日本の大学で唯一、国立国会図書館から15年連続で礼状を受領 近畿大学中央図書館提供の情報に累計約2,000万件アクセス
近畿大学中央図書館(大阪府東大阪市)は、全国の図書館での情報調査支援事例等を集めた「国立国会図書館レファレンス協同データベース」への情報提供に貢献し、国立国会図書館(東京都千代田区)から15年連続で礼状を授与されました。 【本件のポイント】 ●国立国会図書館から大学図書館として唯一...
- 2023年03月23日
- 20:05
- 近畿大学
近畿大学中央図書館(大阪府東大阪市)は、全国の図書館での情報調査支援事例等を集めた「国立国会図書館レファレンス協同データベース」への情報提供に貢献し、国立国会図書館(東京都千代田区)から15年連続で礼状を授与されました。 【本件のポイント】 ●国立国会図書館から大学図書館として唯一...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和3年(2021年)10月から、学生飲食店起業支援プロジェクト「KINDAI Ramen Venture 近大をすすらんか。」を実施し、東大阪キャンパス内で在学生がラーメン店を経営しています。令和5年(2023年)4月1日(土)からは、総合社会学部総合社会学...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)3月26日(日)東大阪キャンパスにて、オープンキャンパスを開催します。昨年に引き続き、大阪名物「551HORAI」(株式会社蓬莱:大阪市浪速区)とコラボレーションしたメインビジュアルを展開し、令和元年(2019年)以来初めて、来場人数に制...
近畿大学(所在地:大阪府東大阪市、学長:細井 美彦)とプロサッカー選手の本田 圭佑が代表取締役を務めるNow Do株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:本田 圭佑、以下Now Do社)は、令和5年(2023年)3月18日(土)に包括連携協定を締結しました。地域社会でのスポーツ活動の活...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、クラブツーリズム株式会社(東京都新宿区)と、株式会社マイナビ(東京都千代田区)の協力のもと、旅行会社の仕事を学べる全4回のキャリアプログラム「旅行会社の仕事体験会―地域の魅力・課題はあらゆる仕事に通じるー」を実施します。クラブツーリズムの「お客様共創活動」の一...
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)商学科教授 横見 宗樹ゼミは、近畿日本鉄道株式会社(大阪府大阪市、以下:近鉄)の協力のもと、鉄道会社の課題とその解決策について研究を行っています。その取り組みの一つとして、令和5年(2023年)4月22日(土)、近鉄五位堂検修車庫にて開催される「きんてつ鉄...
近畿大学アカデミックシアター(大阪府東大阪市)のプロジェクトに参加する学生が、Amazonプライム・ビデオで配信された「バチェラー・ジャパン 4」にて4代目バチェラーを務めた黄 皓(こう こう)氏を招き、イベントを開催します。コロナ禍といった逆境からの発想の転換方法やポジティブに生きるヒン...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、株式会社NTTデータ関西(大阪府大阪市)と連携し、学費納入システムに、全国ほぼすべての金融機関のインターネットバンキングやATMから振込が可能な「Pay-easy(以下:ペイジー)」を導入します。これにより、学費納入においてWeb振込に対応した金融機関を拡充し...
学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)と国立大学法人神戸大学(兵庫県神戸市)は、このたび、法曹養成に向けた一貫教育を目的として、法曹養成連携協定を締結しました。 【本件のポイント】 ●学校法人近畿大学と国立大学法人神戸大学が、法曹養成連携協定を締結 ●近畿大学法学部「法曹コース」を修了...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)3月18日(土)に、令和4年度卒業式を挙行します。本学では例年、多方面で活躍するゲストによるスピーチを行っています。今年度もスペシャルゲストをお招きし、卒業生へ激励のメッセージをいただきます。式終了後には、起業を志す学生によるプレゼンテー...