しては、地域ごとの育児環境等も踏まえな...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)のタイにおける冷延・溶融亜鉛めっき鋼板の製造・販売子会社のNS-Siam United Steel Co., Ltd.(以下、NS-SUS)と、ブリキ・ティンフリーの製造・販売子会社のSiam Tinplate Co., Ltd.(以下、STP)は、2022年...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、12月8日(水)~10日(金)までの3日間、幕張メッセで開催される「第8回高機能金属展(通称「メタルジャパン」)」に出展します。日本製鉄は、2015年から出展しており、今回で6回目の出展となります。 今回の展示では、日本製鉄の製品ラインナップの中でも...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の意匠性チタンTranTixxiiⓇ(トランティクシー)を屋根瓦として採用いただいた浄土宗大本山増上寺大殿(所在地:東京都港区)が、このたび、竣工致しました。施工面積は、4,235平方メートル(約22トン、チタン瓦約6万枚分)であり、これまでのチタン製屋根瓦の...