近畿大学農学部生が福島県の復興をめざして 地元食材を使ったバーガー・サンドを共同開発し、道の駅で販売
近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、''オール近大''川俣町発・復興人材育成プロジェクトの一環として、株式会社川俣町農業振興公社(福島県川俣町)、福島県川俣町、一般社団法人りょうぜん振興公社(福島県伊達市)、国見まちづくり株式会社(福島県国見町)と産官学連携し、ふくしま伊達地域の道の駅3駅(...
- 2023年03月10日
- 20:05
- 近畿大学
近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、''オール近大''川俣町発・復興人材育成プロジェクトの一環として、株式会社川俣町農業振興公社(福島県川俣町)、福島県川俣町、一般社団法人りょうぜん振興公社(福島県伊達市)、国見まちづくり株式会社(福島県国見町)と産官学連携し、ふくしま伊達地域の道の駅3駅(...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)応用生命化学科教授 松田 一彦らの研究グループは、筑波大学(茨城県つくば市)、東北大学(宮城県仙台市)、国立遺伝学研究所(静岡県三島市)、SyntheticGestalt株式会社(東京都新宿区)、およびロンドン大学との共同研究により、世界的に広く使用されている...
Sky株式会社(東京本社:東京都港区/大阪本社:大阪市淀川区)と学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)2月20日付で近畿大学体育会ゴルフ部に対するスポンサー契約を締結しました。 【本件のポイント】 ●Sky株式会社は、学生ゴルフの競技力向上に資する取り組みとし...
近畿大学附属中学校(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)3月10日(金)、近畿大学附属湯浅農場(和歌山県有田郡湯浅町)にて、農業体験通年プログラムの一環として柑橘の果実収穫体験学習を実施します。また、和歌山県広川町の協力により、津波防災をテーマとした「稲むらの火の館」を訪問し、防災に...
日本建設株式会社(東京本社:東京都港区)と学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)3月1日(水)、近畿大学体育会洋弓部に対するスポンサー契約を締結しました。 【本件のポイント】 ●全日本アーチェリー連盟傘下で初となる、大学・企業間のスポンサー契約 ●日本建設株式...
大阪信用保証協会(大阪府大阪市)は、近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)教授 花木 正孝のゼミと連携し、企業の経営支援に取り組んでいます。 今般、その一環として、花木ゼミの学生と大阪信用保証協会の女性起業家支援チーム「minori(みのり)」が、サンダルの小売・卸売業を営むヨネマル商事株式会...
近畿大学附属湯浅農場(和歌山県有田郡湯浅町)は、天保11年(1840年)創業の老舗蔵である高垣酒造株式会社(和歌山県有田郡有田川町)と協力し、附属湯浅農場で栽培した酒米「山田錦」を100%使用した純米吟醸酒「近大酒(きんだいさけ)(KINDAISAKE)」(720mL)を、令和5年(202...
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)キャリア・マネジメント学科准教授 松本 誠一ゼミは、御生菓子司ふたば(京都府相楽郡精華町)と、若者の和菓子離れと地域活性化をテーマとした産学連携プロジェクトを行っています。その企画の一環として開発した商品が、令和5年(2023年)2月28日(火)から、京都...
近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)医療薬学科薬物治療学研究室教授 西田 升三(研究責任者)、准教授 椿 正寛(論文筆頭者;Cell Proliferation、インパクトファクター:8.755)、助教 武田 朋也と、近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)ゲノム生物学教室教授 西尾 和人、講師 坂...
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)は、TDCソフト株式会社(東京都渋谷区)の協力のもと、「スマートウエルネス・プログラム:東大阪キャンパスにおける社会実証実験を通した学生教育」の一環として、令和5年(2023年)3月3日(金)に東大阪キャンパスにて、在学生向けのドローン講習会を実施します。...