日本製鉄株式会社のリリース一覧

新日鉄住金 鉄道車両用アクティブサスペンションが九州旅客鉄道・クルーズトレイン「ななつ星in九州」に採用

新日鐵住金株式会社(代表取締役会長兼CEO:宗岡正二 以下、「新日鐵住金」)の鉄道車両用動揺防止制御装置(アクティブサスペンション)が、10月15日(火)より運行を開始する九州旅客鉄道の豪華寝台列車クルーズトレイン「ななつ星in九州」に採用されています。九州の鉄道では初の採用となります。 ...

新日鉄住金グループ 製鉄副産物であるスラグを用い津波堆積物を建設資材として有効活用できるカルスピン工法が建設技術審査証明を取得

~岩手県釜石市での復旧・復興に貢献~
新日鐵住金株式会社(会長兼CEO:宗岡 正二)および新日鉄住金エンジニアリング株式会社(社長:高橋 誠)は、東日本大震災の津波により陸上に大量に打ち上げられ堆積した津波堆積物を建設資材として利用可能な良質土に再生するカルスピン工法を開発し、本年8月に一般財団法人土木研究センターの建設技術審査証...

新日鉄住金 西豪州ローブ・リバー ジョイントベンチャーにおける鉄鉱石積出港拡張フェーズ1完工

新日鐵住金株式会社(会長兼CEO:宗岡 正二 以下、「新日鐵住金」)は、世界有数の鉱物資源会社リオ・ティント社(豪・英)と西豪州で共同運営を行う鉄鉱石事業 ローブ・リバー ジョイントベンチャー(以下Robe JV)において、鉄鉱石積出港拡張フェーズ1を完工致しました。これにより、ケープ・ランバ...

新日鉄住金 メキシコ自動車用溶融亜鉛めっき鋼板合弁工場の営業運転開始

新日鐵住金株式会社(代表取締役会長兼CEO:宗岡 正二)とテルニウム社(会長:Paolo Rocca 本社:ルクセンブルク)は、2010年10月、自動車用(合金化)溶融亜鉛めっき鋼板の製造・販売合弁会社「テニガル」社の設立で合意し、工場の建設・立ち上げを進めてまいりましたが、この度、営業運転を...

新日鉄住金 第5回「ものづくり日本大賞」特別賞を受賞

~高品質・高効率・低環境負荷を同時に実現できる新製鋼プロセスの開発~
当社は、第5回「ものづくり日本大賞」において、「高品質・高効率・低環境負荷を同時に実現できる新製鋼プロセスの開発」で、特別賞を受賞しました。ものづくり日本大賞での受賞は第2回以降、4回連続の受賞となります。来る9月19日(木)にザ・プリンス・パークタワー東京(東京都港区)にて表彰式と祝賀会が行...

新日鉄住金グループ 特殊ステンレス厚板の生産集約・営業一元化とチタン厚板の生産集約について

新日鐵住金株式会社(会長兼CEO:宗岡 正二 以下、「新日鉄住金」)と新日鐵住金ステンレス株式会社(社長:伊藤 仁 以下、「NSSC」)は、特殊ステンレス厚板に関して、新日鉄住金グループでの最適業務運営構築の観点を踏まえ、その製造を新日鉄住金直江津製造所からNSSC八幡製造所へ集約するとともに...

新日鉄住金 中国自動車鋼板合弁会社の能力増強について

新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)、宝山鋼鉄株式有限公司(以下、宝鋼)の両社は、中国における自動車需要拡大に伴い、主に日系自動車メーカーの更なる能力増強による自動車用亜鉛めっき鋼板(GA)の需要拡大、及び燃費性能向上に資する更なる軽量化を進めるための超ハイテン化ニーズに対応すべく、上海市の...

新日鉄住金 東邦チタニウムと高品質なチタン合金素材の製造工程を整備

~航空機向けチタン合金分野の製造体制強化~
新日鐵住金株式会社(会長兼CEO:宗岡 正二 以下、「新日鉄住金」)と東邦チタニウム株式会社(社長:杉内 清信 以下、「東邦チタニウム」)は、需要が拡大している航空機分野向けのチタン合金製品の製造に対応すべく、中間製品(チタンインゴット)を受託製造する合弁会社(以下、「新会社」)を設立し、共同...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所