日本製鉄 自社保育所の設置拡大について ~新たに室蘭製鉄所に設置~
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、少子高齢化が進むなかで、スタッフ職場、操業・整備職場を問わず、女性や高齢者など多様な人材がより一層活躍できる職場環境を整備する観点から、これまで様々な施策を推進してまいりました。こうした施策の一環として、今般、交替職場で働く社員のニーズにも対応可能な自社保...
- 2021年02月24日
- 13:10
- 日本製鉄株式会社
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、少子高齢化が進むなかで、スタッフ職場、操業・整備職場を問わず、女性や高齢者など多様な人材がより一層活躍できる職場環境を整備する観点から、これまで様々な施策を推進してまいりました。こうした施策の一環として、今般、交替職場で働く社員のニーズにも対応可能な自社保...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)が会員として参画する「中部圏水素利用協議会※1」(以下、協議会)は、2020年3月に中部圏における水素の大規模実装と安定的な利用のためのサプライチェーン構築を目指して設立され、その具体的な取り組みについて検討を進めて参りました。 これまでに、中部圏の産業...
~鉄鋼メーカーとして初受賞~
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、第3回「日本オープンイノベーション大賞」において、国土交通大臣賞を国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所、今治造船株式会社並びに一般財団法人日本海事協会と共同で受賞しました。鉄鋼メーカーとしては初めての受賞となります。
「日本オープンイノベーショ...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、労働安全衛生管理の体系的・自律的な推進を目的に、名古屋製鉄所において、中央労働災害防止協会(以下、中災防)から労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格である「ISO45001(JISQ45100)」の認証(以下、本認証)を取得しました。日本製鉄での本認証...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)グループ8社(日本製鉄、日鉄エンジニアリング(株)、日鉄ケミカル&マテリアル(株) 、日鉄建材(株)、日鉄ステンレス(株)、ジオスター(株)、日鉄テクノロジー(株)、日鉄パイプライン&エンジニアリング(株))にて、2月16日から3月31日の期間でオンライン開催...
日本製鉄株式会社(以下「日本製鉄」)は、鋼管事業の重要な戦略パートナーであるフランスVallourecS.A.(以下「バローレック」)との間で、バローレックが行う新株予約権の全株主均等無償割当(以下「ライツイシュー」)による増資の引受けについて合意しましたので、お知らせいたします。 日本...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、広州太平洋馬口鐵有限公司(以下、PATIN社)の出資持分25%を、2020年12月末をもって、PATIN社合弁パートナーの中国企業である広州高新区投資集団有限公司へ譲渡して本事業から撤退しました。 PATIN社は1997年の操業開始以降、20数年に亘...
日本製鉄株式会社は、本日、取締役会において、東京製綱株式会社の普通株式を金融商品取引法に基づく公開買付けにより取得することを決議いたしましたので、お知らせいたします。 詳細内容については以下よりご覧ください。 https://www.nipponsteel.com/news/20210...
当社東日本製鉄所鹿島地区第1高炉については、2020年4月15日からバンキングを実施しており、2021年1月下旬を目途に再稼働予定とお知らせしておりましたが、このたび1月19日午前に稼働致しました。 お問い合わせ先:総務部広報センター 03-6867-2977、3419、2146、2...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)東日本製鉄所君津地区では、第6CGL(溶融亜鉛めっき設備)の商業運転を1月16日に開始しました。本CGLは、月産能力は33千トン、強度1.5GPa級の超ハイテン鋼板(*)の製造が可能です。 自動車業界においては、世界的に環境規制強化と衝突安全基準の厳格化...